出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/313
0: 名無し1号さん
劣悪な視界のマスクが多々存在する中で、普通にアクションするだけでも十分すごいのだが、初めてその凄さを感じたのはどのシーンですか。
月並みですが、自分はRXの逆宙です。絵的なインパクトがもの凄かった。

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
龍騎とナイトのサバイブの周りの炎(本物)の中でスーツ着て演技する高岩さんと伊藤さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/592

 

73: 名無し1号さん
>>1
熱と酸欠で倒れそうになったんだっけ?

 

2: 名無し1号さん
クライマックスフォームを演じてる高岩さん
比較的軽めだとしてもスーツを着てあの演技はだいぶしんどい
なのにさらに1個追加された超クライマックスは鬼畜だよw

 

46: 名無し1号さん
>>2
肩とか胸の動きだけでイマジン4人分演じ分けてるのマジで凄い

 

52: 名無し1号さん
>>2
そして後にダブルでのシーンにも活かされる(ウェザードーパント相手に無理やりツインマキシマムしようとしたとき)。

 

70: 名無し1号さん
>>2
そもそも電王の各フォームを一人で演じてるのにビックリする

 

80: 名無し1号さん
>>2
人生で初めてってなると、やっぱりイマジンズの動きが浮かぶな
特にモモは変身前も後も重心低い、基本ヤンキー座りでピタッと止まれるのがすごい

 

3: 名無し1号さん
ビーファイターでレッドルの変身者が麗→舞と変わって、変身後の演技もガラリと変えた今井喜美子さん。誰が重甲してるか見事に伝わってきた。

(C)東映

 

4: 名無し1号さん
岡元次郎さんはRXよりもシャンゼリオンが凄すぎる
アクション用で40kg、アップ用で100kgあるスーツ着て撮影してたとか今じゃあり得ない
それだけ筋肉量が凄いってことだろうけど、あれでアクションキレキレだからなあ

 

89: 名無し1号さん
>>4
100と言えば、ゴジラは今でもそれ位の重量が有るそうですね。
しかも初代ゴジラは、今ほど材質がよくなかった為に動きずらかったとか。
偉大な先人がいたからこそのゴジラ映画ですね。

 

5: 名無し1号さん
仮面ライダー2号とアマゾニアの水中戦
よみうりランドの水中バレエ劇場内にあるプールで撮影されたらしいけど、視界が悪いマスクを着けての水中戦はやはり凄いと思う

 

6: 名無し1号さん
ピンクやイエローは変身しても動きがキュートだなぁ…え!おじさんがやってるの!?←この瞬間

 

14: 名無し1号さん
>>6
女性アクターは普段「女性」を演じていないから
男性アクターの方がより「女性」の演技ができるっていうよね

 

23: 名無し1号さん
>>14
何の戦隊だったかまでは忘れたけど、それまで女性戦士を男が演じてたのから普通に女性に演じさせるようになった時、テレビ局に「男に女を演じさせるな!」って珍クレームが来たって話思い出した
元々性別が違うから研究すると女性よりも女性らしくなるんだろうね

 

24: 名無し1号さん
>>23
元々日本には、歌舞伎の女方と言うのがあったから伝統芸に近いからクレームの方が間違っているんだけどねぇ

 

68: 名無し1号さん
>>14
ネカマの方がグッとくる仕草で男を釣れるらしいですし……

 

81: 名無し1号さん
>>14
最終盤で素顔名乗りってあるじゃないですか
女性で、いつものスーツの方がポーズに色気があるなぁと思う時、正直あります

 

90: 名無し1号さん
>>81
デンジピンクの名乗りポーズの腰つきと腕の表情は素晴らしいですね。
日本舞踊の女型は、女性以上に「女らしさ」を魅せるのが誇りだそうですから。
女戦士の中にも女らしさを表現するアクターさんの技能は凄いです。

 

7: 名無し1号さん
555の電飾スーツに視界がないから、リハで動き確認→視界のないスーツでリハ通りの動きをする、をやった高岩さん

 

49: 名無し1号さん
>>7
これ伊藤さんもカイザとファイズで揉み合いするシーンそうだったんだっけ?

 

8: 名無し1号さん
東映版スパイダーマンの壁を這ったりビルを登ったりするシーンは「どうやってるんだろ?」と子供心に衝撃的だった。
あと、いい尻。

 

43: 名無し1号さん
>>8
自己レス。
もっと小さな頃は「ウルトラマンの中には人が入っている」と聞いて、「あんな大きなものにどうやって入っているんだろう?円谷ってすごい!」と思ってた。

 

25: 名無し1号さん
>>8
スタン・リーもビックリ!!

 

100: 名無し1号さん
>>25
とはいえ米国のファンが命綱1本で凄いと言うと
東映の当時のスタッフ曰く先に危険な撮影したのアメリカ側じゃないかと言ったらしいがそのアメリカのドラマ(映画?)って何のスパイダーマンなんだろう

 

85: 名無し1号さん
>>8
ロープ1本とアクターの筋力だけだったらしい、上手いことアングルでロープ隠してるから違和感が無い

 

9: 名無し1号さん
電王の各フォームのアクションの違いは凄いなって感じる
高岩さん培った演技キャリア出し切ったと言うほどなんだってね

 

47: 名無し1号さん
>>9
初めて見た時は各フォーム毎にそれぞれのタロスズを演じてるアクターさんが入ってると思ってた

 

10: 名無し1号さん
ゴーカイグリーンの時の竹内康博さん
コミカルな殺陣の影に「…今ものすごい動きしなかった?」みたいな異常な軽業こなしてた印象

 

11: 名無し1号さん
「鏡の世界」を表現するため
武器を持つ手や動きを普段の逆で行っていたという龍騎ライダー

 

12: 名無し1号さん
クウガでジャラジをバイクでぶっ飛ばすシーンがCGじゃなくて
ゴムのバネ使ってガチで飛ばされていると聞いた時

 

13: 名無し1号さん
超クライマックス高岩さん劇場かな
後頭部でカメラ見えてるんじゃないかってくらいキレイに後ろ向くし
クルクル回りながらイマジン演じるのは本当にスゴいと思った

 

15: 名無し1号さん
確かファイズって全部高岩さんなんだよな、演技の使い分けとかホントにスゴイな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/130

 

16: 名無し1号さん
>>15
デルタはずっと押川さんだったはずだが、一度だけ巧が変身した時、手首のスナップなどちゃんと誰が変身してるかありありとわかったのも凄かったと思う。高岩さんが入ってると思ってた。

 

77: 名無し1号さん
>>16
巧デルタは高岩さんだったはず。
同じように草加デルタはカイザのスーツアクターの伊藤さんだったような。
とはいえ、押川さんも北崎と三原という全く個性が違うキャラを演じ分けてて、すごいの一言。

 

17: 名無し1号さん
ウィザードのスタイリッシュかつ派手な動きを見た時。
魔法(CG)とマッチしたアクションとか、何よりマントが回転などでヒラってなるのが好きだった。

 

20: 名無し1号さん
>>17
XMAの人が担当する部分と差が出ないようにフォーゼの後半から減量したり、すごいよね

 

18: 名無し1号さん
火葬場の煙突(50メートル)のテッペンに登って、演技した人。

 

19: 名無し1号さん
TV特集「○○アナウンサーもスーツアクターに挑戦!」の感想が
「もう疲れてるじゃん。おじさんはだめだな」から
「なら普段入ってるおじさんは何もんだよ」になったとき

 

21: 名無し1号さん
ウルトラマンディナスを演じてる岩田栄慶さん。
ツブイマの円谷造形担訪を読んで初めて知った時、ビビった。
動きを見ても、戦いに慣れていない女子にしか見えなかったから凄い。

 

22: 名無し1号さん
違う意味でガイアスプリームに9回も投げられたミーモスの中の人、三宅敏夫氏。
大怪我してしまったそうだけど、「体張りすぎでしょ」とやられ役のアクターさんに尊敬した。

 

26: 名無し1号さん
劇場版V3タイホウバッファローの一斉射撃の中最後の最後までアクションを続けていた場面

 

27: 名無し1号さん
飛び蹴りをくらうエレキング

 

28: 名無し1号さん
シンケンジャーでの福沢さんは第一話でこの人ただもんじゃねーなと思ったね。
オープニングシークエンスでいかにも達人っぽい流麗な剣劇を見せたかと思えば、
クライマックスで烈火大斬刀ぶん回したりして、テクニックとパワーが両立してるんだもの。
あと高岩さんのプロポーションのよさはよく話題になるけど、福沢さんもスラッとした手足の長さがホントカッコいいのよね。
烈火大斬刀で斬り合いつつカゲカムロに横蹴り食らわせて距離を取るシーンとか足がビシッと伸びててめちゃくちゃ決まってる。

 

29: 名無し1号さん
マシンマンがマシンドルフィンを操縦する時、番組内の説明ではモニターが有ってそれを見ながら運転してますよと言っていたが、実際はスーツアクターの村上潤さん曰く「ヘルメットを、お面のように装着していて薄く出来た、特製のヘルメットを透かして見ながら、前を向いて運転していた。」らしい

 

30: 名無し1号さん
たった1カットのためだけに、警察に無断で且つ命綱なしで東京タワーに外からよじ登らされる。
吊り橋の下にぶら下がるカットも命綱なしやからな・・・
昔は・・・命が安い・・・

 

102: 名無し1号さん
>>30
ついでに火葬場の煙突の上に立つ、とかね。
「良い絵を撮ってなんぼ」な時代でしたからね。

 

記事の続き 1 2