1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/833
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1182346454.htm
2: 名無し1号さん
明らかに違うだろ・・・
6: 名無し1号さん
>明らかに違うだろ・・・
新1号に急になった番組だぞ
またパワーアップしたと思うだろみんなも
17: 名無し1号さん
>またパワーアップしたと思うだろみんなも
マフラー手袋ブーツくらい些末な事だよな
でも劇中ではそこで「そういえば…」となる

©石森プロ・東映
7: 名無し1号さん
>明らかに違うだろ・・・
スレ画の違和感に気付いたの一文字だけって言う
11: 名無し1号さん
ショッカーライダーは本郷の声が出せるからな
12: 名無し1号さん
>ショッカーライダーは本郷の声が出せるからな
そのうえパワーアップしてまた色変わった言われたら信じるよ
29: 名無し1号さん
>ショッカーライダーは本郷の声が出せるからな
2号はギリザメスの時の声も出せる
3: 名無し1号さん
最近はダークなんちゃらみたいなのばっかね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/256
4: 名無し1号さん
>最近はダークなんちゃらみたいなのばっかね
ダークカブトは全然最近じゃねえ…
5: 名無し1号さん
>最近はダークなんちゃらみたいなのばっかね
主役のブラックバージョンはクロスギーツで結構久々だったんだが
8: 名無し1号さん
ただのDQNだった偽スカイ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1747
19: 名無し1号さん
>ただのDQNだった偽スカイ
基本的には笑える偽物なんだけどライダーの無実信じる子供を撥ね飛ばして病院送りにしてるのは結構怖いと思う
25: 名無し1号さん
>基本的には笑える偽物なんだけどライダーの無実信じる子供を撥ね飛ばして病院送りにしてるのは結構怖いと思う
そしてスレ画にはサイクロンで移動中にスレ画を見て「ライダー!!」と駆け寄ってくる子供を
無言で跳ね飛ばし事切れる子供を一瞥もせずに走り去るという場面があったが
なぜかボツになり撮影されなかったそうだ
40: 名無し1号さん
>基本的には笑える偽物なんだけどライダーの無実信じる子供を撥ね飛ばして病院送りにしてるのは結構怖いと思う
散々笑える悪行を見せてから仕上げに子供を轢くという緩急の付け方がうまい
20: 名無し1号さん
>ただの沢りつおだった偽スカイ
23: 名無し1号さん
>ただの沢りつおだった偽スカイ
マジでコレなので笑う
9: 名無し1号さん
ダークカブトは変身アイテムは主役のプロトタイプだけど中身は主役の偽者だったか
30: 名無し1号さん
>ダークカブトは変身アイテムは主役のプロトタイプだけど中身は主役の偽者だったか
そして主人公の天道にとっては何度か小競り合いはしたけど
その素性知ったらあくまで助ける対象だったという
生きてても色々面堂だからか最後自害しちゃったけど
10: 名無し1号さん
本物vs偽物は案外燃える展開だと思う
13: 名無し1号さん
当時のテレビマガジンやてれびくんなどの子供向け雑誌では大々的にショッカーライダーが特集されておったのじゃよ
それはそれは見開きでなおおおおっと興奮したもんじゃて
14: 名無し1号さん
昔の子供にとっては大事件であった
15: 名無し1号さん
どっちも同じスーツを使ったケース

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1631
16: 名無し1号さん
>どっちも同じスーツを使ったケース
上半身と下半身大丈夫?
としか思えない位捻ってる…
18: 名無し1号さん
偽物というかショッカーライダーは完全版ではある
21: 名無し1号さん
ライダーはショッカーが作ったから当然ショッカーライダー作れるのは分かる
スカイライダーもネオショッカーが作ったのにわざわざ他の怪人に化けさせるのは情けねえな…と思う
22: 名無し1号さん
完璧なコピーだったアマゾン

©石森プロ・東映
28: 名無し1号さん
>完璧なコピーだったアマゾン
コピーの中身新堀さんだからな
24: 名無し1号さん
テスト用に壊さずにこいつも本物と戦わせればいいのに勿体ない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1843
26: 名無し1号さん
ゲームオリジナルだけどこれのラスボスが偽シャドームーン(本編にまだシャドームーン出てなかった時のゲームなので)
見た目は偽BLACK
27: 名無し1号さん
ショッカーライダーって最期が酷過ぎて雑魚なイメージがあったけど今見直すと最期以外は普通に強敵だった
31: 名無し1号さん
わざわざ開発したのに
コピー元のスペックより優れてないとか
32: 名無し1号さん
>わざわざ開発したのに
>コピー元のスペックより優れてないとか
スレ画は設計上のスペックは上だが主役側に及ぶスペックの素体を調達できなかった例
33: 名無し1号さん
>わざわざ開発したのに
>コピー元のスペックより優れてないとか
技術同じでも素材の人間スペックが違いすぎるのも影響してる
34: 名無し1号さん
>技術同じでも素材の人間スペックが違いすぎるのも影響してる
一文字からして元々は本郷と同等の素体調達は無理だから
身体能力だけならとりあえず本郷より上な奴をなんとか見つけて使っただったか
35: 名無し1号さん
偽アマゾンは大介の時は絞め技を多用してて
殺陣でも明確に本物と区別されてるのが良い
36: 名無し1号さん
仮面ライダー剣の偽物は橘さんが見分けつかない程クリソツだったな
37: 名無し1号さん
なんで黄色

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/833
38: 名無し1号さん
>なんで黄色
視聴者に偽物とわかりやすくするためでしょ
41: 名無し1号さん
>なんで黄色
注意信号
純粋に『偽物』ならテレビシリーズではリブラの化けた偽フォーゼ
ハイパーバトルDVDを含めれば偽ドライブが現在最新かな?