1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1130667766.htm
2: 名無し1号さん
そういうギミックは無いよ
インフィニティー高速移動で切りつけくらいしかできない
3: 名無し1号さん
高速攻撃ができる程度でフィニッシュは基本斧をでかくして強打だったよね
4: 名無し1号さん
クソ硬い武器をクソでかくして大切断!!
強さに説得力がありすぎる
5: 名無し1号さん
斧モードで刃握ってるけど平気なの?
手も含め全身ダイヤモンドなので平気です
26: 名無し1号さん
>手も含め全身ダイヤモンドなので平気です
そんなカッチカチに普通にダメージ通して来る笛木
27: 名無し1号さん
>そんなカッチカチに普通にダメージ通して来る笛木
膝蹴りとエクスプロージョンとキックストライクで的確にダメージを与えていくスタイル
その後のグレムリン進化体も魔力操作出来るハーメルケインが無法すぎた
6: 名無し1号さん
持ち主が自分の剣で傷付くわけないんだ
7: 名無し1号さん
アックスカリバーって字面だけでこの武器の事だとわかる人少ないと思う
ウィザード要素何もねえ!
8: 名無し1号さん
インフィニティの滅多斬りめちゃくちゃ好き!バトライドウォー創生のやついいよね
9: 名無し1号さん
ライダーの斧は強いイメージの大元だと思う
10: 名無し1号さん
>ライダーの斧は強いイメージの大元だと思うまずメダガブリューがあってこれで伝統として確立された感じ出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/760
11: 名無し1号さん
仮面ライダー最終フォームわりと斧優遇されてる
15: 名無し1号さん
>仮面ライダー最終フォームわりと斧優遇されてる
玩具の刀身が伸ばせないから幅持たせて迫力をね
16: 名無し1号さん
長物は割とお子様に危ない
そんな時斧は割と便利なのである
17: 名無し1号さん
合体剣だと長くできて迫力も出る
ジオウサイキョー
13: 名無し1号さん
アックスフォームがなんか基本フォームにしてはやけに強かったのが始まりじゃなかったか
14: 名無し1号さん
デストバイザー…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1096
12: 名無し1号さん
赤いところブラッディトゥースって物騒な名前なんだな
キバの用語みたい
18: 名無し1号さん
アックスカリバーの後は最近まで最強フォーム専用武器ってなかったよね
19: 名無し1号さん
>アックスカリバーの後は最近まで最強フォーム専用武器ってなかったよね
放映時期がズレたから無くなったはず
20: 名無し1号さん
西洋剣術では刃の部分を握って鍔の部分で攻撃するみたいなものも実際にあったみたいだね
28: 名無し1号さん
>西洋剣術では刃の部分を握って鍔の部分で攻撃するみたいなものも実際にあったみたいだね
刃の所に握るようの部分がある剣がある
切られると凄い痛い
21: 名無し1号さん
指輪の魔法使いから斧剣の魔法使いになるウィザード
22: 名無し1号さん
巨大化させた斧でぶった斬るとファントムは死ぬぞ!
23: 名無し1号さん
プラズマシャイニングストライクってなんだったんだろう
24: 名無し1号さん
>プラズマシャイニングストライクってなんだったんだろう
丸ごと回転させて飛ばす技でしかない
ファイズとXと並んで使ってもいるんだぞ
25: 名無し1号さん
>>プラズマシャイニングストライクってなんだったんだろう
>丸ごと回転させて飛ばす技でしかない
>ファイズとXと並んで使ってもいるんだぞ
要塞と見紛うメガ・リバース装置を破壊する為に
縦横無尽に飛び回ってて駄目だった
35: 名無し1号さん
>丸ごと回転させて飛ばす技でしかない
>ファイズとXと並んで使ってもいるんだぞ
でもあんとき3回しかハイタッチしてないからプラズマシャイニングストライクじゃない疑惑がある
36: 名無し1号さん
プラズマシャイニングストライクより普通のシャイニングストライクの方がカッコいいと思う
30: 名無し1号さん
奇跡の産物なスレ画と同等以上の破壊力かつ特殊能力もあってお得なハーメルケインなんなんだよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2015
31: 名無し1号さん
>奇跡の産物なスレ画と同等以上の破壊力かつ特殊能力もあってお得なハーメルケインなんなんだよ笛木が生み出したサバトに必要なアイテム兼死因出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1414
32: 名無し1号さん
ハーメルケインの欠点は制御がベルトと連動してない一点だからな
33: 名無し1号さん
笛木は失敗したのは驕り・油断・慢心もそうだけど自分の武器のハーメルケインに
サバトを阻止される切っ掛けを生むわ後々死因になるわコヨミに利用されるわで
笛木にとっては碌な武器じゃない
34: 名無し1号さん
>笛木は失敗したのは驕り・油断・慢心もそうだけど自分の武器のハーメルケインに
>サバトを阻止される切っ掛けを生むわ後々死因になるわコヨミに利用されるわで
>笛木にとっては碌な武器じゃない
手放さなきゃ無敵なのに…
それでも仁藤にとどめささなかったのは完全に落ち度だな…
37: 名無し1号さん
笛木は白魔本体も魔法もハーメルケインも普通に最上位な上に本人まで物理を極めてるの突き抜けすぎる
38: 名無し1号さん
インフィニティーでも耐えれない膝蹴り
39: 名無し1号さん
>インフィニティーでも耐えれない膝蹴り
まほう(物理)
40: 名無し1号さん
ウィザードは強敵攻略の理屈が力技なのが好き
瞬間移動して死角から攻撃してくるなら分身して死角を無くすとか
無限復活するなら太陽に蹴り込んで無限に焼くとか
心を無理やり切り開いて入ってくるなら通さないぐらい硬くなるとか
41: 名無し1号さん
強い、早い、硬い
42: 名無し1号さん
頭上ででっけぇ斧ぶんぶん振り回してドカーン
相手は死ぬ
- 仮面ライダーウィザード
オーズが似たようなのやったけど、ウィザーソードガンとアックスカリバーの二刀流とか見たかったな