1: 名無し1号さん
思ったより素直で熱い人だった

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
関連商品
戦隊ヒーローシリーズ ブンレッド

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
関連商品
戦隊ヒーローシリーズ ブンレッド
引用元: img.2chan.net/b/res/1176596803.htm
2: 名無し1号さん
スカしてるけど中身はなかなかに熱血だよね大也
6: 名無し1号さん
>スカしてるけど中身はなかなかに熱血だよね大也
困ってる人を見かけると放っておけないとか素直に言うタイプなの好き
困ってる人を見かけると放っておけないとか素直に言うタイプなの好き
3: 名無し1号さん
水ぶっかけたらどうなってたかな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
4: 名無し1号さん
>水ぶっかけたらどうなってたかな
ブンブンとの出会いとか敢えて明かされてないこと多いからな…
ブンブンとの出会いとか敢えて明かされてないこと多いからな…
5: 名無し1号さん
中心的なレッドだけどなんか物腰が柔らかいのが独特でいいよね
7: 名無し1号さん
こっちも結構大変だったんだけど…ってボヤくので好感度上がった
8: 名無し1号さん
>こっちも結構大変だったんだけど…ってボヤくので好感度上がった
幹部とタイマンで初めて息切らしてる感じだったからマジで大変な場面だったんだよな…
幹部とタイマンで初めて息切らしてる感じだったからマジで大変な場面だったんだよな…
9: 名無し1号さん
>こっちも結構大変だったんだけど…ってボヤくので好感度上がった
意外と人間味あるというか子供っぽいとこあって良かった
意外と人間味あるというか子供っぽいとこあって良かった
10: 名無し1号さん
>こっちも結構大変だったんだけど…ってボヤくので好感度上がった
それはそうと自分抜きでもちゃんと戦えていたことは喜んでそう
それはそうと自分抜きでもちゃんと戦えていたことは喜んでそう
13: 名無し1号さん
初登場の幹部と引き分けたのは大戦果なんだけどね…
14: 名無し1号さん
>初登場の幹部と引き分けたのは大戦果なんだけどね…
マッドレックス様シンプルなパワー系で強かったからな…
マッドレックス様シンプルなパワー系で強かったからな…
17: 名無し1号さん
神谷のあんな演技めずらしくて面白い
11: 名無し1号さん
今週も冒頭できちんと政府筋と協力しているの好き
連絡役入れたり意外と気をつかっている

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
連絡役入れたり意外と気をつかっている

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
12: 名無し1号さん
クールって言うほど気取ってなくて落ち着いた感じのパワーを感じる
15: 名無し1号さん
若くして財を成した~って言われてたから範道家が代々金持ちってわけじゃないんだろうけど
落ち着いた口調とか言葉遣いの丁寧さは育ち良さそうだなと思う
落ち着いた口調とか言葉遣いの丁寧さは育ち良さそうだなと思う
16: 名無し1号さん
>若くして財を成した~って言われてたから範道家が代々金持ちってわけじゃないんだろうけど
>落ち着いた口調とか言葉遣いの丁寧さは育ち良さそうだなと思う
金持ちなのは特許とか取ってんのかな
>落ち着いた口調とか言葉遣いの丁寧さは育ち良さそうだなと思う
金持ちなのは特許とか取ってんのかな
18: 名無し1号さん
デザインカッコいいしレッドのライバルキャラ好きだから終盤までマッドレックス様には残ってほしいけど肩書き的に1クールで退場して次の新幹部!って流れなのかな…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
19: 名無し1号さん
退場するなら切り込み隊長らしく猛烈なインパクトを焼き付けて退場してほしいな
20: 名無し1号さん
マッドレックス様はズッコケ上司かと思ってたら真っ当な強敵でいい意味で予想を裏切られた
21: 名無し1号さん
戦闘かっこよくて好き
マッドレックスとどう決着付けるのか気になる
マッドレックスとどう決着付けるのか気になる
22: 名無し1号さん
シャーシロに水掛かった時に大也いなくて良かった…
23: 名無し1号さん
おれこういう一本芯が立っててまわりのキャラがそれにどう寄っかかるかみたいな主人公が好きなんだなって改めて思った
34: 名無し1号さん
>おれこういう一本芯が立っててまわりのキャラがそれにどう寄っかかるかみたいな主人公が好きなんだなって改めて思った
こう書くとドンブラザーズも割とこれに当てはまる感じあるな…
こう書くとドンブラザーズも割とこれに当てはまる感じあるな…
24: 名無し1号さん
完璧超人ってわけじゃないのが実に良い
28: 名無し1号さん
未来の行動を深読みして普通に外したり敢えて完璧キャラにしないようにしてる感はある
29: 名無し1号さん
>未来の行動を深読みして普通に外したり敢えて完璧キャラにしないようにしてる感はある
あれ?ミラは天然か
…バクアゲだな!
あれ?ミラは天然か
…バクアゲだな!
30: 名無し1号さん
困ったときは取り敢えずバクアゲって言っとけばいいの好き
31: 名無し1号さん
>困ったときは取り敢えずバクアゲって言っとけばいいの好き
ブレイブだな!に通ずるものを感じる
ブレイブだな!に通ずるものを感じる
25: 名無し1号さん
タイヤがクールだししゃーしろう熱血系になった方がバランス取れるんじゃない?

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242663_3963.html
26: 名無し1号さん
役者は19歳だけど大也の年齢は何歳くらいなんだろうね
過去には役者19歳だけど職業的に推定アラサーだった大和先生とか居たけど
過去には役者19歳だけど職業的に推定アラサーだった大和先生とか居たけど
27: 名無し1号さん
>役者は19歳だけど大也の年齢は何歳くらいなんだろうね
>過去には役者19歳だけど職業的に推定アラサーだった大和先生とか居たけど
20代後半っぽいけど流石に20代前半かな?
>過去には役者19歳だけど職業的に推定アラサーだった大和先生とか居たけど
20代後半っぽいけど流石に20代前半かな?
32: 名無し1号さん
現時点でもシャーシロがメロメロになる説得力は十分出せてると思う
33: 名無し1号さん
クールだけど柔らかい口調…これは落ちますね
どうやって若くして財を成したのか、そしてブンブンとの出会いが明かされたりすれば、大也に対しての見方がどの様に変わるかは楽しみではある。