1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1300941848.htm

2: 名無し1号さん
よく動く
納得

 

3: 名無し1号さん
大葉さんってスーツの中もやってるの?

 

4: 名無し1号さん
>大葉さんってスーツの中もやってるの?
スーツアクター兼ねてたからね…
役者の人達が帰ってるのに自分だけスーツのアクションもってことで残ることが多かったとか

 

5: 名無し1号さん
大葉健二はJAC出身だからちょっと他と事情違うからね
ゴレンジャーでゾルダーにも入ってたし

 

6: 名無し1号さん
まぁ大葉さん自らやりてえって志願してたとこもあるから…

 

8: 名無し1号さん
>まぁ大葉さん自らやりてえって志願してたとこもあるから…
ギャバンの時に難色示した上の人に
じゃあ大葉より動けるやつ連れてきてくださいよ
ってプロデューサーが啖呵切った話好き

 

7: 名無し1号さん
ハリケンジャーにもシュリケンジャーゲストで出てたな

©東映

 

9: 名無し1号さん
後に監督までいった金田治とかもいたから初期の頃のJACはとりわけエネルギッシュなイメージがある

 

16: 名無し1号さん
>後に監督までいった金田治とかもいたから初期の頃のJACはとりわけエネルギッシュなイメー​ジがある
ロボット刑事でJACが本格的に東映特撮に参加(それまでは一部のスタントのみ)
ロボット刑事の中の人が金田治で春田純一のデビューがバドーロボットに殺される警備員
千葉真一が1話と2話にゲスト出演だ

 

17: 名無し1号さん
>千葉真一が1話と2話にゲスト出演だ
登場シーンが怪人と変わらない…

 

21: 名無し1号さん
>登場シーンが怪人と変わらない…
弟の千葉治郎との共演で東映まんがまつりの特別編集版でわざわざナレーションされている…

 

10: 名無し1号さん
凄腕スーツアクターとして活躍されて濃いルックスにはつらつとした演技
こんな役者使わないほうがおかしいからな…

 

11: 名無し1号さん
若い頃から顔がめっちゃ濃厚…

 

12: 名無し1号さん
キカイダーのときもスタントやってた

©石森プロ・東映

 

13: 名無し1号さん
>キカイダーのときもスタントやってた
すげえ……

 

15: 名無し1号さん
>キカイダーのときもスタントやってた
偶に顔出しモブで出てたはず

 

14: 名無し1号さん
いいですよねバトルフィーバーでの水着回

 

18: 名無し1号さん
ジャッカー電撃隊では姉が志穂美悦子で弟が大葉健二という濃すぎる姉弟がゲスト出演する

 

19: 名無し1号さん
ロボット刑事だと若い刑事がライダーの滝の人でめっちゃ動いてたな

 

20: 名無し1号さん
二回別戦隊演ったとなるとあとはダイナブラックの人とマジイエローの人くらいかな?

 

22: 名無し1号さん
>二回別戦隊演ったとなるとあとはダイナブラックの人とマジイエローの人くらいかな?
アオレンジャーとビッグワンの宮内洋!

©石森プロ・東映

 

23: 名無し1号さん
>アオレンジャーとビッグワンの宮内洋!
そうか大御所がいたな…

 

24: 名無し1号さん
>アオレンジャーとビッグワンの宮内洋!
三浦参謀長変身すると信じてたのに!

 

25: 名無し1号さん
>三浦参謀長変身すると信じてたのに!
199の3連宮内洋は卑怯過ぎるよあんなん

 

26: 名無し1号さん
チェンジペガサスとドラゴンレンジャー

 

27: 名無し1号さん
ミドレンジャーと初代バトルコサックの伊藤幸雄

 

28: 名無し1号さん
ニンジャレッドとブルブラックの小川輝晃!

©東映

 

29: 名無し1号さん
モモレンジャーの小牧りさはバトルフィーバーJでミスアメリカの中の人とダイアン・マーチンの吹き替えやってたな

 

30: 名無し1号さん
結構連勤の人いるな…

 

31: 名無し1号さん
ゴーカイジャーは3人揃ったりサプライズ多くて嬉しかった