1: 名無し1号さん
黄金バットスレ
古すぎて今年が何周年なのかわからない

(C)東映
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1149274659.htm
2: 名無し1号さん
ナイスデザイン
3: 名無し1号さん
フィギュアーツ欲しい
4: 名無し1号さん
紙芝居生で見てみたいよね
25: 名無し1号さん
>紙芝居生で見てみたいよね
紙芝居を撮影した動画はよくある
5: 名無し1号さん
さすがに夕方のテレ東で再放送を見たことあるってぐらいだな
7: 名無し1号さん
どうみてもラスボスであり正義の味方にはみえない風貌してる
33: 名無し1号さん
仮面ライダーも当時は異形のヒーローだったろうから黄金バットも今見たら悪役に見えるだけで当時はそこまで特別なデザインじゃないかもしれない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/179
34: 名無し1号さん
>仮面ライダーも当時は異形のヒーローだったろうから黄金バットも今見たら悪役に見えるだけで当時はそこまで特別なデザインじゃないかもしれない
仮面ライダーは完全に少年探偵団とか意識してるので異形であることは前提なんだと思うよ
特別なデザインだったから模倣されて一般化したみたいな
8: 名無し1号さん
黄金のマッチョなドクロが笑いながら向かってくるんだから悪党からしたらそりゃ怖い
しかも不死身で怪力無双
9: 名無し1号さん
詳しくは知らんのだが完全に不死身なのか?
10: 名無し1号さん
>詳しくは知らんのだが完全に不死身なのか?
紙芝居の設定はあまり練られてないんで色々と不明
アニメの設定は色々あるけど昭和のアニメなんで結構大ざっぱ
一応完全に不死身で合ってる
11: 名無し1号さん
原作も無いようなものでしょ?
12: 名無し1号さん
>原作も無いようなものでしょ?
原作と絵を描いて紙芝居屋に卸してた作家はいる
13: 名無し1号さん
>原作も無いようなものでしょ?
戦前の紙芝居はまず現存してないんじゃないの知らんけど
戦後のは残ってるはず
14: 名無し1号さん
なぜだかわからないけど不死身で無敵の謎の相手とよく敵対しようと思ったよナゾーさま
15: 名無し1号さん
紙芝居ってどういう流通なんや?
作家さんが書いたのをどっかの紙芝居問屋?みたいなのが買い取って印刷して全国の紙芝居屋さんに配布するん?
16: 名無し1号さん
>紙芝居ってどういう流通なんや?
>作家さんが書いたのをどっかの紙芝居問屋?みたいなのが買い取って印刷して全国の紙芝居屋さんに配布するん?
それで合ってる
17: 名無し1号さん
戦士系ではなく魔術師系のヒーローって結構珍しいかも
19: 名無し1号さん
>戦士系ではなく魔術師系のヒーローって結構珍しいかも
魔術師といえばそうかもしれないがあのフィジカル見て魔術師と言われてもうそやろってなる
18: 名無し1号さん
黄金バットにたいして心折れずに挑戦し続けるナゾー様に部下がついていく気持ちがわかる
20: 名無し1号さん
>黄金バットにたいして心折れずに挑戦し続けるナゾー様に部下がついていく気持ちがわかる
それはそれとしてわざわざ挑戦しないほうがいいのでは?
21: 名無し1号さん
割としょうもない罠に引っかかる黄金バット
ナゾーが勝利を喜んでいると高笑いとともに復活し
勝てないという印象を上書きしてくる
22: 名無し1号さん
ゲーゲオルグというイカした名前の巨大ロボ
23: 名無し1号さん
>ゲーゲオルグというイカした名前の巨大ロボ
そんな名前だったのか
24: 名無し1号さん
紙芝居屋自体を見たことないわ
一応昭和生まれなんだけど
26: 名無し1号さん
なんで髑髏なのかと思ったら前身キャラが髑髏の怪盗でそれを倒す存在として生まれたんだな
既存キャラの発展形なのが面白い
27: 名無し1号さん
どんな時でも高らかに笑いながらやってくるから安心感は凄い
28: 名無し1号さん
バットさんの弱点は乾燥ぐらいだけどこれも時間稼ぎにしかならんのよね
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
>ボツ企画の雨宮黄金バット
これが巡りめぐって牙狼に繋がってるの好き

© 2005雨宮慶太/Project GARO
31: 名無し1号さん
今やるとしたら主人公は黄金バットじゃなくてナゾーを追う若手刑事とかになりそう
バットさんはいよいよって時に現れて全部さらっていく
32: 名無し1号さん
子供相手だとそこそこ凶暴な奴でも殺さずに追い返すところとか好き
返す刀で親とか使用者消し飛ばすけど
35: 名無し1号さん
本来は黒バットっていう紙芝居を終わらせるために生み出されたデウスエクスマキナでそのまま次回作の主人公になったんだっけか
36: 名無し1号さん
死の象徴のドクロと夜の象徴のコウモリが太陽カラーの黄金に染めあげられてるのが美しい
ヒーローとしての盛られ方が凄い


黄金バット [DVD]
- 黄金バット
スーパーヒーローの始祖らしい人
なんか新しい漫画やるんだっけか