ここからノミネート5作に絞られて最優秀争う形
The following films have landed on the Oscars shortlist in the Visual Effects category:
— Variety (@Variety) December 21, 2023
“The Creator”
“Godzilla Minus One”
“Guardians of the Galaxy Vol. 3”
“Indiana Jones and the Dial of Destiny”
“Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One”
“Napoleon”
“Poor Things”
“Rebel… pic.twitter.com/hYd5mMa0mb
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1168386675.htm
芸歴70年でオスカー貰えるか
低予算扱いのザ・クリエイターでも80億円くらい
VISUAL EFFECTS:
— Florida Film Critics (@FLFilmCritics) December 21, 2023
Godzilla Minus One pic.twitter.com/gbozRoycjf
ノミネートとはいえ「作品賞」まで行っちゃうのか…
Wikipediaに記事がある映画祭だけでも212
日本は120ぐらい
>日本は120ぐらい
日本も多かった…
そういえば毎日映画コンクールは6部門ノミネートで3番目に多いな
上が怪物とかだから神木君がノミネートされてないのおかしいぞくらいで順当といえば順当か

出典:https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_minus_one
>ドラマ怖さ音楽が満遍なく評価されてる
批評家の数が多いのか少ないのかはわからんけど観た人は概ね満足できたようで良かった良かった
モンバスゴジラは300以上あるからアメリカ等の上映規模に比例する感じかな
とはいえ3桁いってるからある程度は信用できると思う
シンゴジラオルソも全国上映して

©2023 TOHO CO., LTD.
言われてみりゃそうだな
それだと聞きづらいし音響の魅力も消し飛ぶなぁ
悩ましい
>それだと聞きづらいし音響の魅力も消し飛ぶなぁ
>悩ましい
資料映像リマスター版だと思えばいいよ
モノラルにするくらいならいいだろうけどそれ以上はやりすぎになりそうだな
題名と成果が逆で面白い
何も役に立てなかった戦争ばかりやってたから
劇中での未だ戦争が終わっていない主人公とか
今度は役に立ちたい!と奮起する敗残兵達(敢えてこう呼んじゃうけど)とか
未来の為の戦いだから死んじゃだめだ!とか
アメリカ人に刺さる部分があったんじゃないかなって気はする
出てきたしばらく一言も発しなかった彼女がいきなり早口で語りだしたという話もあったな
女受けが考えられないくらい良いらしいな
>女受けが考えられないくらい良いらしいな
まさかゴジラがデートムービーになってるん!?
愛と自己犠牲の話でもあるからそりゃもう
怪獣映画なのを置いといて今回のはカップルで見るには話重すぎんか…?
『ゴジラ-1.0』
— 『ゴジラ-1.0』【大ヒット上映中】 (@godzilla231103) December 22, 2023
アカデミー賞視覚効果賞ショートリスト選出!
全世界興収100億円突破!
第96回アカデミー賞視覚効果賞のノミネート候補10作品、
通称“ショートリスト”が発表され、
本作が選出されました。
同賞のショートリストに選出されるのは日本映画初。… pic.twitter.com/Pf7IdMHZGM
関連商品
ハセガワ ゴジラ-1.0 日本海軍 九州 J7W1 局地戦闘機 震電 劇中登場仕様 1/48スケール プラモデル SP579
マイナスワンの制作費が10億以上22億以下って話だし、特に制作費の影響が大きい視覚効果部門で候補に挙がるってだけでも驚愕に値する
世界興行収入も100億越えたみたいで嬉しい、これだけ大ヒットなら文句無く今後も日本ゴジラシリーズ続けられるよね