1: 名無し1号さん
シンプルにアボミネーションとかと戦うだけのやつでいいから
もっとハルクの知名度上がってほしい
(c)Marvel
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1168855149.htm
2: 名無し1号さん
十分あるだろ…
と思ったけど確かに邦訳は最近ほぼないな…
4: 名無し1号さん
>十分あるだろ…>と思ったけど確かに邦訳は最近ほぼないな…プラネットハルクとか
ワールドウォーハルクとかレッドハルクとか変わり種は一昔前に邦訳されてたけど
ハルクといえばこれ!って感じのエピソードがあんまり邦訳されないのよ
逃避行をしながら定番ヴィランと殴り合う的ないわゆる「いつものハルク」が
5: 名無し1号さん
>ハルクといえばこれ!って感じのエピソードがあんまり邦訳されないのよ
>逃避行をしながら定番ヴィランと殴り合う的ないわゆる「いつものハルク」が
そもそも最近そういうのやってるのか…?
単独誌は動いているのは知ってるが
6: 名無し1号さん
>そもそも最近そういうのやってるのか…?
>単独誌は動いているのは知ってるが
イモータルハルクはそんな感じだったけど
あれ長丁場だから十中八九途中で邦訳打ち切られちゃう…
7: 名無し1号さん
>イモータルハルクはそんな感じだったけど
>あれ長丁場だから十中八九途中で邦訳打ち切られちゃう…
悲しいなあ
3: 名無し1号さん
ハルクの知名度は問題ないと思うが
世間的に見ると単独映画ももう20年近くないし大分怪しいかも…
8: 名無し1号さん
近年のハルクどころかマーベルコミック全体でもかなり面白いイモータルハルクだけどこっちで邦訳してくれるかな…
出したとして鈍器サイズになるかも…
12: 名無し1号さん
>出したとして鈍器サイズになるかも…
最近のX-MENも大分分厚いしいけるいける
9: 名無し1号さん
ハルクは一昔前とか思いたくなかったけど通販限定含めても5年はでてないね
10: 名無し1号さん
アシェットのMGCで2冊くらいハルクの単行本出るで
今年と来年だけど…
15: 名無し1号さん
>アシェットのMGCで2冊くらいハルクの単行本出るで
>今年と来年だけど…
デアデビルのガーディアンデビルもこれで翻訳されるんだよな
13: 名無し1号さん
面白いし邦訳欲しいよなイモータルハルク
ちょいちょいトラウマレベルの描写あるけど
14: 名無し1号さん
小プロが最近出してるベストオブ~にそのうちハルク来る可能性はあるんじゃないか?
16: 名無し1号さん
正直原作でハルクとアボミネーション戦ってるとこ見たことない…
まだハルクvsウルヴァリンの方がよく見る
17: 名無し1号さん
>正直原作でハルクとアボミネーション戦ってるとこ見たことない…ちゃんとしたあぼみんの出番少ないもんなぁ今
イモータルだとフォアティーンさんの肉体に顕現したキモいのだったし
18: 名無し1号さん
>正直原作でハルクとアボミネーション戦ってるとこ見たことない…
>まだハルクvsウルヴァリンの方がよく見る
まあ元々ハルク誌のヴィランだし不思議な話ではないな…
19: 名無し1号さん
というかハルクオタクの私としてはハルクのヴィランがアボミネーションあたり以外ほっとんど知られてないのが悲しいんですよ
みんなウェンディゴとか知ってる?!知らないよねちくしょう!!
20: 名無し1号さん
>みんなウェンディゴとか知ってる?!知らないよねちくしょう!!
たぶんウェンディゴやドク・サムソンの方がアボミネーションよりハルクと戦ってる…
アボミネーションは本当に出てこない
21: 名無し1号さん
ハルクオタクのためにMCUは早くハルク単独作って小プロは早くハルク何か翻訳したって…
22: 名無し1号さん
ハルクが半分ヴィランみたいなもんだから
印象的な奴言われても思いつかんな
23: 名無し1号さん
ハルクといえば2003年版の映画の敵ってアレ
アブソービングマンが元ネタと思っていいの?なんか電気人間みたいでもあったけど
24: 名無し1号さん
>ハルクといえば2003年版の映画の敵ってアレ>アブソービングマンが元ネタと思っていいの?なんか電気人間みたいでもあったけどバナーの親父はアブソービングマンに加えてZZZAXも混ぜてるみたい
動画とかだとアブソービングマンって呼ばれてるけど
26: 名無し1号さん
>バナーの親父はアブソービングマンに加えてZZZAXも混ぜてるみたい
ありがとこんな敵もいるのね
てか映画のはまさにこんな感じだったな
25: 名無し1号さん
アブソービングマンってソーのヴィランじゃなかったのか…
38: 名無し1号さん
>アブソービングマンってソーのヴィランじゃなかったのか…
デビューは間違いなくソーのヴィランだけど
ある日ハルクと戦ったところハルクのガンマエネルギー吸収できると判明したのでその後ハルクとイチャイチャしてる
30: 名無し1号さん
ZZZAXはエレクトロと違ってマジで生きた電気の謎生物だからかなり厄介
ハルクやシーハルクやシングみたいな一定の筋肉でなら対抗できるのも謎
31: 名無し1号さん
アン・リー版ハルクは何よりもバナーの父を敵として選ぶチョイスが見事である
32: 名無し1号さん
>アン・リー版ハルクは何よりもバナーの父を敵として選ぶチョイスが見事である
オリジンとして完璧だったよね
続編とか出たらアボミネーションやウェンディゴとかとも戦ってたのかな
33: 名無し1号さん
アンリー版ハルクのゲーム遊び倒したな…
ハルクの割にあんまり暴れられなかったけど
27: 名無し1号さん
そもそもハルクのアークヴィランって誰だ
リーダー辺り?
28: 名無し1号さん
>そもそもハルクのアークヴィランって誰だ
>リーダー辺り?
ロス将軍のイメージ
29: 名無し1号さん
>そもそもハルクのアークヴィランって誰だ
>リーダー辺り?
ロスあぼみんリーダーあたりだと思う
リーダーはイモータルでもラスボスだったし
34: 名無し1号さん
レッドハルクってハルクの有名なヴィランだと思ってた
35: 名無し1号さん
>レッドハルクってハルクの有名なヴィランだと思ってた
デビューはまあそうといえばそう
36: 名無し1号さん
>レッドハルクってハルクの有名なヴィランだと思ってた
正体はロスだから間違いなく有名な敵ではある
とはいえ出てきたのは近年だしロスもヒーローになったり死んだり一定しないからハルクのライバルか?と聞かれると微妙
37: 名無し1号さん
>レッドハルクってハルクの有名なヴィランだと思ってた
ロスがレッドハルク化したのは最近のことだからなあ(2008年は最近です)
42: 名無し1号さん
>ロスがレッドハルク化したのは最近のことだからなあ(2008年は最近です)
まあ60年代や70年代と比べれば最近だな
39: 名無し1号さん
なんか昔ビックバンセオリー見てたときレッドハルクがソーのハンマーを~とか話題にしてたから単なるヴィランじゃなくて複雑な奴なのかなって思ってた
40: 名無し1号さん
ハルクまた映画化されたらヴィランにチョイスされそうねレッドハルク
悪のハルクというかヒーローと同能力の敵とか使いやすいのか好きだよね
まあアボミネーションでやっただろって感じではあるけど
41: 名無し1号さん
>ハルクまた映画化されたらヴィランにチョイスされそうねレッドハルク
>悪のハルクというかヒーローと同能力の敵とか使いやすいのか好きだよね
>まあアボミネーションでやっただろって感じではあるけど
単独ハルク映画をこれからやるとしてヴィランとして映えるのは誰かだなぁ
俺としてはウルヴァリンゲスト出演させてウェンディゴ戦やったりしてもいいと思うんだが
- ハルク
- Marvel
ワールドウォーハルクがmarvelで初めて買ったアメコミだわ