出典:https://m-78.jp/news/post-67600:
名無し1号さん
THE LIVEウルトラマンデッカー編STAGE5で夏や年末のEXPOステージでデッカーと一緒に戦った仲間達が総登場してデッカーが力を取り戻す展開がめっちゃ熱くて好き
バックで流れるつるのさんのNEXT NEW HEROも最高にアガる
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
本編では見れなかったイグニス/トリガーダークとのやり取りが見れたのは良かったな
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
2: 名無し1号さん
マウンテンガリバーが本家とは打って変わって素敵なポジションに!
3: 名無し1号さん
STAGE5で変身能力失って捕まってたカナタを最初に助けにきたのがティガ。カナタを拘束している物を破壊していく姿を見て「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち」のティガがダイナを助けたシーンのオマージュだって気づいて泣きそうになった。
4: 名無し1号さん
ディナスが最後に変身能力取り戻してデッカー達と共闘してたのがすごく好き
ところでこのステージのできごとは正史扱いしていいんだよね?
5: 名無し1号さん
モニター演出だけど本編だと出来なかったカナタとアスカが対面して、ウルトラマンとしての在り方を教えるられるシーンはグッときた
6: 名無し1号さん
本編でスフィアに取り込まれて死んだヤプールがいつもの姿で復活して怨念の力は凄まじいなと思ったら…
出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
7: 名無し1号さん
やっぱりstage5の今までのstageの仲間、敵キャラが集合したのには驚いたなぁ
開演前の映像とかで前回までのstageのあらすじやっててなんでだろうなぁ…って思ったらこういうことかって驚いた
stage5の千秋楽でダイナ(アスカ)からカナタとケンゴに激励とお疲れ様あって2人が驚いてたのは良かった
あぁ、これでデッカーとトリガーは終わりなんだなって思った
8: 名無し1号さん
スフィアエレキング、スフィアゼットンはデッカーメインの時しか出せないレアキャラ感ある
9: 名無し1号さん
Stage5の司会がアヤリお姉さん(マルゥルのスーツアクトレスさん)で、マルゥル本人の出番はないけど、トリガーから続くステージの集大成っぽさがすごかった
10: 名無し1号さん
デッカーは本編、映画とステージまで全て見てやっと完結するストーリーだとおもう。
半年の放送期間で本筋関係ないエピソードも交える分、どうしてもストーリーが浅く駆け足になりがちだから、そこを補うものとしてステージ1~5までどれもデッカーを語る上で外せないレベルのクオリティだった。
そしてダイナの扱い方が上手いのなんの。
11: 名無し1号さん
最後のSTAGEでこれまでのSTAGEのキャラが登場と同時にカナタがデッカーの力を取り戻していくのは本当に熱かった
関連商品
NEW GENERATION THE LIVE ウルトラマンデッカー編 STAGE5 ~彼方へと続く道~ [DVD]
- ウルトラマンデッカー
本編では見れなかったイグニス/トリガーダークとのやり取りが見れたのは良かったな