1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1170303172.htm
2: 名無し1号さん
L77出身ですらない可能性もあるとかなんなんだコイツは
3: 名無し1号さん
オラオラ系かと思ってたら真面目なキャラだった
4: 名無し1号さん
次のウルトラマンでリブットみたいに変身前込みで出るとかやらんかな
5: 名無し1号さん
レオ兄弟みたいにキングに気に入られそうな生い立ち
6: 名無し1号さん
俺はレグロス!レオとアストラの友達だ!
7: 名無し1号さん
等身大の村人達と巨大な幻獣闘士達が普通に近所つきあいしてる画はなんかシュールで面白かった
8: 名無し1号さん
兄弟弟子も師も死んでしまったけどここからコスモ幻獣拳を復興しようって希望のラストをぶち壊してくるディアボロはほんとこいつってなる
9: 名無し1号さん
>兄弟弟子も師も死んでしまったけどここからコスモ幻獣拳を復興しようって希望のラストをぶち壊してくるディアボロはほんとこいつってなる
ギャラファイの展開は事前に知ってるからバッドエンドは覚悟して観てはいるんだが、それでもきついわな
10: 名無し1号さん
レオよりマグマ星人とライバルやってそうなキャラ
11: 名無し1号さん
意外な武術対決だったな

出典:https://twitter.com/m78_imagination/status/1675882169854746624
12: 名無し1号さん
シャドーって武術とかできたんだ…
13: 名無し1号さん
>シャドーって武術とかできたんだ…
影美道場のイメージあるし
14: 名無し1号さん
>意外な武術対決だったな
今でもシャドーが強かったのが嬉しい
15: 名無し1号さん
ゼロみたいに主役映画とか後輩の番組にレギュラー出演はよ
20: 名無し1号さん
>ゼロみたいに主役映画とか後輩の番組にレギュラー出演はよ
そういうのが今のところないのが寂しいくらいだ
33: 名無し1号さん
>ゼロみたいに主役映画とか後輩の番組にレギュラー出演はよ
ジードにおけるゼロとかトリガー客演時の青年リブットみたいな感じで長期滞在してくれると個人的に良き
34: 名無し1号さん
>ジードにおけるゼロとかトリガー客演時の青年リブットみたいな感じで長期滞在してくれると個人的に良き
青年リブットってそんな出番あったっけ?
35: 名無し1号さん
>青年リブットってそんな出番あったっけ?
すまない
青年リブットみたいな感じでレグロスも人間態見せてほしいなって意味とその人間態込みで長く居てくれたらって意味だったのだ
わかりにくくて申し訳ない
16: 名無し1号さん
今となっては本人のフィギュア以外のおもちゃの販促要素が皆無なウルトラマンってのが妙に新鮮だ
21: 名無し1号さん
>今となっては本人のフィギュア以外のおもちゃの販促要素が皆無なウルトラマンってのが妙に新鮮だ
脇なら今までもゼノンとかキングとかいたけど変身前もなくてフィギュア以外売るものがない主役なんて今までやったことない気がする
22: 名無し1号さん
>脇なら今までもゼノンとかキングとかいたけど変身前もなくてフィギュア以外売るものがない主役なんて今までやったことない気がする
ジャックは…ブレスレットの商品化が無くもないか
17: 名無し1号さん
ダリーを巨大化させてパワードと対決させるとかいう
アイデア出した変態はどこのどいつだ

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_dallie/
18: 名無し1号さん
>ダリーを巨大化させてパワードと対決させるとかいう
>アイデア出した変態はどこのどいつだ
こんなの思いつくの足木さん位でしょ
19: 名無し1号さん
ディアボロはもっとあからさまに怪しいやつになると思ってたけど変装中はめちゃくちゃ真面目に修行してたのはなんか笑った
23: 名無し1号さん
D60の住民はティガ外伝の連中とかマハゲラやヤマワラワはわかったけど
流用元知らないやつもいたな
24: 名無し1号さん
関智一が捕まってるときの効果音が出身のヒントなんじゃ?って考察して坂本監督困らせてたけど
俺はマニアじゃないんでさっぱりわからなかった
25: 名無し1号さん
本作で一番謎なのは道端で怪獣とダンスバトルしてるという老婆
26: 名無し1号さん
結局凍らされて落ちてきた理由もまだ謎だな
27: 名無し1号さん
>結局凍らされて落ちてきた理由もまだ謎だな
まあ真っ先に連想するのはババルウ星人だが
28: 名無し1号さん
ネット配信だけだが子供達に認知されてるのかね
29: 名無し1号さん
>ネット配信だけだが子供達に認知されてるのかね
ニュージェネウルトラマンのCM枠で告知してたりするからそこから知って観てるんじゃないの
あとてれびくんとかでも紹介はしてるし
30: 名無し1号さん
ブレーザー世界にレグロス来たらギャップ激しくて地球の人戸惑いそう
31: 名無し1号さん
ディアボロがどういうキャラなのかが分かって好きになったよ
32: 名無し1号さん
長年謎だったマグマ星人の科学力がわかった作品

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bOfWvMHcvVQ
36: 名無し1号さん
>長年謎だったマグマ星人の科学力がわかった作品
と同時にレオの時のあいつはなおさらなんであんなざまだったんだ…ともなる
37: 名無し1号さん
>と同時にレオの時のあいつはなおさらなんであんなざまだったんだ…ともなる
雑兵かそれに毛が生えた程度だったとかじゃ
38: 名無し1号さん
>雑兵かそれに毛が生えた程度だったとかじゃ
それはそれで雑魚にやられたセブン…となるし
まあ大半ギラス兄弟の力ってことにすればいいのか
39: 名無し1号さん
実際ギラス兄弟は強いからな
40: 名無し1号さん
怪獣より強い怪獣使いはおらんやろ
41: 名無し1号さん
>怪獣より強い怪獣使いはおらんやろ
…ベリアル!!
42: 名無し1号さん
>怪獣より強い怪獣使いはおらんやろ
この人は怪獣より強いんじゃないか多分?

©円谷プロ ©BANDAI
43: 名無し1号さん
>この人は怪獣より強いんじゃないか多分?
強いというより怪獣を支配する能力かな?
あと肉体失っても不滅
- ウルトラマンレグロス
新しく最強の肉体を得たレイブラッド星人と強化怪獣軍団なら最上級の敵勢力になれるね