
©石森プロ・東映
記事更新日・毎週日曜日22:00
特撮・SF映画・ドラマ感想記事予定表
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
小夜子さんが亡くなったのは私の責任だ。だが私は謝らない。
その喪失感を克服して、必ず戦いに戻ってくれると信じているからな。
謝らないことに定評のある所長
しかもまた虎太郎の家で「だが私は謝らない」の時と似たようなポーズ取ってるしw
この状況で海外行っちゃうのもどうかと思うw
今度こそ謝るかと思ったのに…
「これですか(ギャレン)」
「そっちじゃない!」
「こっちですか(ブレイド)」
「伊坂が作ったベルトとカードだ!」
なんだこのコントw
違う!の台詞は当時Flashによく使われてた記憶
所長が絡んでる珍しいギャグシーン
ミッシングエースで北条さんと泉さんが共演したのはそういう縁だったりして?
ただの偶然やろ
そして現れる四人目の仮面ライダー
剣ライダー共通の涙ラインと蜘蛛の脚を融合させた秀逸なデザイン
派手さを抑えた渋い緑色にマッチする金色
ホンマにカッコエエ、なお性質

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/173
にしてもベストバウトと名高い前回の次のバトルで空中戦からの
ダブルダイナミック★入店の壮絶バトルをお見せしてくるんだから
つくづくアクションの引き出しの多い番組だ
555の爆破ってシーンどの時だっけ?
19話でゲストキャラの恵子が母親とファミレスにいた時に爆発に巻き込まれてた
真昼間に性別も年齢も構成もばらばらな人が沢山いて、且つそれほど広くない密閉空間って便利ですね。
(ペニーワイズみたいな経緯で睦月の手に渡るレンゲルバックル)
ブレイド・カリスを圧倒する格闘能力
かっこいい登場シーン
普通の作品ならラスボスとして出てきそう
「ネタにされてるけどかっこいい」の該当キャラが多すぎるんよこの番組!
んで今更の極みだがレンゲル初登場とフロートのカードゲットって同じ回だったんすね…
まぁ初期の頃は洗脳されてる間は強いんだが…
正気で使ってる時はあんまりで終盤にもなると洗脳状態でもカリスに裏拳一発でのされたりするから…
アクター次郎さんだから動きに重みもあるのがいい。
ギャレンベルト抱えてる剣崎と所長のコメディ緩い笑いだった
剣崎は変身できず
今回の睦月は変身できた
レンゲルの変身基準がわからん
伊坂に使われてやるのが嫌だから不適合と嘘をついた
融合係数が高すぎる奴だから変身を拒んだ
伊坂がいなくなったから変身させてやる
意思を持ったベルトだからこんな所かな
所長「私の作ったベルトに不備はない!」
融合係数って本人の強い意志で上がるところあるから伊坂が洗脳した状態だと本人の意識がないから失敗して逆にスパイダーアンデッドが洗脳してる場合は自分と自分で融合するみたいなもんだから逆に上手く行く、みたいな感じだと思う
視聴者の腹筋もボコボコもな。
ドラゴンフライの犠牲者の処し方、挑発の悪辣さそして
カリスのダイナミック過ぎるバイクでの追い方はクウガも彷彿とさせるところがある
この頃はまだ、バイクに力入れてるよね。
始を陥れる虎太郎ねぇ・・・
しっかし初期ムッキーの等身大さ加減は他の俳優では出せない味だわね
同じ北条さんでも演技にこなれた中盤以降ではこの等身大さというか
「ガチで普通の学生が巻き込まれてる感」は出せないと思う
前回もそうだけど情けない演技が良いな
だからこそレンゲルになってからの付け上がった態度が引き立つ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/569
アギトから主人公が別のライダーに変身してばかりだったし剣崎もレンゲルに変身するかと思ったからちょっと残念だった
あれ、この後最終話まで出ないんだっけ
嶋さんとコラっぽい写真撮ってたりラウズアブゾーバーを小包で送ってきたりちょくちょく存在感は出してるんだよな
そして最終話でダメ押しとしていきなり謝る
これは仮面ライダーシリーズではままある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/665
前回のバトルファイトの記憶は残ってるみたいだからなんか酷いやられ方したとかじゃない?
今回ついに白昼堂々の凶行、極まったビジュアルを見せつける!
逃げる所を追撃されオーバーキル封印されるオチもらしさ満点
言葉を使って攪乱してくる辺りもなんとも他の下級と一線を画すやつだ
明確に日本語喋った下級ってコイツだけだったような
意外に知能高い方だったのかな
今の様子からは想像もつかないけど、逆に言うとそんな性格をしていた研究員の男がこの争乱に巻き込まれて最愛の人を亡くすの、かなり虚しい展開だわ…
パズルのお返しが腕時計って中々小夜子さん貢ぐ女よね
ぶったるんどる!お前は一週間の謹慎だ
「本人が倒されると洗脳も解ける」とこまでどこまでもクラシックな悪であった。
なんか大事な人とそれ以外で線ひいちゃってた時期なのかね
現状は栗原母娘と一応剣崎も大事な人側なんだろうけどそれ以外の人は知らんみたいな
栗原母娘が襲われたから怒っており、それがアンデッドの闘争心に余計に油を注いでああなったとかなんじゃね
一般人の盾になって始の誤射喰らったり
ついでにヒロシザンに踏まれたり
橘さんが正気に戻っても相変わらずボコボコな剣崎である
畳みかけるねえ
周りに利用出来そうなのが虎太郎しかいなかったってのもあるだろうけどそれもありそう
虎太郎もちゃんと適合者やったんかな
所長「私の責任だ」