(C)円谷プロ (C)ウルトラマンブレーザー製作委員会・テレビ東京0:
名無し1号さん
ブレーザー・アースガロン対デルタンダルは月下でのドッグファイトが美しく迫力あってとても好みだった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ガメラ3のイリスの空中戦かな
2: 名無し1号さん
ULTRAMANのザネクスト対ザワンの空中戦。空中でピンチに陥ったネクストを空自の戦闘機部隊が救うのも良かったな
3: 名無し1号さん
流牙とジンガはよく空中戦を繰り広げてたけど、特に劇場版神ノ牙での空中戦が好きだな
4: 名無し1号さん
ウルトラマン80対バレバドンは動かない飛び人形でよくぞここまでってカメラワークだと思う
29: 名無し1号さん
>>4
実は80は戦ってはおらず、あくまでも少年を助けるために登場しただけに過ぎない。
5: 名無し1号さん
ゴジラKOMのラドンvsモナークの司令船アルゴ&戦闘機部隊
6: 名無し1号さん
劇場版ウルトラマンXでのティガスカイタイプvsゴーグアントラーかな
最初は良く出来たCGだなーと思ってたら飛び人形やスーツ合成で作ってたと知ったときは驚いた
7: 名無し1号さん
トリガーvsヒュドラムはワイヤーアクションを使ったオープンセット撮影が印象的だった
8: 名無し1号さん
微妙にスレチかもしれんがスターウォーズEP4のヤヴィンの戦いかな
思えばアレが初めて見た特撮の宇宙戦だったかもしれん
9: 名無し1号さん
インディペンデンス・デイのクライマックス空中決戦すき
なんつーかこれまでのうっ憤を一挙に晴らす感じですげえテンション上がる
11: 名無し1号さん
サブタイから連想するほどではなかったけどバトルフィーバーロボの初陣「ロボット大空中戦」
(C)東映
12: 名無し1号さん
高橋文哉くんがクレーンで吊られる羽目になったゼロワンとアークゼロの空中戦。メタルクラスタホッパーも使ったバチバチの空中戦でCGが大変だったから、空中で変身解除させてボロボロの状態の生身で落下させるね…。
13: 名無し1号さん
扁平気味なフォルム同士ゆえ木の葉が舞ってるかの如き印象を受けるマットアロー2号VSベムスター
14: 名無し1号さん
シンウルトラマンでのリピアーとザラブの空中戦はBGMもあって映画館で観てて迫力があったな。ザラブの下からリピアーがスペシウム光線を発射してザラブがそれを防ぐも、八つ裂き光輪でザラブを真っ二つにしたのはインパクトがあった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ
15: 名無し1号さん
バーディを用いて針金仮面を追撃しながら敢行した一度だけのレア技・空中ゴレンジャーストーム
16: 名無し1号さん
そういやキカイダーとハカイダーも操演で吊上げて空中戦してたな
17: 名無し1号さん
初代ウルトラマンと初代バルタン星人の空中戦は暗くてちょっと分かり難いんだけど好きだな
43: 名無し1号さん
>>17
後にこのシーンは80VSバルタン5代目における空中戦にてオマージュされた。
52: 名無し1号さん
>>17
二代目との戦いではイデがビートル乗ってマルス133で等身大バルタンを次々撃墜してたな
やっぱりおかしいよあの科学者
18: 名無し1号さん
ファルコン&ウィンターソルジャー1話の開幕戦
久しぶりのファルコンだったし こだわったらしい映像も迫力あった
19: 名無し1号さん
空中を走るレッシャーとクライナーが2匹の龍のような
トッキュウ1号とサーベルシャドーの決闘
20: 名無し1号さん
西遊記(堺正章版)の筋斗雲のスピード感あふれる空中戦。流石は円谷プロ。
21: 名無し1号さん
ジュウオウイーグルVSレッドホーク(ゴーカイレッドがレンジャーキー使用)。
後にこの2人がチームメイトになるとは。
22: 名無し1号さん
仮面ライダースナイプはバンバンシューティングやバンバンシミュレーションの時は銃撃・砲撃ありの普通の戦闘だけど、ジェットコンバットの時は一人だけ別ゲーやってるみたいになるの好き。
23: 名無し1号さん
パワード対パワードバルタンの空中戦
はなんとか少しでもクオリティを上げようとする気概は感じて好きだな
ビルの横をすり抜けた時に衝撃波でガラスが割れる場面は他ではあまり見かけないシーンだと思う
24: 名無し1号さん
メビウスとマン兄さんとメフィラスの空中戦かな
25: 名無し1号さん
空中戦といえばやはり「ガメラ 大怪獣空中決戦」のガメラとギャオスの空中戦だろう
26: 名無し1号さん
リボルギャリーをフル活用したアクセルvsテラードラゴン
27: 名無し1号さん
「仮面の忍者 赤影」で大凧に乗った甲賀の悪童子に同じく大凧に乗った白影が突撃した空中戦
28: 名無し1号さん
初のMOVIE大戦冒頭でスカイライダーを追いかけるディケイドのファイナルアタックライド
30: 名無し1号さん
ザンギャック艦隊を迎え撃つゴレンゴーカイオーとウイング豪獣神の空中戦
大いなる力の連続攻撃で一気に殲滅、と思いきや圧倒的物量で押し切られて負けるのが最終決戦のムードを煽ってきてて好き
31: 名無し1号さん
トリガーでのティガ客演回でのキリエロイドとの空中戦。
速すぎて劇中セリフよろしく「なんじゃこりゃあ」って感じだったけど閃光だけで見せる戦いが本当カッコよかった
32: 名無し1号さん
空の大怪獣ラドン
ラドンの描く巨大な飛行機雲をくぐり抜けて追撃するシーンとか
33: 名無し1号さん
大量に現れて街を襲った2代目バルタン軍団を、機首に据えたマルス133で次々撃ち落として無双したビートル機のイデ。
科特隊のメンバーとして科学者だけでなくパイロットとしても高い能力を持っている面を見せた
34: 名無し1号さん
ジェットマン第2話での、竜の操縦するジェットホークとファイタージゲンの空中戦。
意外にもジェットマンでは「飛行能力を持つ等身大次元獣」が登場しなかったのが残念。
バイオ次元獣の時に「鳥以外の飛行生物(昆虫とか)モチーフのバイオ次元獣」との空中戦をやってもよかったのに。ボイスドラマではギロチンコウモリがいるが。
36: 名無し1号さん
スカイライダーはコウモルジンとムササベーダーとの戦いぐらいしか空中戦が無いよな。
後半は「飛べばいいのに」と言われないようにあえて鳥の怪人とか出さなかったのかもしれないが。
37: 名無し1号さん
MATが初めて出くわす宇宙怪獣であるベムスターと戦った際の空中戦。
マットアロー1号の猛攻撃を何とも思わず、ただ一匹のハエの如くアロー1号を撃ち落とし、続くアロー2号編隊の猛追も諸共せず、その独特の存在感はもちろん意外と可愛いお目目でおすましをするベムスターであった。
38: 名無し1号さん
ウルトラマンマックス対ヘイレン
ヘイレンが超高速飛行すぎてマックスでさえ捉え切れなくなっていくスピードがヤバかった
39: 名無し1号さん
火災や爆発現場で地上と空中から消火や人命救助活動に活躍した「ソルブレイン」の母艦ソリッドステイツ-1。
敵と戦うより救助を最優先した重要性を昨今の世界情勢で改めて思い知らされる
40: 名無し1号さん
地上ではセブンが対巨大化宇宙人と戦っている最中で、侵略円盤と戦いを繰り広げるウルトラ警備隊。
例を挙げれば、ビラ星人戦とアイロス星人戦が印象的。特に後者に置けるキリヤマ・クラタの二大隊長によるウルトラホークのフォーメーションがカッコいい。
41: 名無し1号さん
ドラキュラスの宇宙船と戦うマットアロー1号の2機編隊。
お馴染みのワンダバに乗りながらの攻撃シーンは、「セブン」での“防衛チームのメカVS侵略者の円盤”をオマージュしていて印象深かった。
42: 名無し1号さん
姫矢ネクサスVSダークメフィスト
ウルトラマンと、同タイプの敵が空中でバチバチやり合うのは斬新で心に刻まれたなぁ
44: 名無し1号さん
KOMのラドンをギドラにぶつけるためのチェイスでラドンがトリコロールで護衛機の群れをゴミのように叩き落としていくシーンすき
45: 名無し1号さん
メビウスでのマン兄さんとメフィラスの空中戦かな
CGだとあんなに自由に動かせるのかと八つ裂き光輪にホーミング機能あるのかと驚いたな
46: 名無し1号さん
宇宙有翼怪獣アリゲラのデザインはギエロン星獣がモチーフだそうだが
体色やストーリーはザ☆ウルトラマンの高速怪獣ザンバっぽいな
47: 名無し1号さん
セイバー箱推し民ワイ、エスパーダの絨毯から爆撃を出す。シミーは浮いてないから空中戦と言えるかは微妙だが。
48: 名無し1号さん
敵基地から無造作に発進した戦闘機が母艦に向かってくるのを明後日の方向に打たれたミサイル命中で撃沈の様式美、減ったよな……
49: 名無し1号さん
プトティラコンボVSロストアンクの最終決戦
空の王を空中戦で圧倒する暴走プトティラのイカレっぷりが凄い
50: 名無し1号さん
Xの映画のティガ&マスケッティVSゴーグアントラーの空中戦かな
51: 名無し1号さん
ウルトラマンZ五話のペギラとの空中戦
映画かと…
53: 名無し1号さん
オーズプトティラvsロストアンクの空中戦
両翼を切り裂いて地に叩き落としてコア破壊は無法過ぎる
54: 名無し1号さん
バルタン星人は度々ウルトラマン達と空中戦しているな
どれもそれぞれの良さがあって好き
55: 名無し1号さん
V3は死人コウモリとの戦いで敗戦した後空中戦の特訓で後編み出したマッハキックで雪辱を果たした
火焔コンドルとの戦いでも空中戦していたな
56: 名無し1号さん
最近だと、仮面ライダー第1号が、クモオーグやコウモリオーグで見せた空中戦だな。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qrBLTecZB7c&t=10s
57: 名無し1号さん
>>56
「残念だね、バッタ君!君の跳躍力は66m30、ワシには届かんよ♪」と上から見下ろして得意気にニヤついてたのに、さらっとサイクロンジャンプとの合わせ技で飛び越され、さらに上から踏みつけられて敗北するコウモリおじさんが失笑を禁じ得ない・・・
58: 名無し1号さん
MJ号対ジャンボー
ジャンボーが右仰角にMJ号のミサイルを避けて飛ぶ操演の美しさよ
59: 名無し1号さん
映画パシフィックリムで飛行能力がない主人公ロボのイェーガー、ジプシーデンジャーが
飛行形態の空飛ぶカイジュウに捕まり空中高く持ち上げられ正に絶対絶命の大ピンチ!
「もう打つ手はないのか…!」「いえ!まだ手はあるわ!」
ジャキィィイ~ン! バッサァアア~!
今まで未使用だった必殺武器チェーンソードでカイジュウを一刀両断ぶったぎるシーンは
特撮、ロボアニメ好きの俺的には最高に燃える展開だったな
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0CJT9TFBY&Format=_SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B0CJT9TFBY)
ウルトラ怪獣203 デルタンダル
ガメラ3のイリスの空中戦かな