1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1129888466.htm
2: 名無し1号さん
スパイダーマンもアイアンスーツよりタイツの方が良いよね
11: 名無し1号さん
スパイダーマンの活躍がスーツの機能に傾くとそれアイアンマンでいいじゃんになっちゃうからね
14: 名無し1号さん
>スパイダーマンの活躍がスーツの機能に傾くとそれアイアンマンでいいじゃんになっちゃうからね
てかヒーローとしてのスタイルが別物なんだからアイアンマンに寄せる必要がまずないし
あくまでもあると便利でスパイダーマンとしての活動の助けになるものに重きを置いてるだけで
3: 名無し1号さん
アイアンマンは新作で出る度に今回はどんな変身なんだろうと言うワクワク感があった
4: 名無し1号さん
スーツの中でも特にマーク5はロマンの塊だと思う
5: 名無し1号さん
>スーツの中でも特にマーク5はロマンの塊だと思う強いわけじゃないんだけどスーツケース型からあの装着がいいよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=lPZejZaOXE0
6: 名無し1号さん
いつでもすぐにスーツ着られる事を目指してたトニーが行き着いた答えだから好きだよナノテクスーツも
IWで変形しながら戦うのもカッコイイし
7: 名無し1号さん
ナノマシンが凄いのは分かるし演出として上位互換的な表現は出来てると思うけどメカのガチャガチャ感は欲しいよね…
8: 名無し1号さん
技術の進歩が個性だから仕方ない
でも初期のメカメカしい装備が好きってのもわかる
9: 名無し1号さん
宇宙から飛んでくるハルクバスターとかパーツガチャガチャ組み替えて戦うの好きだった
別の星に飛ばされた先で戦うのにナノテクじゃないと駄目なのわかるんだけどさ…
10: 名無し1号さん
ナノテクスパイダーマンはオクトパスと似たシルエットになるのがいいよね
12: 名無し1号さん
トニー最後の戦いでスーツも最高に進歩した状態だからナノテクには特に文句ないな
一番好きなのはマーク3だけど
13: 名無し1号さん
アイアンマンでもスパイダーマンでもナノテクならではの良さあったと思うからどっちがどっちって思考には至らなかった
15: 名無し1号さん
サノスとの戦いで次々に武器を形成して立ち向かうのナノテクの良さがあったよ
16: 名無し1号さん
ナノテクのお陰なのかしらないけど月の破片隕石がぶつかってもノーダメージなんだよなマーク50
17: 名無し1号さん
アメコミだとディメンション空間から召喚装着とかあるんだっけ
18: 名無し1号さん
ガチャガチャ系が好きな人にはまだウォーマシンが残っている
19: 名無し1号さん
スタークの理想考えるとナノテクは理想ど真ん中だから仕方無いってなる
ナノテクも剥がされたら無意味だからさらにエネルギーでなんとかするって方式に進化していったのいいよね
20: 名無し1号さん
キャップやホークアイにも作ってあげるべきでは?
21: 名無し1号さん
>キャップやホークアイにも作ってあげるべきでは?
これ初期からずっと思ってたんだけどなんでなんだろう
ローディが使えてる以上天才しか扱えないってわけじゃないんだし
22: 名無し1号さん
>これ初期からずっと思ってたんだけどなんでなんだろう
コミックではあったよ
23: 名無し1号さん
ホークアイにスーツがあれば難聴は防げた
24: 名無し1号さん
身軽さやアクロバティックな動きをメインとするヒーローからしたらスーツは邪魔になるでしょ
障害物を飛び越えたり空を飛べるように小型の飛行ユニットとかを持たせるくらいなら分かるけど
25: 名無し1号さん
コミックではパニッシャーがしばらくウォーマシン装着してたんだけど
最大火力やパワーが増えて大規模な組織や強力なヴィランと戦えるようになった代わりに元のパニッシャーよりも流れ弾を喰らう市民への配慮がかなり薄くなったのよ
アーマーって強力だしみんな使えることに越したことはないけど割と感覚を鈍らせるところがあるから全員装着させりゃいいってもんじゃない
26: 名無し1号さん
>アーマーって強力だしみんな使えることに越したことはないけど割と感覚を鈍らせるところがあるから全員装着させりゃいいってもんじゃない
過ぎたるは及ばざるが如しってやつか
火力に任せて大味なる奴らが増えたらそれはそれで問題か
27: 名無し1号さん
スタークのメカスーツよりワカンダのヴィブラニウム素材配布した方が良い
28: 名無し1号さん
>スタークのメカスーツよりワカンダのヴィブラニウム素材配布した方が良い
アスガルドの技術使った武器作ってこれにしたい
(c)Marvel
29: 名無し1号さん
スパイダーマンにもアイアンスパイダー与えてるけどリパルサーや飛行能力をゴテゴテ付けた感じじゃなくてナノテクによる防御とピンサーによる手数の追加くらいにとどめてるよね
なおコミック版アイアンスパイダー
31: 名無し1号さん
>なおコミック版アイアンスパイダー
飛ぶわビームウェブ出すわ透明化するわ擬態するわ高性能すぎるんだよ!!
30: 名無し1号さん
硬い金属をガチャガチャ装着するからスーパーヒーロー着地したときや殴り合ったときの金属音が映えるんだ…
32: 名無し1号さん
使ってる人間はアホばっかりだけど技術力すげーってなるガーディアンズ世界
33: 名無し1号さん
ムーンナイトとかのファンタジー変身とかもいいよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=grLPhTWYroY
34: 名無し1号さん
>ムーンナイトとかのファンタジー変身とかもいいよね
ムーンナイトの変身はマジでかっけえ…
フィギュア即買いするくらいだったわ
35: 名無し1号さん
>ムーンナイトとかのファンタジー変身とかもいいよね
ストレンジ2でやってたさらっとマント羽織るのも変身に入れていいですか
36: 名無し1号さん
>ストレンジ2でやってたさらっとマント羽織るのも変身に入れていいですか
スマートで良いよね…
37: 名無し1号さん
ゲームで見たスパイダーマンが繭になって中から出てきて変身完了って原作でもあるの?
38: 名無し1号さん
>ゲームで見たスパイダーマンが繭になって中から出てきて変身完了って原作でもあるの?
イベントで殺されかけたピーターが巨大蜘蛛になったあと脱皮して復活とかはあるけど基本的に着替えて変身
ピーターが独自で作るアーマーの4番目のは自動装着変身できてたけど
39: 名無し1号さん
スパイダーマンのアーマーだとこれが一番かっこいいと思う
40: 名無し1号さん
ナノテクアーマーをトニー本人の血中に収納してる設定好きだよ
41: 名無し1号さん
AoUでハルクバスター装備して暴走したハルクと戦うところがアイアンマンのバトルで一番好きかも
重装備の追加パーツが次々宇宙から飛んでくるの格好良い
- MCU
- Marvel
ナノテクスーツはサノス戦で顔面剥がされる→即補修→また剥がされるってやったのがなんかダサく見えてなぁ…