1: 名無し1号さん
アクセルモード?
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000199320/
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1114350499.htm
2: 名無し1号さん
ショットにもブラスターにもなるのは多機能なスマホっぽいけど肝心のポインターにはならないんだ…
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
液晶でぶん殴るのは大丈夫なのか…?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=wNEEZJpgrvg&t=87s
5: 名無し1号さん
>液晶でぶん殴るのは大丈夫なのか…?
色んなギアがスマホに集約されたからな…
6: 名無し1号さん
バジンはともかくまだ現役なのかスライガー…
7: 名無し1号さん
カメラ「俺で殴ることになんで疑問もってくれなかったんですか?」
12: 名無し1号さん
>カメラ「俺で殴ることになんで疑問もってくれなかったんですか?」
お前は側面で殴るもんだろ
8: 名無し1号さん
これリアル液晶タッチパネル操作方式なの?
9: 名無し1号さん
>これリアル液晶タッチパネル操作方式なの?そうらしい
出典:https://www.youtube.com/watch?v=wNEEZJpgrvg&t=87s
10: 名無し1号さん
PREDICT?
11: 名無し1号さん
>PREDICT?
予知ってなんだろう?
13: 名無し1号さん
ついにオルフェノク探知機能が…
14: 名無し1号さん
しれっと5年前の商品を要求するカイザフォンネクスト
15: 名無し1号さん
>しれっと5年前の商品を要求するカイザフォンネクスト
流石に再販かリニューアルかするんじゃないか
16: 名無し1号さん
>しれっと5年前の商品を要求するカイザフォンネクスト
カイザギアver2が出るんだろ
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
やっぱりあるのかカイザアクセル
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Abefbx64FdY
19: 名無し1号さん
変身後のミュージックアプリアイコンこれミュージックじゃないだろ
20: 名無し1号さん
>変身後のミュージックアプリアイコンこれミュージックじゃないだろはぁー?ファイズサウンダーは音楽も流せますがー?
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/746
21: 名無し1号さん
カイザアクセルもできるのか!
22: 名無し1号さん
スタンガンはすごい草加に似合いそうだ…
23: 名無し1号さん
デジカメの時はあんま何も思わなかったけど
液晶パンチは何か抵抗があるわね…
25: 名無し1号さん
>デジカメの時はあんま何も思わなかったけど
>液晶パンチは何か抵抗があるわね…
あっちは一応角だけどこっちは画面だからな…
24: 名無し1号さん
デジカメはあれデジカメに見えねぇのがでかい
26: 名無し1号さん
スマブレもスマホには勝てなかったのか…
27: 名無し1号さん
>スマブレもスマホには勝てなかったのか…
むしろ当時からPDA出してた連中だからすぐに出したろう
28: 名無し1号さん
スマホだからしゃーないけどバッテリー式になってるのが大分不安だな…
33: 名無し1号さん
未開封保存したい人がちょっと悩む感じかなバッテリー式
29: 名無し1号さん
旧ファイズのツールを雑に召喚方式にしやがってスマブレの野郎…!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=wNEEZJpgrvg&t=87s
30: 名無し1号さん
>旧ファイズのツールを雑に召喚方式にしやがってスマブレの野郎…!
スーツ召喚出来んのに武器召喚出来ないって道理は無いからな…
31: 名無し1号さん
液晶パネルパンチは遊ぶ側の勇気が試されるな
32: 名無し1号さん
>液晶パネルパンチは遊ぶ側の勇気が試されるな
遊ぶ用と飾る用で2つ買わないと
34: 名無し1号さん
ここまで寄せて作るなら連動してマジのスマホアプリにも出来そう
35: 名無し1号さん
ナックルモードの液晶画面で殴る絵面でちょっとダメだった
36: 名無し1号さん
カイザフォンの方が二昔前にこんなのあったなって感じで好き
37: 名無し1号さん
カイザのベルト帯はなんかフォローあるのか
38: 名無し1号さん
ナックルとショット使い分けできるのかな
39: 名無し1号さん
アクセルもあるしファイズブラスターアプリもあるしこれ1つでかさばらずにすむな
アクセルが本当にあのアクセルフォームならだけど
40: 名無し1号さん
それっぽいPVいいな


【メーカー特典あり】仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド 特別版(初回生産限定)(Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリーアフタートークCD”半田健人・芳賀優里亜・村上幸平・唐橋充・藤田玲”) [Blu-ray]
- 仮面ライダー555
買おうかなーとか思ってたら来年の10月かー