1: 名無し1号さん
フィギュアライズ来てる
出典:https://bandai-hobby.net/item/6055/
引用元: img.2chan.net/b/res/1136823889.htm
2: 名無し1号さん
ヒッ…
出典:https://bandai-hobby.net/item/6055/
3: 名無し1号さん
ジード!?
4: 名無し1号さん
またとんでもないことをしている…
出典:https://bandai-hobby.net/item/6055/
5: 名無し1号さん
アレ目そんな感じだったっけ!?
6: 名無し1号さん
グリーザに寄生されたジードがこんな感じのロイコクロリディウム
7: 名無し1号さん
光線エフェクトかっけぇなアーツでも欲しいくらい
発射前はいらない…
8: 名無し1号さん
目の光を再現するとなんかこう…すごいな
9: 名無し1号さん
こういう悪の宇宙人いた
10: 名無し1号さん
金型が可動するって何!?
11: 名無し1号さん
上むいてる時はまぁいい感じだけど正面になるとキモいな…
12: 名無し1号さん
まだジード来てなかったんだ
13: 名無し1号さん
肩のラインはフィギュアの鬼門だけど肩がパカッと上がるのは初めて見たな…
14: 名無し1号さん
スレ画の目は兎も角なんかとんでもない技術使ってんな…
15: 名無し1号さん
当たり前のように新技術導入するな
16: 名無し1号さん
技術の進歩はすげえなあ
17: 名無し1号さん
思ったより早く三師弟揃い踏みか
18: 名無し1号さん
コアとか可動変形とかここだけ要素がロボすぎる
19: 名無し1号さん
ウルトラマンのプラモは技術の実験場みたくなってんのか
20: 名無し1号さん
レッキングバーストの溜めを再現しようとする立体初めて見た
23: 名無し1号さん
>レッキングバーストの溜めを再現しようとする立体初めて見た
溜めるモーションの中だとゼペリオン光線と並ぶくらい好きだからありがたい…
21: 名無し1号さん
新技術とか色分けとか出来の良さとか見て凄いのにこの目が全てかっさらうぐらいインパクトある
25: 名無し1号さん
こっちは割と違和感無いんだけどね
出典:https://bandai-hobby.net/item/6055/
34: 名無し1号さん
>こっちは割と違和感無いんだけどね
これ見たらやりたいことは分かったし出来てると思う
ただこれで飾るか…?あるなら飾るか…
22: 名無し1号さん
しかし胸に限らずプラモでやる模様じゃなさすぎる…
24: 名無し1号さん
あんま関係ないけどフィギュアライズで固定ポーズぐんぐんカット再現プラモ出ないかなあ
26: 名無し1号さん
実験台のプラモが新技術の実験台になってる!
27: 名無し1号さん
>実験台のプラモが新技術の実験台になってる!
悲しい人だ…!
28: 名無し1号さん
多分俺は左の状態で飾るわ
29: 名無し1号さん
ためポーズをカメラでぐるっと回りたいよね!
30: 名無し1号さん
ジードクロー付いてないのか…
31: 名無し1号さん
面構えが気に入らねえ
32: 名無し1号さん
言葉じゃ何言ってんのかわかんなかったけどこういうことか
33: 名無し1号さん
>言葉じゃ何言ってんのかわかんなかったけどこういうことか
せき止める部分を動かすみたいな感じなのね
35: 名無し1号さん
ついてる分にはありがたいよ目
中に発光いい感じに入れられたら映えそう
36: 名無し1号さん
バンダイのプラモの技術どんどん発展してくな…
37: 名無し1号さん
レッキングバーストぶっ放すと戦闘の盤面が変わるくらい強力だった思い出
出典:https://m-78.jp/character/geed/
38: 名無し1号さん
>レッキングバーストぶっ放すと戦闘の盤面が変わるくらい強力だった思い出
実は本編中4回くらいしか撃ってないんだよねレッキングバースト
39: 名無し1号さん
レッキングバーストは1話のやつとか最終回の親父との撃ち合いとか劇場版のギャラクトロンMKⅡにぶつけるとか印象に残りまくる
- ウルトラマンジード
ニュージェネウルトラマンは模様が複雑なのが多いけど、これなら1パーツにまとめられるのか