1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1137621360.htm
引用元: img.2chan.net/b/res/1137651850.htm
2: 名無し1号さん
コンお前だったのか
4: 名無し1号さん
>コンお前だったのか
まじでこれ言っててダメだった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=eEWkZMKUStk
3: 名無し1号さん
コンって事が分かって感動のシーンなのは間違いないんだけど
その時の英寿の服が凄すぎてそこにしか眼が行かないんだよ
5: 名無し1号さん
レトリバーの子酷使しないように撮影しました!
6: 名無し1号さん
コンだけCGでヌルヌル動いてズルいぞ
7: 名無し1号さん
よく考えたらあれだ
ケミーは基本名前が鳴き声なんだからギーツケミーだったらギーツ!!!って鳴く筈なんだ
コーン!!って鳴いてた時点でもうPVの時からこいつコンですよーってアピールしてた
8: 名無し1号さん
>よく考えたらあれだ
>ケミーは基本名前が鳴き声なんだからギーツケミーだったらギーツ!!!って鳴く筈なんだ
>コーン!!って鳴いてた時点でもうPVの時からこいつコンですよーってアピールしてた
言われてみるとすごい納得だからめっちゃ悔しい
10: 名無し1号さん
>よく考えたらあれだ
>ケミーは基本名前が鳴き声なんだからギーツケミーだったらギーツ!!!って鳴く筈なんだ
>コーン!!って鳴いてた時点でもうPVの時からこいつコンですよーってアピールしてた
日本語喋るクロスウィザードですら鳴き声はウィーヒッヒだもんなそういえば…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=dJ8sWSvUtWI
9: 名無し1号さん
コンちゃんが身代わりにならなきゃ神様でも普通にケミー化してたのかな…
12: 名無し1号さん
>コンちゃんが身代わりにならなきゃ神様でも普通にケミー化してたのかな…
あの神様割と簡単に割れるじゃん
11: 名無し1号さん
まさかバイクのキツネ形態をコンちゃんって呼んでた意味がここで活きてくるとは

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/geats/rider/item/boostriker_geatsmode.html
13: 名無し1号さん
>まさかバイクのキツネ形態をコンちゃんって呼んでた意味がここで活きてくるとは
本編後に増える自分のバイクに愛犬由来のあだ名をつけるエースというキャラ付け
14: 名無し1号さん
いいとこなのにコンお前だったのか…は絶対笑わせにきてるだろ
15: 名無し1号さん
犬と遊ぶエース様が可愛すぎる…
16: 名無し1号さん
>犬と遊ぶエース様が可愛すぎる…
これエース様ってより中の人出てない?
夢の中のスパナもあれ中身出てない?
17: 名無し1号さん
ギーツケミーの正体はギーツが変身したものじゃなくいきなり出された浮世家の犬ですは読めないって
19: 名無し1号さん
>ギーツケミーの正体はギーツが変身したものじゃなくいきなり出された浮世家の犬ですは読めないって
プロローグで犬が死んでるし登場時から割と浮いてるしなんとなくわかった
夏映画見てエースが増えるという前提があると引っかかる罠かもしれん
18: 名無し1号さん
エースの掘り下げとして完璧だったと思う
こういうのでいい
20: 名無し1号さん
エースの実家まだ残ってたんだな
21: 名無し1号さん
ケミーの正体も感の良いやつは察するけどなんとなく見てると意外って感じのいい塩梅
22: 名無し1号さん
開幕イヌが死ぬから あ!コレはイヌが死ぬ映画です!!見たいに思っちゃった
23: 名無し1号さん
コンスタンティンってなんだ…
24: 名無し1号さん
>コンスタンティンってなんだ…
コンちゃん
25: 名無し1号さん
>コンスタンティンってなんだ…
片方しか出なかったネオンちゃんのボディガードの役者の名前がトム・コンスタンティンらしくて駄目だった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/35/
26: 名無し1号さん
やっぱあのネーミングセンスどうかと思うよ神様
27: 名無し1号さん
>やっぱあのネーミングセンスどうかと思うよ神様
流石にコンスタンティンはお父さんお母さんじゃないかな
英寿本人のネーミングセンスはスパ太郎とかだし
28: 名無し1号さん
>>やっぱあのネーミングセンスどうかと思うよ神様
>流石にコンスタンティンはお父さんお母さんじゃないかな
>英寿本人のネーミングセンスはスパ太郎とかだし
まあ英寿って書いてエースって読ませる親御さんだもんな…
29: 名無し1号さん
「コン、お前だったのか。あの時助けてくれたのは。」
コンは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
30: 名無し1号さん
>「コン、お前だったのか。あの時助けてくれたのは。」
城内で銃弾から守ったり本当に尽くしすぎている・・・
31: 名無し1号さん
正直コンも神様となったエースに寄り添う使い魔みたいになるかと思ったが流石に持て余すか
32: 名無し1号さん
コンはエースを2回庇った上で敵のパワーになって死にます
33: 名無し1号さん
ペットは飼わない主義だと言われた時のコンの心境たるやいかに
35: 名無し1号さん
>ペットは飼わない主義だと言われた時のコンの心境たるやいかに
(コンが今でも大切な唯一無二の家族だから)ペットは飼わない主義
ってことなんだろうなこれ
36: 名無し1号さん
>(コンが今でも大切な唯一無二の家族だから)ペットは飼わない主義
>ってことなんだろうなこれ
なんせまだ小屋残してるからな…
34: 名無し1号さん
まああんな経験したらペット飼わない主義になるよな…
37: 名無し1号さん
コンを事故で無慈悲に失ったの相当ダメージデカかったんだろうなっていう
38: 名無し1号さん
かわいい声出してたけどエースが小さい頃から多分高校生まで生きてたなら割と老犬だよなコン
39: 名無し1号さん
>かわいい声出してたけどエースが小さい頃から多分高校生まで生きてたなら割と老犬だよなコン
若くても十歳ぐらいかな…
40: 名無し1号さん
>>かわいい声出してたけどエースが小さい頃から多分高校生まで生きてたなら割と老犬だよなコン
>若くても十歳ぐらいかな…
大型犬っぽいから寿命いっぱい生きて大事にされてきたのがわかる
41: 名無し1号さん
最後の方でペットとの死別ネタを挟むのをやめてくれ・・・その術は俺に効く・・・
42: 名無し1号さん
>最後の方でペットとの死別ネタを挟むのをやめてくれ・・・その術は俺に効く・・・
今更エースが泣くかぁ?と思ってたけどこれは泣くわ…
- 仮面ライダーギーツ
- 仮面ライダーガッチャード
ペットは飼わないって言ってたからプロローグのは英寿だと思ったな