1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1166939535.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
パパさん文武両道すぎる

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628
4: 名無し1号さん
前回からパパの株上がりっぱなし
5: 名無し1号さん
ロボが弱いのかパパが強いのか
6: 名無し1号さん
>ロボが弱いのかパパが強いのか
パパが強いんだろうなあ
パパが強いんだろうなあ
7: 名無し1号さん
同僚…誰なんだろうなぁ…

出典:https://tf.takaratomy.co.jp/tf_earth_spark/character/

出典:https://tf.takaratomy.co.jp/tf_earth_spark/character/
8: 名無し1号さん
お前など知らん

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628
9: 名無し1号さん
スラッシュには厳しくて駄目だった
19: 名無し1号さん
>スラッシュには厳しくて駄目だった
その辺にあったバイクだからね
その辺にあったバイクだからね
10: 名無し1号さん
少しずつ謎が解けていく感じたまらんね
11: 名無し1号さん
パパ強すぎる
12: 名無し1号さん
パパさんって先生なんだよね?
13: 名無し1号さん
>パパさんって先生なんだよね?
大学教授だぞ
大学教授だぞ
14: 名無し1号さん
モー酔ってない?
15: 名無し1号さん
雑談コーナーは基本みんな酔ってるよね…
16: 名無し1号さん
TFのアドリブっぽい部分は意外と台本あるって話だけど雑談コーナーはどうなんだろうな
17: 名無し1号さん
雑談コーナーもある程度は内容決まってるんじゃないのかな
18: 名無し1号さん
パパさんがバンブルビー好きのおっさんじゃなくて安心したよ
20: 名無し1号さん
毎回予告でとりあえず笑っておくのじわじわくる
21: 名無し1号さん
学校の雰囲気がプライム世界のハイスクールに似てるな
22: 名無し1号さん
田舎だから生徒の人数が少なくても違和感無いにしても
がっつりクラスメイト出てくるんだな
がっつりクラスメイト出てくるんだな
23: 名無し1号さん
プライムの頃はキャラモデル作るのが大変でびっくりするほど人間キャラ出し渋ってたのにな
24: 名無し1号さん
>プライムの頃はキャラモデル作るのが大変でびっくりするほど人間キャラ出し渋ってたのにな
画風のお陰なのか以降のアドベンチャーだとゲストの人間キャラ多かったな
画風のお陰なのか以降のアドベンチャーだとゲストの人間キャラ多かったな
25: 名無し1号さん
今日のアーススパークの予告がビーストの完コピでダメだった
26: 名無し1号さん
>今日のアーススパークの予告がビーストの完コピでダメだった
このあと文句言ったスィンドルが微塵切り桂剥きにされそう
このあと文句言ったスィンドルが微塵切り桂剥きにされそう
28: 名無し1号さん
>このあと文句言ったスィンドルが微塵切り桂剥きにされそう
自分…虫とかダメなんで…
自分…虫とかダメなんで…
27: 名無し1号さん
てか子供らまだ学校行ってなかったのね
29: 名無し1号さん
あのママがベタ惚れしてるだけあってパパ1号の強さも納得だった
ビーが後に習った技で敵を倒したら胸熱だな
ビーが後に習った技で敵を倒したら胸熱だな
30: 名無し1号さん
ビームを竜巻で乱反射?させて範囲攻撃するパパ2号とツウィッチも凄いがそれ以上にパパ1号がヤバかった
あくまで人間製の機械だからやろうと思えば人間でもなんとかなるって事かもしれないがそれにしたって強すぎだろ
あくまで人間製の機械だからやろうと思えば人間でもなんとかなるって事かもしれないがそれにしたって強すぎだろ
31: 名無し1号さん
>ビームを竜巻で乱反射?させて範囲攻撃するパパ2号とツウィッチも凄いがそれ以上にパパ1号がヤバかった
>あくまで人間製の機械だからやろうと思えば人間でもなんとかなるって事かもしれないがそれにしたって強すぎだろ
頭も良くて強くて性格もすこぶる良いし料理上手
ちょっと変態なだけで完璧超人だったな

>あくまで人間製の機械だからやろうと思えば人間でもなんとかなるって事かもしれないがそれにしたって強すぎだろ
頭も良くて強くて性格もすこぶる良いし料理上手
ちょっと変態なだけで完璧超人だったな

32: 名無し1号さん
だってTF世界の人間なんだぜ?
33: 名無し1号さん
まあ歴代シリーズにパパさんと同等かそれ以上に強い人間いっぱい居るからね…
34: 名無し1号さん
初代と近しい世界の続編ならまあ人間がクソ強いのも納得というか
35: 名無し1号さん
端からみてわりと満たされてるっぽく見えたトゥウィッチが
実はルーツや伝統を持っていない不安を抱えているというのが
移民の国であるアメリカらしいエピだったね

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628
関連商品
トランスフォーマー ESD-04 DX テランツウィッチ
実はルーツや伝統を持っていない不安を抱えているというのが
移民の国であるアメリカらしいエピだったね

出典:https://twitter.com/TF_pr/status/1736174370765336628
関連商品
トランスフォーマー ESD-04 DX テランツウィッチ
36: 名無し1号さん
生まれたばかりなんだから伝統なんてこれからじゃん!ってわけでもないんだろうな…
考えてみると七五三やら何かしらの伝統行事があって先祖代々そういうのやってきたんだなっての子供のうちから触れていくわけだし…
考えてみると七五三やら何かしらの伝統行事があって先祖代々そういうのやってきたんだなっての子供のうちから触れていくわけだし…
37: 名無し1号さん
スラッシュのパパ2号は・・・?
38: 名無し1号さん
>スラッシュのパパ2号は・・・?
バイクメーカーのデザイナーかな
バイクメーカーのデザイナーかな
39: 名無し1号さん
ツウィッチ強くなるってのは自分の機能を理解して使いこなす事だったのか
スラッシュは・・・隠された機能とかなさそうだな
スラッシュは・・・隠された機能とかなさそうだな
適当に棒振り回して架空の敵をやっつけるごっこなのかと思いきやガチで実践的な武術だったのびっくりですよ