格闘技の知識全然ないから漠然と「凄い」としか言えない!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/246
関連商品
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーメテオ
引用元: img.2chan.net/b/res/1178433856.htm
劇場版オーズで上様出てきた時も意図的にやってるんだろうけど殺陣が特撮じゃなくて時代劇に引っ張られてるのが面白かった
上様と手合わせ出来るは殺陣師の悲願にごわすって人多いんだろうな
三つ巴が好きです
ギーツとかルパパトのドローンでぐわんぐわん視点回すやつ好き
ギーツはゲーム中って設定活かしてちょくちょくリボルブオンの無敵回避とか反撃してたの好き
>ギーツはゲーム中って設定活かしてちょくちょくリボルブオンの無敵回避とか反撃してたの好き
リボルブオンとかの最初だけだろうなってギミックがずっと使われてるとそれだけで嬉しくなっちゃう
グリッドマン怪獣の首になんか恨みでもあんのかってくらい執拗に蹴る
なんか空中で回転してる…
こういうスピーディで派手派手なCGと北斗の拳みたいな必殺技演出も今の特撮のあるべき姿のひとつだよねって思えて
早いだけじゃなくもちろん殺陣も練ってるし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/130
サバゲーとかミリタリー好きなんだなぁって感じの渋い動きと素人丸出しのアバドン軍団の差みたいなのが感じられて

出典:https://www.youtube.com/watch?v=GeDbbd_aaxc&t=2192s
シラットのアクションにイルム・パディの教えが凄くウルトラマンって感じでそりゃお膝元でも人気出るよな…ってなった
凄くスタンダードなデザインもいいよねリブット
単純に後半はスケジュールに余裕がなくなってくるからって当時のインタビューで見た覚え
夏映画とかだとバリバリやってるしね
例えばギーツだとナーゴ回全般のCGアクションで目立っててメインやってたゼロワンルパパトなんかは全体的にその色強いんだけど
俺が縄田さんが好きなだけなのもあるけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/32/
あの辺合成じゃなくて素なんだろうな…
セイバーの倫太郎の人が聖剣弾かれるけどそれをキャッチしてそのまま反撃してたのとか好き
変な言い方かもしれないけどTTFCでもきっちり凝ったもの出せる時代になってきたなって
生身の高岩さんで笑っちゃうけど
OPでヒーローがナイフ使って敵の首切るアクションやるのかよ!ってびっくりした
>OPでヒーローがナイフ使って敵の首切るアクションやるのかよ!ってびっくりした
アクション監督の福沢監督が坂本監督にジークンドー教えてもらってゴーバスに取り入れたんだってね
一輝兄があの決戦の撮影朝イチで頭回ってなかったです…って言ってたけど
色んなやり方でスライドさせて反撃に転じるの大好き
>色んなやり方でスライドさせて反撃に転じるの大好き
ポイズンチャージのバリエーション豊かで面白いよね
ギーツvsバッファでギーツがバッファのポイズンチャージしてゾンビブレイカーでそのままバッファに攻撃するのはめちゃくちゃよかった
いつものエースが段々帰ってきて逆転に繋がっていく感じが好き

出典:https://twitter.com/GARO_PROJECT
💥 They NEVER see it comin….even from #ULTRAMAN👊💥💎😅 DDP pic.twitter.com/Z4jdrrcIvZ
— Diamond Dallas Page (@RealDDP) July 15, 2020
解釈が上手いというか
辻本監督(辻のしんにょうは点一つ)!
今年放送予定のウルトラマンアークではメイン監督!
坂本監督は基本的に長回しによる負担でスーツアクターが疲弊してケガするのを防ぐために極力使わないようにしてたけど、ウルトラマンZでGoProカメラする際に事前に段取りを入念に練って撮影したと話してたね
ゴーバスターズ観てて「やっとエスケイプ出てきた!なかなかのセクシーキャラですっごくいいモノだな…って、アクションめちゃくちゃ凄い!」ってビックリしたエスケイプ初登場回。