1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1156062387.htm
2: 名無し1号さん
敵がだいたい強い
3: 名無し1号さん
寝ぼけ眼で見た胡蝶の夢は忘れられない

©円谷プロ
4: 名無し1号さん
なんか一番昭和ウルトラっぽい平成ウルトラだと思う
6: 名無し1号さん
>なんか一番昭和ウルトラっぽい平成ウルトラだと思う
昭和と地続きのメビウスもわりと連続性のある話をやってたしウルトラマンの正体バレから共闘っていう新しいタイプの作品だし
最後の最後まで話が単品で完成してるのがすごく昭和なんだよね
大好き
5: 名無し1号さん
基本的に連続した物語じゃないのが好きだった
毎回次はどんな話?って楽しみだった
7: 名無し1号さん
毎回変わるタイトルフォントと○○登場がいいよね
たまにあるダダダターン…シャキーン!も
8: 名無し1号さん
OPがゴキゲンすぎる
9: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
>>OPがゴキゲンすぎる
>マックス!マックス!マックス!
欲望だけが渦巻く星でっていうけどあの世界の住民割と善意と逞しさを兼ね備えた人物が多い
10: 名無し1号さん
俺が一番好きなウルトラマン
11: 名無し1号さん
絶対倒せない楽器みたいなのに宇宙に戻ってもらったら
今度は猫が来た
……猫?

©円谷プロ
28: 名無し1号さん
宇宙化猫が厄介すぎる
13: 名無し1号さん
復活後のラスボス秒殺(約50秒)劇
14: 名無し1号さん
>復活後のラスボス秒殺(約50秒)劇
塾に行っていて見られなかったのがもう死ぬほど悔しい
15: 名無し1号さん
ラゴラスエヴォのソフビ出してくれ
16: 名無し1号さん
だいたい馬鹿みたいなやつほど法外に強い
最初の1クール目は正統派に強いやつばっかだったが
17: 名無し1号さん
モエタランガ戦が好き

©円谷プロ
18: 名無し1号さん
>モエタランガ戦が好き
ダテ博士が活躍する回はだいたい名作
20: 名無し1号さん
あんな暑苦しそうな見た目からのイケボかつ強制的に燃焼させて燃え尽きさせて侵略するってギャップが凄かったなモエタランガ
19: 名無し1号さん
既存怪獣強化の流れの源泉かもしれない
21: 名無し1号さん
Xの客演だとボコボコにされつつもタイマーは鳴らないっていう絶妙な匙加減
22: 名無し1号さん
やられる時はやられるんだけどそれはそれとして強い
23: 名無し1号さん
>やられる時はやられるんだけどそれはそれとして強い
マックス自体めちゃくちゃ強い上でさらに敵も色んな個性や特化で強いってなってるのがいいよね
24: 名無し1号さん
最終回見直したら記憶より遥かにギャラクシーソードが伸びてて驚く割とテレビでやった描写ではトップクラスにヤバイ事やってた
25: 名無し1号さん
単発だからこそやれる感じのクラウドスみたいな民間人絡みの話好き
26: 名無し1号さん
でも企画経緯見ると上手く行ったのが割と不思議というか再現性なさそう
27: 名無し1号さん
マックスの地球での戦いにゼットン戦以降助けに来ないのはなんとなく察するけどルガノーガの時は来てもよかったのにと思ってしまうゼノン
29: 名無し1号さん
イフって何もしなかったらただの白い玉なんだよな…
33: 名無し1号さん
>イフって何もしなかったらただの白い玉なんだよな…
雨降っただけで大惨事になりそう
30: 名無し1号さん
好きな作品なんだけどちょくちょく雑に挟まれる環境問題提起だけは要らねえ…
31: 名無し1号さん
散々環境問題を提起してからの未来を掴んだラストだから最終的にはいい落としどころだと思う
40: 名無し1号さん
Xでゲスト出演した時カイトの姿を使ってたの本当に泣いた
41: 名無し1号さん
>Xでゲスト出演した時カイトの姿を使ってたの本当に泣いた
かつて未来を掴んだ若者の姿って言ってるのいいよね…
32: 名無し1号さん
オムニバス制がよかったよね
土壌が自由だからSFのショートショートみたいなifが楽しめる
34: 名無し1号さん
バルタン星人がテレビシリーズで出たのってこれが最後だっけ
「君たちがいつも宇宙に呼びかけている言葉をワタシにもどうだ?『ようこそ地球へ!』」
ってえぐいセリフで次回へ引くの好きだったな
バルタンらしいかはともかく
35: 名無し1号さん
>バルタン星人がテレビシリーズで出たのってこれが最後だっけ
ウルトラマンを終始圧倒したバルタン星人だったな
36: 名無し1号さん
これがQマンセブンの昭和1期のオマージュで
メビウスが昭和2期のオマージュ的な認識
38: 名無し1号さん
ウルトラQ感強い怪奇もの回多いの大好き
39: 名無し1号さん
ナツノメリュウ良いよね
当時ウルトラマンじゃなくてこっちのソフビ買って貰ったくらい好き
42: 名無し1号さん
クリスマスのエリーとか真っ当に泣かせに来る回もいいよね
どうしてもギャグ回の方が話題に上がりがちだけど
- ウルトラマンマックス
マックスギャラクシーあるけど、マックスってタイプチェンジや強化形態とか無かったな(原点回帰とかそんなイメージあったのかな?)