1: 名無し1号さん
Weibo覗いたら現地行ったオタクの「ゼロがタイガを弟って呼んだ、タイガがゼロ兄さんって呼んだ」って書き込みから向こうのファンのざわつきが始まって色々工夫して配信観たオタクが5年待ってたとかはとこ組最強!とかやっと私の可愛い表兄弟が番になったとか兎虎犬の新ウルトラ兄弟もっと見せろとか大興奮しててオタクはやっぱ国超えても対してリアクション変わらないなと思った

出典:https://m-78.jp/news/post-7005
関連商品
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

出典:https://m-78.jp/news/post-7005
関連商品
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
引用元: img.2chan.net/b/res/1177133336.htm
2: 名無し1号さん
>兎虎犬の新ウルトラ兄弟
(犬は誰だ…?)
(犬は誰だ…?)
3: 名無し1号さん
>(犬は誰だ…?)
兎はゼロで虎はタイガで犬はたぶんゼットさんだと思う
よく向こうのFAで眉毛のぶっといデカいだけんみたいなデフォルメされてるのを見かける

出典:https://m-78.jp/character/z/
兎はゼロで虎はタイガで犬はたぶんゼットさんだと思う
よく向こうのFAで眉毛のぶっといデカいだけんみたいなデフォルメされてるのを見かける

出典:https://m-78.jp/character/z/
13: 名無し1号さん
タイガが兎じゃないんだ…

出典:https://m-78.jp/character/taiga/

出典:https://m-78.jp/character/taiga/
19: 名無し1号さん
>タイガが兎じゃないんだ…
タイガーだから…
あとスラッガー2本
タイガーだから…
あとスラッガー2本
4: 名無し1号さん
国境超えてオタクがめちゃくちゃにされてる…
5: 名無し1号さん
わかるよ…
としかいえないコメントばっかりだ…
としかいえないコメントばっかりだ…
6: 名無し1号さん
>わかるよ…
>としかいえないコメントばっかりだ…
わざわざ来日するファンにもびっくりだけど行けなくても熱量凄まじいファンも多くてびっくり
>としかいえないコメントばっかりだ…
わざわざ来日するファンにもびっくりだけど行けなくても熱量凄まじいファンも多くてびっくり
7: 名無し1号さん
やっぱメディア化しようぜ博品館
8: 名無し1号さん
>やっぱメディア化しようぜ博品館
公式で告知打つ様なショーはどんどん円盤化してほしいね
ついでに中国でしかやってないショーの円盤も欲しい
公式で告知打つ様なショーはどんどん円盤化してほしいね
ついでに中国でしかやってないショーの円盤も欲しい
9: 名無し1号さん
向こうのオタクいわく頑張ってるけどまだ現地スーツアクターの練度が足りなくて平気でキャラ崩壊しちゃうからやっぱ日本のショー或いは日本のスーツアクターが一番なんだって
15: 名無し1号さん
つうても中国限定イベントだってあったりするじゃん
18: 名無し1号さん
>つうても中国限定イベントだってあったりするじゃん
レグロス主役のギャラファイ外伝舞台とトリガーメインのやつとか各地で大型連休とかに今でもやってるっぽいしな
蠍の人こっちでもそろそろ見たい
レグロス主役のギャラファイ外伝舞台とトリガーメインのやつとか各地で大型連休とかに今でもやってるっぽいしな
蠍の人こっちでもそろそろ見たい
22: 名無し1号さん
>つうても中国限定イベントだってあったりするじゃん
今回は声優オールオリキャスとか久々のUFZとか要因は色々ありそう
今回は声優オールオリキャスとか久々のUFZとか要因は色々ありそう
10: 名無し1号さん
案外円谷自体が海外展開頑張ってる割にショーを観たいオタがいっぱいいる事に気付いていない可能性はある
11: 名無し1号さん
>案外円谷自体が海外展開頑張ってる割にショーを観たいオタがいっぱいいる事に気付いていない可能性はある
向こうだけのステージたくさんあるし
大型ステージはアクター日本からあっちに出張してるよ
常設のやつとかショッピングモールのイベントとかは向こうのアクターが出てるけど
向こうだけのステージたくさんあるし
大型ステージはアクター日本からあっちに出張してるよ
常設のやつとかショッピングモールのイベントとかは向こうのアクターが出てるけど
12: 名無し1号さん
>>案外円谷自体が海外展開頑張ってる割にショーを観たいオタがいっぱいいる事に気付いていない可能性はある
>向こうだけのステージたくさんあるし
>大型ステージはアクター日本からあっちに出張してるよ
>常設のやつとかショッピングモールのイベントとかは向こうのアクターが出てるけど
坂口さんまだ娘さん小さいのに年末年始は台湾公演行ったりしてたからな…
>向こうだけのステージたくさんあるし
>大型ステージはアクター日本からあっちに出張してるよ
>常設のやつとかショッピングモールのイベントとかは向こうのアクターが出てるけど
坂口さんまだ娘さん小さいのに年末年始は台湾公演行ったりしてたからな…
40: 名無し1号さん
向こうのオタク義兄弟すきそうだしな…
14: 名無し1号さん
インドネシアのイベントでももうアークいたり今年相当展開早いなって
16: 名無し1号さん
博品館大体みんな出来がいいから円盤出してくれよ!
17: 名無し1号さん
中国は現地のトンチキ玩具こっちにも売れ
こっちはカツ兄バイク今でも欲しいんだぞ
こっちはカツ兄バイク今でも欲しいんだぞ
21: 名無し1号さん
>中国は現地のトンチキ玩具こっちにも売れ
>こっちはカツ兄バイク今でも欲しいんだぞ
あれメーカーがそもそも海外向けに展開してる会社じゃないから
通販で取り寄せた方がいいんじゃないかな…
>こっちはカツ兄バイク今でも欲しいんだぞ
あれメーカーがそもそも海外向けに展開してる会社じゃないから
通販で取り寄せた方がいいんじゃないかな…
20: 名無し1号さん
いいですよね
国外のウルトライベントで観客が自発的にTriggerの合唱始めるの
国外のウルトライベントで観客が自発的にTriggerの合唱始めるの
23: 名無し1号さん
レグロス主演のやつは足木さん脚本って聞いて心でハンカチめっちゃ噛んだ
いや全然出番ないんだからそれ日本でもやってよ!

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
いや全然出番ないんだからそれ日本でもやってよ!

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
24: 名無し1号さん
明らかに日本での販売予定なさそうな玩具のパッケージに日本語が書いてあるのは一体…
25: 名無し1号さん
>明らかに日本での販売予定なさそうな玩具のパッケージに日本語が書いてあるのは一体…
日本語表記合った方が正規品とわかりやすいかららしい
日本語表記合った方が正規品とわかりやすいかららしい
26: 名無し1号さん
>>明らかに日本での販売予定なさそうな玩具のパッケージに日本語が書いてあるのは一体…
>日本語表記合った方が正規品とわかりやすいかららしい
向こうならではの事情だな…
>日本語表記合った方が正規品とわかりやすいかららしい
向こうならではの事情だな…
27: 名無し1号さん
今回みたいな明確にメイン設定に関わってきそうなステージは全世界配信しろってのは本当にその通りとしかいえない
28: 名無し1号さん
弟だのゼロ兄さんだの今だけウルトラ兄弟だの何がなんでも目に焼き付けたい気持ちは分かる
32: 名無し1号さん
ゼロとタイガの関係性とそれぞれのキャラクターの更なる深掘りって意味では絶対外せない公演だったもんな…
29: 名無し1号さん
トリガーのステージもカルミラと腕搦めて合体光線してる写真見た
30: 名無し1号さん
何故かセブン編ゾフィー編だけ配信されてるしなんで頑なに足並み揃えて配信やらないしましてや円盤にしないかもちょっと分からない博品館
31: 名無し1号さん
>何故かセブン編ゾフィー編だけ配信されてるしなんで頑なに足並み揃えて配信やらないしましてや円盤にしないかもちょっと分からない博品館
タロウのは多分ちゃんとした映像撮ってないからなんだと思うけどマン兄さんは配信してた気がするし映像の権利周りの問題なのかな
タロウのは多分ちゃんとした映像撮ってないからなんだと思うけどマン兄さんは配信してた気がするし映像の権利周りの問題なのかな
33: 名無し1号さん
ちょっと方向性違うけどかつてあったウルトラマンプレミアステージでも
公演ごとに登場演出でそれぞれのレジェンド演者がアドリブ入れてて見逃せなかったのちょっと思い出した
千秋楽で完全にはっちゃけるやつ
公演ごとに登場演出でそれぞれのレジェンド演者がアドリブ入れてて見逃せなかったのちょっと思い出した
千秋楽で完全にはっちゃけるやつ
34: 名無し1号さん
>ちょっと方向性違うけどかつてあったウルトラマンプレミアステージでも
>公演ごとに登場演出でそれぞれのレジェンド演者がアドリブ入れてて見逃せなかったのちょっと思い出した
>千秋楽で完全にはっちゃけるやつ
この辺はノリとしてはニューイヤーフェスティバルが近いかな
>公演ごとに登場演出でそれぞれのレジェンド演者がアドリブ入れてて見逃せなかったのちょっと思い出した
>千秋楽で完全にはっちゃけるやつ
この辺はノリとしてはニューイヤーフェスティバルが近いかな
35: 名無し1号さん
今度名古屋でやるやつはビジュアル的に須賀川岡山博多広島山口で繰り返しやるけど博品館と同じビジュアルは宮崎だけだし現状配信と円盤化が絶望的なままだとものすごく貴重な脚本になりそう
36: 名無し1号さん
大きなイベントのスーツアクターの人たちのキャラ理解度凄いよね
37: 名無し1号さん
>大きなイベントのスーツアクターの人たちのキャラ理解度凄いよね
坂口さんのゼロがイベント歴長いだけあってすごい

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
坂口さんのゼロがイベント歴長いだけあってすごい

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
38: 名無し1号さん
坂口さんのゼロはうおっ足なっげ…ってなるし所作もアクションも良くて貫禄を感じる
39: 名無し1号さん
>坂口さんのゼロはうおっ足なっげ…ってなるし所作もアクションも良くて貫禄を感じる
アクション出来て脚本も書けるからマルチな才能だなーって思う
アクション出来て脚本も書けるからマルチな才能だなーって思う
41: 名無し1号さん
UFZ編久々のUFZ勢揃いでしかもあんだけ出来いいのに名古屋とかのステージに比べて公演地がめちゃくちゃ少ないのなんで…
やっぱり「ヒーローがそこにいる」ショーは格別よね…外国語学んで海を超えて観に行くファンには頭が下がる。ブロードウェイでミュージカル観たりスカラ座にオペラ観に行く人もいるように、Gロッソみたいな常設の舞台が出来たらいいな。
海外公演や円盤化や配信はそれはそれで期待したい。