1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1134169649.htm
2: 名無し1号さん
レスラーG…
3: 名無し1号さん
やっぱ修学旅行かなぁ
出てきた新フォームがみんな好きだった
6: 名無し1号さん
修学旅行は宝太郎と加治木がお互いに応援しあうのが本当に好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/11/
4: 名無し1号さん
犯罪者が出る回
5: 名無し1号さん
>犯罪者が出る回
(どれだ……?)
7: 名無し1号さん
加治木の出合い直しが宝太郎とホッパー1の出合い直しの前ぶりになってるの好き
8: 名無し1号さん
そういや最新話は犯罪者出て来てないな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/04/
9: 名無し1号さん
>そういや最新話は犯罪者出て来てないな
ドレッドライバー作るのが目的だったからな
10: 名無し1号さん
ドレッド初変身回が話として面白すぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/13/
11: 名無し1号さん
>ドレッド初変身回が話として面白すぎる
全員死力尽くして戦うのいいよね
12: 名無し1号さん
宝太郎役の人も最初は演技不安だったけど最近は熱入った演技がかなりよくなってきてていいね…
テラサTverの宣伝との差で笑うけど
17: 名無し1号さん
>宝太郎役の人も最初は演技不安だったけど最近は熱入った演技がかなりよくなってきてていいね…
>テラサTverの宣伝との差で笑うけど
1年やる特撮あるある
13: 名無し1号さん
先生がかっこいい回好き
14: 名無し1号さん
こういう時なんて言うんだっけ?
15: 名無し1号さん
>こういう時なんて言うんだっけ?
レスラー……Gィ……
16: 名無し1号さん
謎のケミー大好きっぷりもいろいろと秘密がありそうで楽しみ
18: 名無し1号さん
若い子が頑張ってるだけでおっさんだから泣いてしまう
19: 名無し1号さん
サボニードル回好き
20: 名無し1号さん
3姉妹その恰好じゃ寒そうだな…って思う時期になってきた
27: 名無し1号さん
>3姉妹その恰好じゃ寒そうだな…って思う時期になってきた
撮影してる時はまだ暑かったらしいから…
21: 名無し1号さん
レスラーG回とストーカー回が1話の詰め込み方凄過ぎて好き
22: 名無し1号さん
>レスラーG回とストーカー回が1話の詰め込み方凄過ぎて好きレスラーG回は善人とも合体できるという貴重な回なのにトンチキすぎて忘れてしまう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/06/
24: 名無し1号さん
>レスラーG回は善人とも合体できるという貴重な回なのにトンチキすぎて忘れてしまう
旭のオッサンの肉体が全盛期レベルにまで若返ってるからケミーが錬金術の究極目的への道筋でもあるっていう超が付く重要要素なんだよなあの融合…
25: 名無し1号さん
そしてその辺のヤクザ程度じゃケミーは反応しないという例を示した回でもあるG
26: 名無し1号さん
>そしてその辺のヤクザ程度じゃケミーは反応しないという例を示した回でもあるG
犯罪者のレベルが高い!
一般レベルだったのサボテン回の父親くらいじゃね
23: 名無し1号さん
ドレッド初登場回が好き
絶望感半端ねえ
28: 名無し1号さん
この前のエックスレックス変身シーンめっちゃ興奮した
あそこで引きなのもわかってる感じ
29: 名無し1号さん
>この前のエックスレックス変身シーンめっちゃ興奮した
>あそこで引きなのもわかってる感じ
咆哮シーンでテンション上がった…装着変新ほしい…
30: 名無し1号さん
サボニードル回好きなんだ
なんというか正しく子供向けの話って感じがして
要素だけ見ても勉強漬けにされてて友達がいない少年とモンスターのお話って既視感がすごい
31: 名無し1号さん
>サボニードル回好きなんだ
>なんというか正しく子供向けの話って感じがして
>要素だけ見ても勉強漬けにされてて友達がいない少年とモンスターのお話って既視感がすごい
宝太郎が凄い子供に寄り添うのいいよね
32: 名無し1号さん
親父の正体をぼかしてたり知らない記憶があったり過去になんかあったんだろうなってのをしれっとお出ししてくる
33: 名無し1号さん
宝太郎が記憶消去に何色示すのも色々と察せる
34: 名無し1号さん
一話から宝太郎のフィジカルすごかったのも実は…とかあるのかな
35: 名無し1号さん
個人的に宝太郎とりんねちゃんのバディな部分が見たいから4話が印象に残ってる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/05/
37: 名無し1号さん
>個人的に宝太郎とりんねちゃんのバディな部分が見たいから4話が印象に残ってる
今回もそういう雰囲気漂わせてたよね…
青春してる…
36: 名無し1号さん
アカデミーの面々は変身しなくても戦闘出来るから非戦闘員がほぼいなくて戦闘パートに独特の緊張感がある
同時に加治木くんの存在の重大さが染み渡る
38: 名無し1号さん
サボニードルの子にパパを助けて!つて言われてうん!と即答する宝太郎ですごく好きになった
39: 名無し1号さん
訳分からない動きするヴァルハラドとニードルホークのキックが良かったから8話が好き
40: 名無し1号さん
フォーゼみたいに重要な回だけシリアスになる感じで最後までやってほしい…
- 仮面ライダーガッチャード
修学旅行の後編かな、最後加治木と聖の記憶を消してビターエンドで終わったと思ったら出会いのやり直しって救いがあって良かったな