1: 名無し1号さん
スターウォーズ新作映画『The Mandalorian and Grogu(原題)』発表
監督はジョン・ファヴローで2024年に製作開始予定
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-child
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1174544581.htm
2: 名無し1号さん
マンダロリアンシーズン4も引き続き製作中とのこと
3: 名無し1号さん
レイが主役のEP9の15年後の映画は製作が遅れている為このマンダロリアンの映画が先に公開されるらしい
4: 名無し1号さん
ドラマ見たことない人でも楽しめるようにドラマのキャラは極力排除して初期の西部劇x子連れ狼の作風になるといいな
6: 名無し1号さん
ボバとおばちゃんはゲストで出て欲しい
7: 名無し1号さん
ミンナ・ウェンが五十路とか嘘だろ……ってなる
設定的にはむしろ正しいんだけど
8: 名無し1号さん
>ミンナ・ウェンが五十路とか嘘だろ……ってなる
生年月日:1963年11月20日 (年齢 60歳)
9: 名無し1号さん
>ミンナ・ウェンが五十路とか嘘だろ……ってなる
>設定的にはむしろ正しいんだけど
何も言わなければミンナ・ウェンさんは30か40に見える
10: 名無し1号さん
ドラマだとマンドーさん家貰って平和な感じで終わってたよな
あそこからどうなるんだろう
11: 名無し1号さん
>ドラマだとマンドーさん家貰って平和な感じで終わってたよな
>あそこからどうなるんだろう
レイザー・クレストみたいに…
15: 名無し1号さん
>レイザー・クレストみたいに…
空からの攻撃で吹き飛ぶのか
14: 名無し1号さん
>ドラマだとマンドーさん家貰って平和な感じで終わってたよな
>あそこからどうなるんだろう
あの星だかマンダロアだかはダソミアから近いらしい
スローンが侵略の足がかりにしようとする可能性がある
12: 名無し1号さん
マンドーがグローグーを賞金稼ぎに育てる話って情報だから帝国残党とかは出てこないかもね
13: 名無し1号さん
>マンドーがグローグーを賞金稼ぎに育てる話って情報だから帝国残党とかは出てこないかもね
ファーストオーダーが再建のためにおとなしくしてる時期?
グローグーに賞金稼ぎできんのかよって思ったけどマンドーさんフォローして戦ってたしいけるか
16: 名無し1号さん
映画かドラマでグローグーの聖堂から逃げるあたりとか出自を描いて欲しい
17: 名無し1号さん
グローグーもウォッチの教義に従ってヘルメット被るんだろうか
18: 名無し1号さん
>グローグーもウォッチの教義に従ってヘルメット被るんだろうか
ドラマでかぶらない派も認めるみたいな感じになってたからどうだろうねかぶらないんじゃない?
19: 名無し1号さん
ドラマだとグローグーの悲しい顔見て悲しい気持ちになって活躍シーンでワクワクしてたから映画化は嬉しいよ
スローン相手にアソーカやらマンダロリアンが集結するものと思ってたけど違った感じか
20: 名無し1号さん
>スローン相手にアソーカやらマンダロリアンが集結するものと思ってたけど違った感じか
それはたぶんフィローニの映画でやるんだと思う
ファヴローの映画はマンダロリアンシーズン4から分割して作るらしい
21: 名無し1号さん
ファヴローのマンダロリアン映画アソーカシーズン2マンダロリアンシーズン4フィローニのマンダロリアン映画これにスケルトンクルーとヒットすれば更にマンダロリアン映画
何年かけてやり遂げるつもりなんだ
「スター・ウォーズ:アソーカ」シーズン2が制作中!ルーカスフィルム公式発表
22: 名無し1号さん
レイ・スティーブンソン亡くなっちゃったけどどうするんだろうね続き
25: 名無し1号さん
>レイ・スティーブンソン亡くなっちゃったけどどうするんだろうね続き
スタントマンにフルフェイスヘルメット被せて声はAIで再現とかどうだろう
23: 名無し1号さん
この完璧すぎる再現
(C Lucasfilm Ltd.
24: 名無し1号さん
>この完璧すぎる再現
パダワンになった頃のアソーカが生意気少女感出ててよかったな
26: 名無し1号さん
>パダワンになった頃のアソーカが生意気少女感出ててよかったな
頭身低めのアニメだと分からなかったけど
実写にされるとそらあんな小さな子が頑張ってたらファンクラブ状態で
ウッキウキでメットにペイントしちゃうわ
まぁ皆殺しになったけど
27: 名無し1号さん
こんなに結婚したいスターウォーズキャラは初めてだ
出典:https://twitter.com/starwarsjapan/status/1711622814174941543
28: 名無し1号さん
>こんなに結婚したいスターウォーズキャラは初めてだ
師匠に反抗するわけでもなく子犬のように従うが最後は遠くの惑星に放置される
29: 名無し1号さん
バッドパッチの続編も今年だっけ
30: 名無し1号さん
>バッドパッチの続編も今年だっけ
オメガだけは生き残るだろうけどどう繋がるんだろうね
31: 名無し1号さん
クロスヘアには生き残って一生罪を背負って生きていって欲しい
(C Lucasfilm Ltd.
32: 名無し1号さん
コーディ善落ちするとは思わなかった
33: 名無し1号さん
コーディ生きてたんかい! ってなったよね…
あれなんかに使うんだろか
34: 名無し1号さん
>コーディ生きてたんかい! ってなったよね…
>あれなんかに使うんだろか
バッドバッチのラストで大規模なクローンの反乱が起こって皆殺しにあうクローンその1では
35: 名無し1号さん
アコライトはちゃんとライトセーバー戦やってくれるのかな…
あとエイリアン出してくれるのかな
36: 名無し1号さん
アコライトはEP1の100年程前が舞台らしいからそんな超人的なジェダイもシスも出ないと思うよ
37: 名無し1号さん
>アコライトはEP1の100年程前が舞台らしいからそんな超人的なジェダイもシスも出ないと思うよ
ダース・プレイガスが弟子の頃あたりかな
古代シスはホントの大昔だし
38: 名無し1号さん
米ポッドキャスト番組でそう語ったのは、ドラマのショーランナーを務めるレスリー・ヘッドランドだ。ジェダイが銀河に平穏をもたらしていた時代ということで、「争いを描かないなら、どういうドラマにするべきか?という疑問が生じた」とヘッドランドは振り返る。「そこで、『スター・ウォーズ』を悪やヴィランの目線で見つめたら、他と違った面白いものになるんじゃないかと考えたのです」。
39: 名無し1号さん
>『スター・ウォーズ』を悪やヴィランの目線で見つめたら、
共和国ってクソだぜ!って思うだけじゃねぇかなぁ
どうしたってその結論に至るだろスターウォーズは
40: 名無し1号さん
やはりマンダロアの支配こそ真理…
(C Lucasfilm Ltd.
42: 名無し1号さん
>やはりマンダロアの支配こそ真理…
なんでボ=カターンはこいつの下についちゃったのか……
ダークセーバーの威光か
43: 名無し1号さん
>ダークセーバーの威光か
強い奴が支配する論理はマンダロリアン時代でも変わって無くね
S3ですら結局はアックスを決闘でキャン言わせてだし
41: 名無し1号さん
ちゃんとやれるんなら帝国目線の作品とかも面白いかも
マンダロリアンの信奉者の回とか好きだよ
44: 名無し1号さん
マンドーだとシーズン1の農民助ける話が好きだなぁ
AT-STが一般兵視点だと怖すぎるし
45: 名無し1号さん
マンダロリアン劇中でも言われてるけど
マンダロリアンとジェダイの規律って真逆なのに
両方から伝説的英雄としてリスペクト集めてる初代ダークセイバー所有者の話とかは見たい
- スターウォーズ
フィローニとファブローの2人なら何も心配いらないな
アソーカもマンダロリアンも最高の出来だったし