
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/730
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド CSMカイザフォンXX版(完全受注生産) [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1141866799.htm
初めて変身畳の正式名称知った!
あれそんな名前だったんだ!?
ジオウで過去改変が起きてもオーマジオウに影響がないシーンを説明するためのやつ

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/rider/zi-o/ohma_zi-o_2019/face.html
クウガは敵との会話すらままならん…
>クウガは敵との会話すらままならん…
アマダムの親切さだと会話機能あってもおかしくなかったな
まあ多分ゴウラムと同じことになるが…
そこは桜子さんが解読してくれるし
>そこは桜子さんが解読してくれるし
解読してわかるのは意味であって読み方じゃない
現にリント文字の読み方は全部不明
天地開闢、産声と怒号を聞きながら
禁欲家と左足だけの靴下
冷厳なる女媧の血族
独房のようなドレス
暁が眠る、素晴らしき物語の果
で構成された敵幹部は思春期に良くない
なんだよ鋏攻撃って

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2145
素材はめっちゃ有名なのに…
クロコダイラタンアーマーとか、ダイラタンシー現象なんて普通は知らんよ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/4
>クロコダイラタンアーマーとか、ダイラタンシー現象なんて普通は知らんよ…
科学実験教室とかではウケがいい鉄板の現象だぞ
>クロコダイラタンアーマーとか、ダイラタンシー現象なんて普通は知らんよ…
でんじろう先生だかがやってた水溶き片栗粉の上を走るアレと言えばわりと伝わりそう
そういうのけっこうあるわ
そういえば鎧武はビートライダーズ所属以外のライダー名は劇中で呼ばれてない?
>そういえば鎧武はビートライダーズ所属以外のライダー名は劇中で呼ばれてない?
厳密に言えばブラーボは自称してたはず
あとは白いアーマードライダーだったり本名だったり誰だったり
私だコウガネだ
ここまで力を取り戻すのに苦労したぞ!
>私だコウガネだ
>ここまで力を取り戻すのに苦労したぞ!
誰だ…?
細かい装飾にも名前や機能が設定してあって
当然劇中で呼ばれることも無いから
へぇ~っとなるよね
>細かい装飾にも名前や機能が設定してあって
>当然劇中で呼ばれることも無いから
>へぇ~っとなるよね
スマホウルフのBLDアプリショルダー好き
俺も欲しい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/11
>俺も欲しい
ビルド系はトンチキ説明が多くて楽しかったなニンコミとか
ハザードはまぁ…うn
>細かい装飾にも名前や機能が設定してあって
>当然劇中で呼ばれることも無いから
>へぇ~っとなるよね
その手のやつがたまに本編で触れられたりすると楽しい
サプレッションフード
ブレストクレスト
アーマーエクスティンガー
ストレージシャックル
インベイドコート
ストレージショルダー
エクスティンガースーツ
アドミニスターバックル
メガウルオウダー
ベイパーベッセル
ストレージニーアグレッサー
エンフォーサーレッグ
デバステイターブーツ
適当なライダーのページ見てきたけどほんと色々名前付いてるんだな…
これはわかるだろ
これホントかっこいい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1699
当時の児童誌などでは紹介される確率が高めだったけど
結局のところ本編では呼称される事が無かった新1号の「ライダーローリング」。