※2ページ目もあります
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1166620709.htm
システム的に複雑だから書面だけじゃ理解も納得もしづらいわな
相手の友達になって付き合いで買わせる手法があって
今回は後者を選んだ営業が長い目で見て芽が吹いた的な
光のウイングボール好き!
上司は兎も角仕事とはそう言うもんだ
ある意味成績次第なとこはぶれてないし
主人公が保険屋の仕事にやりがいを見出したのが良かったと思う
会社にもよるけど損保は基本単年契約なので新規契約を取ることより継続契約を維持できるかの方が重視される面はある
怪獣保険なんかは新種が毎年のように出現するわけで改訂が頻繁だろうし長期契約だとおそらく被害をフォローできなくなるから
ゲバルガの被害地域だけで会社吹き飛ぶんじゃねえかなアレ

出典:https://m-78.jp/character/blazar-11/
あれはホント民間保険だけだとするとどう補償処理されたんだか見当もつかんな…
地震みたいに国家補償がメインになるんじゃねえかな
友人を紹介してくれる程度なのはいい塩梅
こういう話ができるのもウルトラマンの面白さでもあり強みでもあるなー
@Mq4EaoguTshHmbs によると
— ゾウセジエタレアエユTDGACJNMZMHZGVXOGGRBTTHZTDB (@goto8profes) December 9, 2023
来週のブレーザー22話「ソンポヒーロー」のスズキテツオ役の金井勇太さんはウルトラマンダイナ27話「怪獣ゲーム」の太一少年役の人
実に25年ぶりのウルトラ出演
ブレーザーは25年とか30年ぶりにウルトラ出演する役者何人かいるよね#ウルトラマンブレーザー pic.twitter.com/2yJoF9p3Op
25年!?
20年ぐらいしたらニュージェネに出た子もそういう役で帰ってくるんだろうな
ガイア映画に出てた濱田岳がおっさんになるほど時は経ったのだ……
俺かな?
>俺かな?
箸は買っておかないとな
大抵問答無用で殺しにくる

出典:https://m-78.jp/character/blazar-22-1/
>大抵問答無用で殺しにくる

©円谷プロ
次回から最終章入るみたいだしそういう意味でも今回みたいな話はありがたい
記事の続き 1 2
まさかギガスの冷凍ガスが見られる日が来るとは・・・
そして冷凍されてからのファードランで解凍の流れが良かった