1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1145837503.htm
2: 名無し1号さん
ここの会社のターミネーターが面白かったから期待してる
31: 名無し1号さん
>ここの会社のターミネーターが面白かったから期待してる
おっ?もしかしてテヨンかと思ったらテヨンだった
セーブデータ分けられなかったのが不満だったけどストーリーもDLCもなかなか楽しくて良かったよね
おっ?もしかしてテヨンかと思ったらテヨンだった
セーブデータ分けられなかったのが不満だったけどストーリーもDLCもなかなか楽しくて良かったよね
3: 名無し1号さん
真正面から突っ込んで銃撃つだけで大丈夫なのかゲームとして

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/
5: 名無し1号さん
>真正面から突っ込んで銃撃つだけで大丈夫なのかゲームとして
でもエドとか中ボス以上が出て来ない限り
無敵モードで悪人射殺しまくるのが映画のロボコップだし…
でもエドとか中ボス以上が出て来ない限り
無敵モードで悪人射殺しまくるのが映画のロボコップだし…
4: 名無し1号さん
PS5版待ち
6: 名無し1号さん
敵やら物掴んで放り投げるってロボコップ感皆無なのが…
7: 名無し1号さん
>敵やら物掴んで放り投げるってロボコップ感皆無なのが…
敵は割と放り投げるし
敵は割と放り投げるし
8: 名無し1号さん
>敵やら物掴んで放り投げるってロボコップ感皆無なのが…
建物から犯人投げてたし
クラレンスも投げてたし
建物から犯人投げてたし
クラレンスも投げてたし
9: 名無し1号さん
何か物足りないと思ったらロボコップの視界なのにクリアすぎるんだ

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/
10: 名無し1号さん
>何か物足りないと思ったらロボコップの視界なのにクリアすぎるんだ
DOSの立ち上げ文でも隅に表示するんか?
DOSの立ち上げ文でも隅に表示するんか?
11: 名無し1号さん
>DOSの立ち上げ文でも隅に表示するんか?
上手く言語化できないんだがこう画面全体に緑色のノイズがかかってると言うか…
上手く言語化できないんだがこう画面全体に緑色のノイズがかかってると言うか…
12: 名無し1号さん
>何か物足りないと思ったらロボコップの視界なのにクリアすぎるんだ
気持ちは分かるがあの解像度でゲームやったらめっちゃ目がつかれそう
気持ちは分かるがあの解像度でゲームやったらめっちゃ目がつかれそう
13: 名無し1号さん
FPSとして楽しみたいならリメイク版の方がやりやすいだろうなとは思う
アクションの再現度とゲームの面白さのバランス的な意味で
アクションの再現度とゲームの面白さのバランス的な意味で
15: 名無し1号さん
>FPSとして楽しみたいならリメイク版の方がやりやすいだろうなとは思う
>アクションの再現度とゲームの面白さのバランス的な意味で
ゲージ溜まったらバレットタイムできそう
>アクションの再現度とゲームの面白さのバランス的な意味で
ゲージ溜まったらバレットタイムできそう
14: 名無し1号さん
左右非対称で対戦したい
ロボコップVSクラレンス一味みたいなの
ロボコップVSクラレンス一味みたいなの
16: 名無し1号さん
ターミネーターレジスタンスの会社か
ゲーム内容はまあまあだったけどとにかく世界観と雰囲気がターミネーターしてて良かった
MODで一作目のBGMに差し替えて雰囲気さらにアップしてプレイしてた
TERMINATOR: RESISTANCE(ターミネーターレジスタンス) – PS4
ゲーム内容はまあまあだったけどとにかく世界観と雰囲気がターミネーターしてて良かった
MODで一作目のBGMに差し替えて雰囲気さらにアップしてプレイしてた
TERMINATOR: RESISTANCE(ターミネーターレジスタンス) – PS4
17: 名無し1号さん
オート9の銃声が違う…
18: 名無し1号さん
>オート9の銃声が違う…
権利的な物なんだろうな
権利的な物なんだろうな
19: 名無し1号さん
>オート9の銃声が違う…
大げさに5点バースとしるくらいに聞こえるブババババッって音を再現してほしいよね
マズルフラッシュも迫力無い
大げさに5点バースとしるくらいに聞こえるブババババッって音を再現してほしいよね
マズルフラッシュも迫力無い
20: 名無し1号さん
ロボコップ自身の姿が基本見えないからSEの再現度って大事だよね

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/

出典:https://store.steampowered.com/app/1681430/RoboCop_Rogue_City/
21: 名無し1号さん
>ロボコップ自身の姿が基本見えないからSEの再現度って大事だよね
むしろデトロイト勤務の一般市警がプレイヤーでロボコップの助手するくらいのが楽しいかもしれない
むしろデトロイト勤務の一般市警がプレイヤーでロボコップの助手するくらいのが楽しいかもしれない
23: 名無し1号さん
>むしろデトロイト勤務の一般市警がプレイヤーでロボコップの助手するくらいのが楽しいかもしれない
ルイス主人公で
ルイス主人公で
22: 名無し1号さん
動きの遅い個人トーチカの旧ロボコップ
動きの速いスタイリッシュアクションのリブートロボコップ
こんな感じで是非
動きの速いスタイリッシュアクションのリブートロボコップ
こんな感じで是非
26: 名無し1号さん
>動きの遅い個人トーチカの旧ロボコップ
>動きの速いスタイリッシュアクションのリブートロボコップ
>こんな感じで是非
リメイク版そんなんだったのか

© 2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
>動きの速いスタイリッシュアクションのリブートロボコップ
>こんな感じで是非
リメイク版そんなんだったのか

© 2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
27: 名無し1号さん
>リメイク版そんなんだったのか
リメイク版は走れるしジャンプもできる
リメイク版は走れるしジャンプもできる
28: 名無し1号さん
リメイクロボコップは0.6オートモぐらいの機動力
24: 名無し1号さん
ロボコップらしさは十分なんだがそれがゲームとして面白くなるかがどうなんだろう
25: 名無し1号さん
面白そうとか面白くなさそうとかで買うつもりはない
ロボコップのゲームだから買うんだ
ロボコップのゲームだから買うんだ
29: 名無し1号さん
開始早々あのニュース番組で笑った
30: 名無し1号さん
UIはなんかFalloutに似てるよね
32: 名無し1号さん
映像は綺麗だな
33: 名無し1号さん
セールでマジで「1ドル」をやって伝説になろうや
34: 名無し1号さん
>セールでマジで「1ドル」をやって伝説になろうや
1ドルで楽しむべ!(99%セール)
1ドルで楽しむべ!(99%セール)
35: 名無し1号さん
ちょっとやってきた
もうちょっとちまちました犯罪を片付けるところから始めて欲しいが
けっこう頑張ってるのでロボコップ好きならやっておいて損は無いかと
もうちょっとちまちました犯罪を片付けるところから始めて欲しいが
けっこう頑張ってるのでロボコップ好きならやっておいて損は無いかと
リブート版はそもそもの設定が人間的な判断ができないAIに兵器持たせて戦場に送るのはいかがなものなの?って作中の批判を解決するために
AIと出力の間に(AIに思考誘導されてる)人間の脳を挟めばAIじゃなくて人間が考えてるから解決じゃん!ってした存在だからちょっと違うんだよな