1: 名無し1号さん
嫌なやつみたいに聞いてたけどこの人頑張り過ぎじゃない!?
サノスにお腹刺されたとき普通にひゅってなったよ!

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers/character/ironman
関連商品
アイアンマン 4K ULTRA HD & ブルーレイセット[4K ULTRA HD + Blu-ray]
サノスにお腹刺されたとき普通にひゅってなったよ!

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers/character/ironman
関連商品
アイアンマン 4K ULTRA HD & ブルーレイセット[4K ULTRA HD + Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1298403112.htm
2: 名無し1号さん
ヤケクソになって住所公開しちゃうよ~!したら即爆破されるのは面白かった
3: 名無し1号さん
皮肉屋や嫌な奴であること自分の過ちを認めて悔いて正義のヒーローになった鉄の男なことは両立する
4: 名無し1号さん
アベンジャーズの方ではずっと苦労してたように見える
5: 名無し1号さん
よかれと思ってやって大多数にとっては良いことだけど一部から恨み買ったり…
6: 名無し1号さん
>よかれと思ってやって大多数にとっては良いことだけど一部から恨み買ったり…
エイジ・オブ・ウルトロンは酷かったね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WKNP5D_Ilnk
エイジ・オブ・ウルトロンは酷かったね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WKNP5D_Ilnk
7: 名無し1号さん
藤原啓治の吹き替えで観ると早すぎるなあという気分になる
8: 名無し1号さん
死んだ後も発明品が悪いことばっかりする!
9: 名無し1号さん
>死んだ後も発明品が悪いことばっかりする!
絶対に許さんぞトニースターク…!
代償を支払えスパイダーマン!!

© MARVEL
絶対に許さんぞトニースターク…!
代償を支払えスパイダーマン!!

© MARVEL
10: 名無し1号さん
アベンジャーズ1で誰がチームなんか入るかよ~してたスタークがチーム維持のため方々に頭下げて回ってるのいいよね…

© MARVEL

© MARVEL
11: 名無し1号さん
基本的にめちゃくちゃ善人なんだけど
その善性のせいで人を見る目がないから頼るべき相手を間違えるんだよね…
その善性のせいで人を見る目がないから頼るべき相手を間違えるんだよね…
12: 名無し1号さん
だいぶ遊んでるけど子供って娘さん一人だけ?
13: 名無し1号さん
>だいぶ遊んでるけど子供って娘さん一人だけ?
無いとは言い切れないラインのやつ
無いとは言い切れないラインのやつ
14: 名無し1号さん
自身のタイトルだと基本デバフありきだったよね
16: 名無し1号さん
>自身のタイトルだと基本デバフありきだったよね
1…旧型リアクター
2…新型リアクターに変えたばかりで調整出来ず
3…アーマー依存症
1…旧型リアクター
2…新型リアクターに変えたばかりで調整出来ず
3…アーマー依存症
17: 名無し1号さん
1時代のスーツはリアクターが生命維持用のそのまま使ってたから奪われた瞬間命すら危険だった…
15: 名無し1号さん
イーディスなんてもの残しやがって…!
18: 名無し1号さん
自分の善意を他人にアピールするのを恥ずかしがって見せたくないというか
変に軽薄ぶってるせいで平和に対して真摯な気持ちを持ってるって伝わらないんだよね
変に軽薄ぶってるせいで平和に対して真摯な気持ちを持ってるって伝わらないんだよね
19: 名無し1号さん
自分に問題あんのどっかで分かってるからこそなんとかしようともするもんで
21: 名無し1号さん
自信家なの半分でもう半分は誰かに頼ったり出来ない人だからな…
だから助けて欲しいのに強がったり最悪は自分が責任取ればいいと思って独断でやっちゃう
良くも悪くも「社長」
だから助けて欲しいのに強がったり最悪は自分が責任取ればいいと思って独断でやっちゃう
良くも悪くも「社長」
20: 名無し1号さん
ドツボにはまるととにかくスーツ作る癖があるよね
アベ→アイアンマン3とIW→EGでそれぞれ30体ぐらい作ってる
アベ→アイアンマン3とIW→EGでそれぞれ30体ぐらい作ってる
22: 名無し1号さん
>ドツボにはまるととにかくスーツ作る癖があるよね
>アベ→アイアンマン3とIW→EGでそれぞれ30体ぐらい作ってる
ホームパーティプロトコルで笑う
>アベ→アイアンマン3とIW→EGでそれぞれ30体ぐらい作ってる
ホームパーティプロトコルで笑う
23: 名無し1号さん
当たり前なんだけど未知の敵に対しては恐れを抱くんだよな
24: 名無し1号さん
自分でやるのが一番早くて間違いないから僕が全部やるね!
ちなみにこの「早くて」には過程で生じる様々な問題への議論の省略が含まれています
ちなみにこの「早くて」には過程で生じる様々な問題への議論の省略が含まれています
25: 名無し1号さん
…作ればいいんだ
の流れが清々しすぎる3
の流れが清々しすぎる3
26: 名無し1号さん
天才すぎるので周りに頼るとかしたがらないの本当にダメなとこだぞ!!
27: 名無し1号さん
>天才すぎるので周りに頼るとかしたがらないの本当にダメなとこだぞ!!
Mr.ドクターは人に頼るからな
頼るって大事だよな
Mr.ドクターは人に頼るからな
頼るって大事だよな
28: 名無し1号さん
金と技術があるから大体のことは本当に自分一人でなんとかなっちゃうからな社長…
29: 名無し1号さん
スーツが無いと戦えないものにスーツを着る資格はない!
ってかつての自分を見てるようなピーターに言った台詞がじんわりくる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=IO-wgJT6qNY
ってかつての自分を見てるようなピーターに言った台詞がじんわりくる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=IO-wgJT6qNY
30: 名無し1号さん
アベンジャーズ1の自己犠牲がどうたら言ってるとこがエンドゲームで効いてくる…
31: 名無し1号さん
バナー博士を周りが腫れ物扱いする中逆に刺激するトニーいいよね…
32: 名無し1号さん
>バナー博士を周りが腫れ物扱いする中逆に刺激するトニーいいよね…
一緒にハルクバスター作ったり
トラウマの話を聞いてもらってたり
科学者同士仲良くて好きだったなぁあの二人の関係…
一緒にハルクバスター作ったり
トラウマの話を聞いてもらってたり
科学者同士仲良くて好きだったなぁあの二人の関係…
33: 名無し1号さん
素行も性格も悪かったのによく一回死にかけただけで滅私奉公に目覚めたよね
34: 名無し1号さん
>素行も性格も悪かったのによく一回死にかけただけで滅私奉公に目覚めたよね
死にかけたのもあるけど若い兵士が目の前で自分の会社の兵器で死んだのが力を誰かに託す怖さにつながってると思う
死にかけたのもあるけど若い兵士が目の前で自分の会社の兵器で死んだのが力を誰かに託す怖さにつながってると思う
35: 名無し1号さん
>素行も性格も悪かったのによく一回死にかけただけで滅私奉公に目覚めたよね
エネルギーの向かう方向が極端すぎる
エネルギーの向かう方向が極端すぎる
36: 名無し1号さん
アイアンマン2が一番好きなんだけどエンドゲームで遂に親父と大人同士で話が出来たシーンはかなりうるっと来た
37: 名無し1号さん
トゲのあるユーモアセンスをアレだけ色々経ても最後の最後まで失わなかった部分は普通に好き
38: 名無し1号さん
悪魔博士になってもまあ一人でなんとかしようと頑張り過ぎた結果だろうな…
39: 名無し1号さん
字幕カットされてたけどトニーが勧めたから自分の人生歩もうとしたスティーブが凄い好きな締め方
40: 名無し1号さん
>字幕カットされてたけどトニーが勧めたから自分の人生歩もうとしたスティーブが凄い好きな締め方
ラストにダンスさせて締めたのは最高だった
ラストにダンスさせて締めたのは最高だった
1での誘拐がなかったら、自分の行いへの責任とか、自分の中にある熱い善意には目覚めなかったと思う。