1: 名無し1号さん
バガンソフビ化!!

引用元: img.2chan.net/b/res/1118015776.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
ソフビっつってもプレバンの高額ニッチ枠でしょう?と思ったらムビモンで出るのか…
4: 名無し1号さん
超ゴジラも出して


5: 名無し1号さん
2m越えのギニョールが製作され
映像作品出演済になっているバガンさん
映像作品出演済になっているバガンさん
6: 名無し1号さん
ゴジばんで映像化して
映画館で公開されたので
実質ムービーモンスター
映画館で公開されたので
実質ムービーモンスター
7: 名無し1号さん
ゴジばんマジですごいよね
27: 名無し1号さん
ゴジばん人形の出来良いし攻めたデザインも良いんだけど話ゆるすぎる
28: 名無し1号さん
>ゴジばん人形の出来良いし攻めたデザインも良いんだけど話ゆるすぎる
そりゃ視聴者幼児層メインだろうし…
そりゃ視聴者幼児層メインだろうし…
30: 名無し1号さん
ゴジラストアに子どもいっぱい来てたし真面目に今の子ども達のゴジラへの入り口としてめちゃくちゃ機能してると思うゴジばん
31: 名無し1号さん
ゴジばんはすっかりウェウカムゴジラとして定着してる
8: 名無し1号さん
超ゴジラやったこと無いからどんな怪獣かさっぱり知らない
9: 名無し1号さん
>超ゴジラやったこと無いからどんな怪獣かさっぱり知らない
爪で引き裂いたり全身からクリスタル降らせたり口からビーム吐いたりする怪獣
あと普通にゴジラで戦うとバンバン跳ね返されてステージ隅に追いやられてボコボコにされる
爪で引き裂いたり全身からクリスタル降らせたり口からビーム吐いたりする怪獣
あと普通にゴジラで戦うとバンバン跳ね返されてステージ隅に追いやられてボコボコにされる
10: 名無し1号さん
超ゴジラの設定

© TOHO CO.,LTD.
モスラvsバガンはまた話違ってくる

© TOHO CO.,LTD.
11: 名無し1号さん
モンスターバースに出てこないかなあ
12: 名無し1号さん
ガイガン母とかガイガン姉とかもソフビ化してくれねぇかなぁ!!
13: 名無し1号さん
こいつと素ゴジラで戦ってボコボコにされてたらスーパーX2が変身エネルギー持って飛んできて素ゴジラが超ゴジラに変身して頂上決戦って流れは結構好き
14: 名無し1号さん
ゲームの方だとこいつと戦う超ゴジラがメカキングギドラを子供扱いできるくらい強いんで超強敵の印象はある
15: 名無し1号さん
超ゴジラ子供には難しすぎるよ…
18: 名無し1号さん
>超ゴジラ子供には難しすぎるよ…
初めのキングギドラで技出せねーってなってたな…
初めのキングギドラで技出せねーってなってたな…
19: 名無し1号さん
>超ゴジラ子供には難しすぎるよ…
お年玉で買って1ステージもクリアできないで兄にやらせたぜ
お年玉で買って1ステージもクリアできないで兄にやらせたぜ
16: 名無し1号さん
超ゴジラがスペースゴジラのデザイン元なんだっけ
17: 名無し1号さん
超ゴジラクリアしたけどこいつものすごい勢いでタックル擦ってくるからきらい
20: 名無し1号さん
なんなら85年にもゴジラの対戦相手としてのバガンの企画はあった
21: 名無し1号さん
なんでゴジラを操作できるのにいちいちビルを避けなきゃいけないんだと子供心に思ってた超ゴジラ
ゲーム的にも操作してるのは人類なんだから街の被害を抑えるのは今となっては納得できるけど
ゲーム的にも操作してるのは人類なんだから街の被害を抑えるのは今となっては納得できるけど
22: 名無し1号さん
去年の展示されたバガン

23: 名無し1号さん
ゲームとしての出来がむちゃいいって訳ではないけどゴジラじゃ苦戦するメカギドラを超ゴジラで蹂躙したり
バガン戦で超ゴジラになるための時間稼ぎをしたりとシチュエーションはどれも好きだった
バガン戦で超ゴジラになるための時間稼ぎをしたりとシチュエーションはどれも好きだった
24: 名無し1号さん
思った以上に超ゴジラやってる奴がいてビックリよ
25: 名無し1号さん
地味にゴジばん版じゃなくて元の立体造形版のカラーリングなのか
26: 名無し1号さん
ムビモンのバリエーションの広さがいよいよおかしくなってきた
29: 名無し1号さん
なんかもう最近格好いい怪獣はソフビ化すれば売れるとバンダイに思われてるのでは
ありがたいですよね
ありがたいですよね
32: 名無し1号さん
つまり金の鉱脈って事だろう?
怪獣人形劇 ゴジばん Blu-rayスペシャル・エディション [Blu-ray]
ゴジラトレーディングバトルのオリジナル怪獣達も是非ととお願いしたい