1: 名無し1号さん
地球からの移民船説だったりシュゴッダムの城として勇動とかミニプラと絡められるから急にDXが欲しくなってきた

©東映 ©BANDAI

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1112090120.htm

2: 名無し1号さん
あと1回くらいロボモードで戦ってるとこ見たいけどコイツデカすぎて見合う相手が出るのが難しいんだよな…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

3: 名無し1号さん
いまいちサイズ感が分からないやつ
多分伸び縮みしてる

 

4: 名無し1号さん
>いまいちサイズ感が分からないやつ
>多分伸び縮みしてる
実際ゴッドキングオージャーの時は超技術で縮んでる設定で単体変形の場合は220mで歴代最大だったりする

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232559_3346.html

 

5: 名無し1号さん
もうすぐミニプラも発売するのも楽しみ

 

6: 名無し1号さん
獣電竜の技術が使用されてるんだろうか

出典:https://www.super-sentai-friends.com/topics/sentai37/

 

7: 名無し1号さん
>獣電竜の技術が使用されてるんだろうか
トリンによって機械化された恐竜が獣電竜だから同じ要領で機械化された地球の昆虫だったりするんだろうか

 

8: 名無し1号さん
ミニプラ版のシュゴッドだとDXでスケール合うの良いよね

 

9: 名無し1号さん
ミニプラと絡めれば基地遊びみたいなことが出来るのか

 

10: 名無し1号さん
無茶な変形する基地ロボは内装が心配になる

 

18: 名無し1号さん
城に避難させてからの出撃はいいのかなぁってなった
内装に関してはデカベースロボみたいな感じになってるんだろうって脳内補完してる

 

19: 名無し1号さん
研究室とかはぐちゃぐちゃになってそうだけど王座はコックピットになるから無事なんだよな…

 

26: 名無し1号さん
あの変形中のギラの状況見るにかなり大変そうではあった

 

11: 名無し1号さん
正直あんまり城には見えないけど作中で背景として登場しまくってるから刷り込まれてる感ある

 

12: 名無し1号さん
質量兵器としての説得力が凄い

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/story/0023/

 

13: 名無し1号さん
変形して出撃するときの演出めっちゃカッコよかった

 

17: 名無し1号さん
>変形して出撃するときの演出めっちゃカッコよかった
周りの工場も連動しながらジワジワと変形するの良過ぎる

 

14: 名無し1号さん
地球産のスレ画の技術を解析して作られたのがシュゴッドだったり?

 

15: 名無し1号さん
独自の文字使ってるのにスレ画が合体してるゴッドキングオージャーはアルファベットのG出して必殺技するんだよな…

 

16: 名無し1号さん
>独自の文字使ってるのにスレ画が合体してるゴッドキングオージャーはアルファベットのG出して必殺技するんだよな…
移民説が出てきてるから怪しいけど基本的に作中に出てくる地球の文字はそれっぽい模様ってだけだから…

 

22: 名無し1号さん
>独自の文字使ってるのにスレ画が合体してるゴッドキングオージャーはアルファベットのG出して必殺技するんだよな…
いくらなんでもアレは無いわと思ってるけど今の展開ならまあアリかな…アリかも…ぐらいにはなった

 

20: 名無し1号さん
プレズオンの親戚かもしれないの面白すぎる

 

21: 名無し1号さん
チキュー人が入植者でバグナラクが先住民ならすごいセンシティブな話になってしまう

 

23: 名無し1号さん
>チキュー人が入植者でバグナラクが先住民ならすごいセンシティブな話になってしまう
混血児ができる程度には近い種族なんだから大丈夫だろ多分おそらく…

 

30: 名無し1号さん
>>チキュー人が入植者でバグナラクが先住民ならすごいセンシティブな話になってしまう
>混血児ができる程度には近い種族なんだから大丈夫だろ多分おそらく…
過去のスーパー戦隊思い出すと完全に別種なのに混血生まれたりしたしなぁ…

 

25: 名無し1号さん
祖先が同じでシュゴッドを食う食文化を形成していった部族がバグナラクになったとかそんなんで…

 

31: 名無し1号さん
遺伝子殆ど一緒だって言うし
スレ画乗ってた連中が植民地で内紛起こして片方バグナラクになったんじゃね?

 

32: 名無し1号さん
元からああいう怪人の姿だったわけじゃないって説明だもんなバグナラクの正体

 

24: 名無し1号さん
まさか1話から映ってたあの城に移民船説が浮上するなんて

 

27: 名無し1号さん
前にどっかで見たクワガタとヘラクレスだけででっち上げた合体形態が結構カッコよかった

 

28: 名無し1号さん
>前にどっかで見たクワガタとヘラクレスだけででっち上げた合体形態が結構カッコよかった
足がスカスカなの以外は成立はするのか

 

29: 名無し1号さん
>足がスカスカなの以外は成立はするのか
足周りはちょっと見栄え悪かったけどそれ以外は普通にカッコよかった覚えがある

 

33: 名無し1号さん
贅沢言わないからもっと戦ってほしい

 

(仮)王様戦隊キングオージャー ミニプラ04 セット (1個入) 食玩・ラムネ菓子 (王様戦隊キングオージャー)