1: 名無し1号さん
手から糸を出せるだけです
なんなら糸を出すための装置つけてる場合もあります

(c)Marvel
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1145642153.htm
2: 名無し1号さん
敵が知り合いの場合がけっこうある
3: 名無し1号さん
忘れられがちな身体能力と耐久力の向上
4: 名無し1号さん
>忘れられがちな身体能力と耐久力の向上
多分キャプより強い
5: 名無し1号さん
>多分キャプより強い
スペック上は本来なら比較にもならないレベル
でもキャップだからね…
31: 名無し1号さん
>忘れられがちな身体能力と耐久力の向上
スパイダーセンスもある

(c)Marvel
6: 名無し1号さん
君亜種多すぎない?
7: 名無し1号さん
>君亜種多すぎない?
まぁクモだしね
9: 名無し1号さん
壁はい回れるのも忘れないで
10: 名無し1号さん
反射神経も凄いんじゃなかったっけ
11: 名無し1号さん
スーツは素性を隠すだけの目的で能力向上とかは無いんだっけ?
アイアンマンから貰った金属の奴は知らんけど
12: 名無し1号さん
>スーツは素性を隠すだけの目的で能力向上とかは無いんだっけ?
>アイアンマンから貰った金属の奴は知らんけど
スパイダーセンスなくした時は防弾スーツ作った
13: 名無し1号さん
>スーツは素性を隠すだけの目的で能力向上とかは無いんだっけ?
自作の普通のコスチュームだからしょっちゅうボロボロになるし
なんか臭うよ
14: 名無し1号さん
映画で彼女が変わる
15: 名無し1号さん
機械で糸出してる方が圧倒的に多数派で普通なのちょっとがっかりした
16: 名無し1号さん
>機械で糸出してる方が圧倒的に多数派で普通なのちょっとがっかりした
装置も薬液も自分で開発してんだぞ
スパイダーマン模倣したブラッドスパイダーのシューターなんて掃除機くっつけてるみたいなサイズなのに
17: 名無し1号さん
それこそ忘れちゃいかんけど天才くんだからねピーター
何かしらの天才的スキルとか社会的地位とかないとアメコミヒーローはやっていけんぜ
18: 名無し1号さん
本気の全力出したらすごい怪力は有るが
そもそもそういうのは人に暴力振るう時には使わないから
割とただの常人マッチョに負けたりもする
19: 名無し1号さん
力を得てから悲しき過去が発生するパターン
20: 名無し1号さん
特に照準器とか無くて手首に付いてるだけのウェブシューターの命中率が凄いから
実は銃とか持たせたらめちゃくちゃ強いと思う
25: 名無し1号さん
>特に照準器とか無くて手首に付いてるだけのウェブシューターの命中率が凄いから
>実は銃とか持たせたらめちゃくちゃ強いと思う
ウェブシューターの代わりに銃つけた殺し屋スパイダーマンがいる
ノワールも使ってたかな
21: 名無し1号さん
もれなく追っかけも付いてくる

(c)Marvel
22: 名無し1号さん
>もれなく追っかけも付いてくる
オメーどの時間軸にもいるな!
しかも同じような役柄で!
23: 名無し1号さん
>しかも同じような役柄で!
なんなら声や見た目も同じだぞ
24: 名無し1号さん
メディアに全力で誹謗中傷ネガキャンされるの
今だとアウトになりそう
26: 名無し1号さん
スパイダーマンの能力は魅力的だけどなりたいかと言われると
高確率で身内や知り合いが死ぬかヴィランになるのでなりたくはない…
27: 名無し1号さん
>スパイダーマンの能力は魅力的だけどなりたいかと言われると
>高確率で身内や知り合いが死ぬかヴィランになるのでなりたくはない…
デメリットが凄まじすぎて蜘蛛人間になる理由が特にないのおもろい
28: 名無し1号さん
直に糸出してシューター派から驚かれる
29: 名無し1号さん
ウェブシューターも洗剤のノズルみたいに先端を回転させて糸の種類切り替えたり
時代が進むと掌のスイッチをマウスのクリックみたく
推し方の違いで糸が変わったりと色々あるみたいね

(c)Marvel
30: 名無し1号さん
あの指のポーズって意味あったのか
34: 名無し1号さん
手の平にスイッチあるけどこの手の形実際にやってみると難しい
35: 名無し1号さん
>手の平にスイッチあるけどこの手の形実際にやってみると難しい
なんか手首辺りがンギってなる
32: 名無し1号さん
おじさんがまれによく死ぬ
33: 名無し1号さん
ベンおじさんが死ぬ→ピーターが不幸になる
ベンおじさんが生きる→おじさん以外皆死ぬっていう酷い世界
36: 名無し1号さん
>ベンおじさんが死ぬ→ピーターが不幸になる
>ベンおじさんが生きる→おじさん以外皆死ぬっていう酷い世界
おばさんがスパイダウーマンになった世界線はなんか誰も死なないときいて笑った
詳しくは知らんけど
37: 名無し1号さん
スーツの耐久性とか機能が個人で開発できる限度超えてる
38: 名無し1号さん
ビル街移動も最初は怖い怖い言いながら練習してたような
もし途中で能力消えたらって思っちゃう
39: 名無し1号さん
あの糸出した後回収してるんだったか無限になっちゃうし
40: 名無し1号さん
>あの糸出した後回収してるんだったか無限になっちゃうし
大体時間が経てば自然に分解されるはず
42: 名無し1号さん
同じクモに噛まれてもシルクは指から糸出たり随分といい加減
43: 名無し1号さん
ヴェノムのライバルなんだっけ?
あっちと能力の開きありすぎない?
44: 名無し1号さん
>ヴェノムのライバルなんだっけ?
>あっちと能力の開きありすぎない?
シンビオートは明確に弱点あるからなあ
ある程度克服した世代もいるとはいえ
46: 名無し1号さん
>>ヴェノムのライバルなんだっけ?
>>あっちと能力の開きありすぎない?
>シンビオートは明確に弱点あるからなあ
>ある程度克服した世代もいるとはいえ
そもそも他とのスペック差や能力的にキツい相手でも諦めず対策したりするし
レッドゴブリンとかいう(カーネイジ+ゴブリン)のクソみたいなラスボスに
アンチヴェノムやらヴェノムが倒されてく中最大の弱点であるプライドを傷つける口撃でカーネイジを分離させて倒すとかやってるから
ピーターが唯一無二扱いのヒーローなのは多分変わんない
47: 名無し1号さん
レッドゴブリンどうしようもないからピーター側もヴェノム受け入れてフル装備とかいう
45: 名無し1号さん
ヴェノムはコイツが好き

(c)Marvel
48: 名無し1号さん
ピーターがスパイダーマンにならないと勝ち組大企業社長になろうが負け組引き篭もりになろうが絶対に心が満たされない人生になるという


【PS5】Marvel’s Spider-Man 2【早期購入特典】・スーツ2着およびカラーバリエーション各3種の早期アンロック ・ウェブ・キャッチャー ・3スキルポイント
- スパイダーマン
- Marvel
ウェブシューターが自作の外付けハードだから凡人があの蜘蛛に噛まれてもただの怪力超身体能力壁くっ付けるスパイダーセンス持ち一般人になるだけなのだ