1: 名無し1号さん※
がんばって特撮のグリッドマンから半年くらいかけて全部見たよ
これもしかしてファンにとって最高の映画じゃない?
もっとジュブナイル系作品見たくなるし大好きになるシリーズだと思う

Ⓒ円谷プロ Ⓒ2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会
引用元: img.2chan.net/b/res/1119456125.htm
2: 名無し1号さん
左様
3: 名無し1号さん
特撮ちゃんと見たの偉いな
俺は子どもの頃のふわっとした記憶でアニメ版ダイナゼノンにユニバースしたよ
4: 名無し1号さん
愛犬爆弾計画と法律が変わって父ちゃんが死刑になったやつが好き
5: 名無し1号さん
ゼロから特撮から順繰りでいっきに!?
6: 名無し1号さん※
>ゼロから特撮から順繰りでいっきに!?
話題になってたから劇場でスレ画見て?ってなったから
ネットで特撮から見ようぜ!言われたから見たよ!
かなり見方が変わったと思う
7: 名無し1号さん※
シリーズ作で一番好きなのはダイナゼノンかも
世界観が狭いって言う人がいるけど
内向的な狭さじゃなくて壁がすぐ手の届く所にある狭さで
言い換えれば身近さなんだと思う
その身近な所にもヒーローがいるしヒーローになれる自分がいる
変化を促したり折り合いを付けたり
その都度最善を模索していく姿勢がすごい好感触でした
8: 名無し1号さん
暦くんはスタッフから歪んだ愛情向けられてると思う

出典:https://dynazenon.net/story/#/12
9: 名無し1号さん
もうキラキラした高校生活は取り戻せない年齢なのでダイナゼノンのほうがしっくり来た
10: 名無し1号さん
もしダイナ中心の続編が来たとして夢芽ちゃんはヒロインに戻れるのか
11: 名無し1号さん
中の人から切なそうに就職してね…と心配される暦先輩
12: 名無し1号さん
子供の頃電光超人観てたから映画行く度に泣くキモいおじさんになってたよ
上映後新造グリッドマンのスーツが出てきたときはぐちゃぐちゃになったよ
13: 名無し1号さん
監督が自分がやりたいものと観客が見たいものをしっかり理解してて
監督自身がこれはないかな~ってものも
観客が見たいからこうしますって意識してやってるの偉いなって思ったよ
しかもやるからには全力でやってくれてそうそうコレコレ!ってなれる
14: 名無し1号さん
ユニバース良かったよね…
響の告白と六花の答えで終わるの最高だと思う
こんな直球なの近年中々見れない摂取できて良かった…
15: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
ますますグリッドマンが何ものなのかという謎は深まった
17: 名無し1号さん
>ますますグリッドマンが何ものなのかという謎は深まった
ハイパーエージェントだ!!
18: 名無し1号さん
>ますますグリッドマンが何ものなのかという謎は深まった
今監督が決めたらみんな納得しそうだがそういう事はしたくないって言ってるからなあ
19: 名無し1号さん
帰ってきたグリッドマンワールド展示内容どれくらい増えてるんだろ
20: 名無し1号さん
>帰ってきたグリッドマンワールド展示内容どれくらい増えてるんだろ
封印されしエグゾディア状態だったゴッドゼノンが発掘されて展示されてたり
レックスの時みたいにジュウガのグッズイラストも先出しされたり
23: 名無し1号さん
ちなみに展示されてるゴッドゼノンの脚キャノン部分は新たに作り直してるからな!
その気になれば新造する気もあるってことだ
21: 名無し1号さん
グリッドマンがグリッド自演でありがとう裕太!できるメンタルがあれば映画にならなかった
22: 名無し1号さん
>グリッドマンがグリッド自演でありがとう裕太!できるメンタルがあれば映画にならなかった
ところで勝手に告白した件ですが…
24: 名無し1号さん
ただグリッドマンの後悔って裕太の記憶を思い返してほっこりしてるうちに生まれた(私はこんな輝かしい記憶を裕太から奪ってしまったのか…)って悩みなので裕太の六花への想いをグリッドネタバレしたことに関してはたぶんまったく意識してない
25: 名無し1号さん
アレクシス・ケリヴがしれっと完全浄化されててその気になればアカネくんパージ出来るのに普通にアカネ君に協力してるとこが好き

出典:https://gridman.net/story/#/12
27: 名無し1号さん
スパロボ時空のアレクシスはとことん外道だったけど
アレも結局はロールプレイ楽しんでたんだろうな…
26: 名無し1号さん
長谷川圭一もかつては闇の脚本家だったんだがすっかり若者の青春の守護者になってしまった…
28: 名無し1号さん
アレクシス次出てくる時は限りある命で出てこねえかな…ってちょっと期待しているよ
29: 名無し1号さん
円盤で見返すとニューオーダーアレクシスのウルトラマンボイスすんごいな!!
稲田さんノリノリだな!!
30: 名無し1号さん
>円盤で見返すとニューオーダーアレクシスのウルトラマンボイスすんごいな!!
>稲田さんノリノリだな!!
そりゃあ稲田さんだもんな
32: 名無し1号さん
>>円盤で見返すとニューオーダーアレクシスのウルトラマンボイスすんごいな!!
>>稲田さんノリノリだな!!
>そりゃあ稲田さんだもんな
稲田さんウルトラマンだとダークザギじゃないか!
33: 名無し1号さん
>稲田さんウルトラマンだとダークザギじゃないか!
レジェンドとダークファウストだよ!!!!
31: 名無し1号さん
暦先輩のここぞで強気になるのは就活で発揮されてないのかな
34: 名無し1号さん
>暦先輩のここぞで強気になるのは就活で発揮されてないのかな
そのここぞが日常生活には無いので
35: 名無し1号さん
>>暦先輩のここぞで強気になるのは就活で発揮されてないのかな
>そのここぞが日常生活には無いので
一番向いてる仕事はヒーローもとい新世紀中学生なんだよな多分
36: 名無し1号さん
ユニバース終盤の攻勢がインパーフェクトをBGMにバトルゴー!で始まるの最高すぎてあそこだけ劇場でまた観たい
37: 名無し1号さん
>ユニバース終盤の攻勢がインパーフェクトをBGMにバトルゴー!で始まるの最高すぎてあそこだけ劇場でまた観たい
暦先輩の活躍少なかったけど「新しい手だって言ってんでしょうが!」で満足した
38: 名無し1号さん
私ローグカイゼルグリッドマンがブレイクダンスとか四足歩行で暴れ回るシーン好き!!!!
39: 名無し1号さん
応援上映も楽しかったな
ちせちゃんの説明の時「ゴルドバーンもそうだそうだと言っています」とか
40: 名無し1号さん
>応援上映も楽しかったな
>ちせちゃんの説明の時「ゴルドバーンもそうだそうだと言っています」とか
円盤に入らなかったの惜しい…
41: 名無し1号さん
完全に出演者じゃないのに応援上映のゲストに来て客席埋めた龍臣プロとか前代未聞だと思う
42: 名無し1号さん
監督の話見てるとだいぶんファンサに徹してるよね
43: 名無し1号さん
雨後の筍の如く増えまくった予定外の外伝作品を設定的に無理なくまとめきったのは唸ったよ
44: 名無し1号さん
>雨後の筍の如く増えまくった予定外の外伝作品を設定的に無理なくまとめきったのは唸ったよ
小説だとまさかのファイト時空まで飲み込んでた
45: 名無し1号さん
SSSSでフィクサービームで締めてくれたのが本気で嬉しかった
まさかユニバースでさらに一捻りしてくるとは思わんかった
46: 名無し1号さん
>SSSSでフィクサービームで締めてくれたのが本気で嬉しかった
>まさかユニバースでさらに一捻りしてくるとは思わんかった
ぐああああああああ破壊と修復が同時に!!!
こんな所に居られるかすぐに逃げ….


【Amazon.co.jp限定】「グリッドマン ユニバース」Blu-ray通常版(雨宮哲書き下ろしドラマCD「グリッドマン ユニバース2」付) [Blu-ray]
- グリッドマン
- グリッドマンユニバース
「自分は弱いけど◯◯がある、いる」みたいな台詞は時々あるけど「そうだ、私は弱い。それが私だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」と締めるグリッドマン