1: 名無し1号さん
俺は滅びの道を迎えたマルチバース大好きマン!
正史アースが上手くいってるからこその容赦ない露悪が好き!

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/spiderman
正史アースが上手くいってるからこその容赦ない露悪が好き!

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/spiderman
引用元: img.2chan.net/b/res/1151532262.htm
2: 名無し1号さん
アメコミはそもそもどれが正史なのかわからん
3: 名無し1号さん
>アメコミはそもそもどれが正史なのかわからん
マーベルならアース616
DCならプライムアースでしょ
マーベルならアース616
DCならプライムアースでしょ
6: 名無し1号さん
>DCならプライムアースでしょ
今の名前はアース0に戻ってない?
今のDCマルチバースがどうなってるのかもうさっぱりわからないけど…
今の名前はアース0に戻ってない?
今のDCマルチバースがどうなってるのかもうさっぱりわからないけど…
4: 名無し1号さん
marvel ruinsとかオールドマンローガンみたいな救いのない世界もっと見たいの?
5: 名無し1号さん
>marvel ruinsとかオールドマンローガンみたいな救いのない世界もっと見たいの?
見たいけど
マエストロに全ヒーローがボコられたアースとか好きだし
見たいけど
マエストロに全ヒーローがボコられたアースとか好きだし
7: 名無し1号さん
>marvel ruinsとかオールドマンローガンみたいな救いのない世界もっと見たいの?
オールドマンローガンはアントマンのヘルメットがそこらへんのガキに奪われて小銭稼ぎに利用されてるのとか死んだソーのハンマーが誰も持ち上げられないからヒーロー信仰の聖地になってそれを中心に観光地になるとかヒーローが敗北したら世界はどうなる?という組み立てが上手いから好き
オールドマンローガンはアントマンのヘルメットがそこらへんのガキに奪われて小銭稼ぎに利用されてるのとか死んだソーのハンマーが誰も持ち上げられないからヒーロー信仰の聖地になってそれを中心に観光地になるとかヒーローが敗北したら世界はどうなる?という組み立てが上手いから好き
8: 名無し1号さん
マルチバーシティとかホワットイフとかオムニバスで一話ずつ違う並行世界の話をするシリーズが好きです
9: 名無し1号さん
アース616っていう中途半端な番号が正史アースなのさ…いいよね…
10: 名無し1号さん
>アース616っていう中途半端な番号が正史アースなのさ…いいよね…
もう0と1が描写されたけど
どっちもスパイダーマン関連なんだよな
もう0と1が描写されたけど
どっちもスパイダーマン関連なんだよな
14: 名無し1号さん
>どっちもスパイダーマン関連なんだよな
スパイダーバースが初出だからね
スパイダーバースが初出だからね
12: 名無し1号さん
>アース616っていう中途半端な番号が正史アースなのさ…いいよね…
アランムーアのキャプテンブリテンが初出だけどクソみてえな世界だから獣の数字を付けたって設定だよ
アランムーアのキャプテンブリテンが初出だけどクソみてえな世界だから獣の数字を付けたって設定だよ
15: 名無し1号さん
>アランムーアのキャプテンブリテンが初出だけどクソみてえな世界だから獣の数字を付けたって設定だよ
なんで50引いてんだよ!
なんで50引いてんだよ!
16: 名無し1号さん
>なんで50引いてんだよ!
666はアレ誤訳なんです…
666はアレ誤訳なんです…
18: 名無し1号さん
>なんで50引いてんだよ!
666は誤植で古い史料だと616なんだ
666は誤植で古い史料だと616なんだ
23: 名無し1号さん
そもそも基本バース?の世界のヒーローがどういう存在なのかすら分からない
何も分からない、俺は雰囲気でマーベル作品を見てる
何も分からない、俺は雰囲気でマーベル作品を見てる
11: 名無し1号さん
キングダムカムとかラストナイトオンアースとかスーパーマンラストエピソードとか最後に希望があれば何やってもいいみたいなの割と好きいやキングダムカムは辛い
13: 名無し1号さん
オールドマンローガンはかなり露悪なんだけどヒーローがいない無法地帯のマーベルユニバースの描写が楽しいから実写でみてえ
絶対みんなキレるけど

絶対みんなキレるけど

17: 名無し1号さん
キャプテンブリテンとかいうイギリスでしかやってないけどアランムーアが書いてるよくわかんないマイナー名作コミックが616の元なのも大概凄いよ
19: 名無し1号さん
ムーアおじいさんのキャプテンブリテンの邦訳版が出たのを知るものは少ない
20: 名無し1号さん
マルチバーシティのマルチバースマップとかガイド好きなんだよな
21: 名無し1号さん
ラストナイトオンアースの歴代フラッシュ竜巻とかオールドマンローガンのヴェノム恐竜みたいなこの世界終わってんなみたいな絵面は割と好き
22: 名無し1号さん
ホワットイフシーズン2最終回のマルチバースキラーだよ!全員集合!は死ぬほど楽しくて良かった
24: 名無し1号さん
色々言われてるデスメタルだけどマルチバースエンドは最高のマルチバースコミックだから好き
オウルマンは不滅の存在なのいいよね
オウルマンは不滅の存在なのいいよね
25: 名無し1号さん
>オウルマンは不滅の存在なのいいよね
ダークサイドウォーで死んだはずのウルトラマンがなぜかベンディススーパーマンに普通に出てきてしまったという矛盾を
無理やり「世界がそう望んだから復活したのだ」と設定として活かす方向に舵切ったんだよね
すごくない?
ダークサイドウォーで死んだはずのウルトラマンがなぜかベンディススーパーマンに普通に出てきてしまったという矛盾を
無理やり「世界がそう望んだから復活したのだ」と設定として活かす方向に舵切ったんだよね
すごくない?
26: 名無し1号さん
>オウルマンは不滅の存在なのいいよね
>ダークサイドウォーで死んだはずのウルトラマンがなぜかベンディススーパーマンに普通に出てきてしまったという矛盾を
>無理やり「世界がそう望んだから復活したのだ」と設定として活かす方向に舵切ったんだよね
>すごくない?
でも実際ウルトラマンやオウルマンはスーパーマンやバットマンがいるなら不滅の存在だから説得力あるし良いと思う
>ダークサイドウォーで死んだはずのウルトラマンがなぜかベンディススーパーマンに普通に出てきてしまったという矛盾を
>無理やり「世界がそう望んだから復活したのだ」と設定として活かす方向に舵切ったんだよね
>すごくない?
でも実際ウルトラマンやオウルマンはスーパーマンやバットマンがいるなら不滅の存在だから説得力あるし良いと思う
27: 名無し1号さん
正史アースがうまくいったからこそマルチバースがズタボロのカスになってる様を見るのが楽しいぜ!!
28: 名無し1号さん
マーベルってセレスティアルズとかエターニティとか神を超えた神とか世界そのものみたいな超越者がゴロゴロいるのに
ストレンジ単体で世界滅ぼしたりしてて超越者は止めないのか?ってのが気になっている
ストレンジ単体で世界滅ぼしたりしてて超越者は止めないのか?ってのが気になっている
29: 名無し1号さん
>ストレンジ単体で世界滅ぼしたりしてて超越者は止めないのか?ってのが気になっている
せいぜい地球が滅ぶ程度の被害ならほっとくんじゃないかな…?
せいぜい地球が滅ぶ程度の被害ならほっとくんじゃないかな…?
30: 名無し1号さん
アニメジャスティスリーグに出てきたヴィランが全員ロボトミーされてるヒーローによる圧政アース大好き
ポイズンアイビーが平気で花を切るので世界の異常性がわかるやつ
ポイズンアイビーが平気で花を切るので世界の異常性がわかるやつ
31: 名無し1号さん
コンバージェンスやシークレットウォーズみたいなマルチバース同士を戦わせよう!系イベント好き
というかこの2作のタイインがやりたい放題すぎて面白いからまたやって欲しい
というかこの2作のタイインがやりたい放題すぎて面白いからまたやって欲しい
32: 名無し1号さん
ライターが筆滅茶苦茶乗るのはわかる露悪マルチバースただたまにもっとこう…手心というか…ってなる
33: 名無し1号さん
>ライターが筆滅茶苦茶乗るのはわかる露悪マルチバースただたまにもっとこう…手心というか…ってなる
それやるのは基本marvelだな…
それやるのは基本marvelだな…
34: 名無し1号さん
>それやるのは基本marvelだな…
DCはテイルズオブダークマルチバースとかアース2くらい?
DCはテイルズオブダークマルチバースとかアース2くらい?
35: 名無し1号さん
MCUであんなにハッキリ露悪マルチバースやって面白いホワットイフは良かった
インフィニティウルトロンやべー
インフィニティウルトロンやべー
36: 名無し1号さん
ベンおじさん生き残ってるけど他全滅してる世界好き
37: 名無し1号さん
DCが90年代にやってたエルスワールドはかなり玉石混交ではあるけどバンドグループのジャスティスリーグとか有名タレント化したスーパーマンとかクリプトン人のバットマンとか中々に楽しいからオススメ
38: 名無し1号さん
元の出演コミックはあんまり読まれてないけどマルチバースイベントにはやたら出るから有名なキャラ好き
2099とキャプテンキャロットとか
2099とキャプテンキャロットとか
39: 名無し1号さん
アクロスザスパイダーバースとホワットイフで映像でもアメコミ的なやりたい放題マルチバースが見れて嬉しいすよ…
40: 名無し1号さん
スパイダーバースは前編敵対だから
後編で皆で戦うぞ!のシーン期待している
後編で皆で戦うぞ!のシーン期待している
41: 名無し1号さん
TVAという並行世界を管理する組織がなぜか60年代オフィス風で職員も普通のサラリーマンみたいなのも
当時のマーベル編集部がモデルだからと聞いて上手いなあと思った
当時のマーベル編集部がモデルだからと聞いて上手いなあと思った
42: 名無し1号さん
明らかに一発ネタみたいなマルチバースが好きです

©DC
43: 名無し1号さん
DCはキャプテンマーベルとかブルービートルみたいな他社買収ヒーローを正史世界に導入しつつも別アースでは単独コミックだった時代の世界が存在してますよってやってるの地味に好き
44: 名無し1号さん
マルチバースで起こった事件や物事がコミックという形で現実世界に届くって解釈好きだよ
このコミックをよんではいけない!!
このコミックをよんではいけない!!
45: 名無し1号さん
>マルチバースで起こった事件や物事がコミックという形で現実世界に届くって解釈好きだよ
>このコミックをよんではいけない!!
これマジでギミックとして凄いよね
>このコミックをよんではいけない!!
これマジでギミックとして凄いよね
作中で散々出てきたウルトラコミックをついに読者が読んでしまうことで世界に危機が訪れてしまうのがいいんだ

46: 名無し1号さん
DCコミックとケンタッキーとのコラボコミックでマルチバースのカーネルサンダースが大集合したのとかアホらしいギャグコミックで良かったけどちゃんとキングダムカムのカーネルとか作り込んでて良かったよ

47: 名無し1号さん
マルチバースのキャプテンアメリカ軍団が一斉に盾を投げるシーンが好き

(c)Marvel
48: 名無し1号さん
スパイダーバースもだけど同位体だよ!全員集合!みたいなのは見ていて楽しい
49: 名無し1号さん
DCとマーベルがそれぞれ互いの会社っぽいマルチバース作ってやりあってるの好き
新シークレットウォーズはバトルワールドが過去の大型イベントが今も続いてる世界になってるのが楽しい
例えば、シビルウォーが続いてる世界はキャップとアイアンマンの国が出来て争ってるとか
オールドマンローガンとかハウスオブMのその後とか