映画みたいなブラックパンサーの2Pカラーみたいなキャラなの?

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/blackpanther/character/erik-killmonger
関連商品
【ムービー・マスターピース】『ブラックパンサー』1/6スケールフィギュア エリック・キルモンガー
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1165685422.htm
たぶんそれなりにアメコミ読んでる人でも
「キルモンガー?いやどんなキャラか知らん」ってなるキャラだと思う

(c)Marvel
原作のは素顔だよ
映画のはティチャラの義兄のホワイトウルフと混じってるな
ナルトのダンゾウみたいなポジションの奴
ホワイトウルフってワカンダの白人エージェントってだけじゃなかったっけ?
一応親父がヨソで孕ませた子だった気がするが
>一応親父がヨソで孕ませた子だった気がするが
もともとワカンダに墜落した飛行機の中で生き残った白人の赤ん坊
子供のいなかった国王が養子にした
ティチャラ生まれた
要らね(ポイッ
>子供のいなかった国王が養子にした
>ティチャラ生まれた
>要らね(ポイッ
えぇ…
『ジャングル・アクション』第12 – 13号(1974年11月 – 1975年11月)
『アイアンマン・アニュアル』第5号(1982年)
『オーバー・ザ・エッジ』(1996年4月)
『ブラックパンサー』第3シリーズ第13号(1999年12月)
同第15 – 16号(2000年2 – 3月)
同第18 – 21号(2000年5 – 8月)
同第23 – 25号(2000年10 – 12月)
同第60号(2003年7月)
『デッドプール』1997年シリーズ第44号(2000年9月)
『ブラックパンサー』第4シリーズ第35 – 38号(2008年5 – 8月)
映画まではこれだけ!
ガルガンティスもどきとおんなじぐらいか?
映画のヴィランにチョイスされるくらいだから
ブラックパンサーの敵といえばコイツみたいな存在なのかと思ったが意外と地味だ…
驚かないで聞いて欲しい
それをいったらアイアンマン1のオバディアだってトニーを破産させた強敵ではあるが
直接対峙したら実力で諦めて自殺するようなそこまで凄くはないキャラなんだぞ
>直接対峙したら実力で諦めて自殺するようなそこまで凄くはないキャラなんだぞ
流石にオバディアはそこそこアメコミ読んでる人なら知ってるキャラでは
息子がしばらくメインヴィランやってた事もあるし
キルモンガーほどではなくない?
キルモンガー並にするならダレンの方がいいか
ピム自体個人誌早々に消滅してるのもあってこれって敵がウルトロンぐらいしかいない
映画化で一番出世したキャラじゃないのコイツ
映画効果で久しぶりにブラパン誌に登場もしたぞ
コーツ先生の予定にいないキャラだから出番多くなかったけど
流石にブラックウィドウ2号なんかをメインキャラに据えようとしてるの正気じゃないと思う
あれ確かブラックウィドウのミニシリーズにチョロっと出た後に
全身やけどを負って改造されて破裂して死んで終わったキャラだろ
サンダーボルツとかにもいた気がする
どちらにせよドマイナーキャラだったが
今やってる方のアルティメット?
なら何でそんなやつのファンガールやってるんだメイストームちゃん…
デザインはもちろんピーチモモコ

(c)Marvel
描き手によるもんとはいえ随分若返ったな
オシャレな十代って感じ
ブラパンのキャラなのに桃子先生デザインなのか

(c)Marvel
AOAのストームっぽい

(c)Marvel
映画版の影響すわってのを隠す気ゼロのデザインだな
映画に見た目合わせるのは恒例行事だからな
呼び方どうするんだろ
NEWアルティメットユニバースとか?
今のところ公式ではアルティメットユニバースとしか呼ばれてないな
巨大モンガー!(例のBGMで)