1: 名無し1号さん
日曜朝の子供番組にしてはやけに話が重くない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/1

関連商品
仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION 1

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1300979775.htm

2: 名無し1号さん
毎年それ言われてない?

 

7: 名無し1号さん
>毎年それ言われてない?
スレ画は日本で内戦起きてるし

 

3: 名無し1号さん
どいつもこいつも自分のせい自分のせい言ってて美しい

 

4: 名無し1号さん
主人公達もギリギリのメンタルで戦ってるからこそbetheoneが作品にピタッとハマるんですね

 

5: 名無し1号さん
6話くらいまで見たけど思ってたより人死にが多いな……となってる

 

8: 名無し1号さん
>6話くらいまで見たけど思ってたより人死にが多いな……となってる
モブの命が軽く掻き消されていく

 

6: 名無し1号さん
当時も配信も週を跨いだらいきなり戦争になってて驚いた

 

9: 名無し1号さん
俺は虫けらみたいに人を殺す
ファウストが許せない

 

10: 名無し1号さん
放送と冬のオールスター映画への繋ぎ方が最高に上手かったな

 

11: 名無し1号さん
辛くしんどいことばかりだけどそれで投げだせないものがあるからラブ&ピースを掲げるんだ
それが形だけのスローガンにすぎないってわかっていても

 

12: 名無し1号さん
特撮だけどキャラクター造形が漫画とかアニメっぽい
すき

 

13: 名無し1号さん
序盤の万丈マジで「俺の冤罪どうすんだよ!!」しか言ってない

 

14: 名無し1号さん
序盤の万丈は仕方ないとしか言えねぇ…
でもねそこからヒーローになって行く姿がいいんですよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3

 

15: 名無し1号さん
日本が三分割されて内戦になるってセンシティブすぎる話よく通ったな

 

16: 名無し1号さん
スパークリングがなんだかんだで好きだよ変身のフレームがビルドマークなの好き

 

17: 名無し1号さん
逆にさほど重くないライダー作品って考えると思い当たらない…

 

18: 名無し1号さん
>逆にさほど重くないライダー作品って考えると思い当たらない…
フォーゼは重くなりそうな話が出た瞬間に消し飛んでいくから徹底してるのを感じた
両親とかじいちゃんの話は普段だったら絶対何かある

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2148

 

19: 名無し1号さん
初代からしてテーマがクソ重いからな仮面ライダーって

 

20: 名無し1号さん
毎年違う方向性の重さだよ

 

21: 名無し1号さん
ガッチャードは明るく楽しい仮面ライダー!がテーマの一つだから1年明るく楽しかったな
ちょっと重いシーンあっても予告で来週には解決!逆転だ!っての見せてるから引きずらないのはすごく良かった

 

22: 名無し1号さん
>ガッチャードは明るく楽しい仮面ライダー!がテーマの一つだから1年明るく楽しかったな
>ちょっと重いシーンあっても予告で来週には解決!逆転だ!っての見せてるから引きずらないのはすごく良かった
そっち(重い方)は頼んだぞデイブレイク

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/17/

 

23: 名無し1号さん
ガッチャードは普段明るめだったから映画で悲劇の匂いがするとおとなしくなってた人達が一気に活性化したね

 

24: 名無し1号さん
酸賀みたいな事してる宇宙人がいる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/5

 

25: 名無し1号さん
>酸賀みたいな事してる宇宙人がいる
酸賀さん悪意無いし

 

26: 名無し1号さん
OP前のナレーションによる口上が中二病心に滅茶苦茶響いた
しかも本編の進行に合わせて3パターンあるのいいよね

 

27: 名無し1号さん
>OP前のナレーションによる口上が中二病心に滅茶苦茶響いた
>しかも本編の進行に合わせて3パターンあるのいいよね
最終盤のエボルト視点に対して仮面ライダーが立ちはだかるって言い回しもう後がない感じがして好き

 

28: 名無し1号さん
ビルドは戦争とかそっち方面の重さって感じ
今年はリアルな犯罪方面での重さあるけど

 

29: 名無し1号さん
カシラいなかったら空気やばすぎじゃないラブ&ピースの戦士たち

 

30: 名無し1号さん
カシラが許してくれるおかげで成り立ってるとこもあると思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/33

 

31: 名無し1号さん
青羽の人は凄い濃い顔してたの覚えてる

 

32: 名無し1号さん
>青羽の人は凄い濃い顔してたの覚えてる
きさらぎ駅に出てる!

 

33: 名無し1号さん
青羽の人はベレー帽もあってゲリラ戦しかけてきそうな雰囲気があった

 

34: 名無し1号さん
ゼロ度の炎は仮面ライダーサブタイトルランキング1位狙えると思う

 

35: 名無し1号さん
ゼロ度の炎はカシラは先週の時点からいい感じに死ぬのね…って覚悟出来てたが
内海のほうは予想してなかったんで本当にびっくりした

 

36: 名無し1号さん
ビルドの序盤だかで改造らしい描写でてきて懐かしくなったよ
今年はもっとストレートに手術してたけど

 

37: 名無し1号さん
ハザードのインパクトが凄かったのかビルド以降ちょくちょく暴走フォーム出てくるようになったよね

 

38: 名無し1号さん
おやっさん枠が黒幕っていう禁じ手みたいなもんとかハザードの存在とか色々思い出深い作品だ

 

39: 名無し1号さん
ライダー4人とも身内とか大事なもんを失いつつも戦ってるのが辛い

 

40: 名無し1号さん
最終的にみんなでバーベキューするぐらい砕けた仲になってるのが好き