1: 名無し1号さん
やっぱ坂本監督の能力色々使うのは見てて楽しい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/33/

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/33/
引用元: img.2chan.net/b/res/1181196179.htm
2: 名無し1号さん
俺は杉原監督と中澤監督が好き
3: 名無し1号さん
杉原監督はルパパトですげーってなるシーンがいくつもあったからゼロワンでライダーにも来てくれてよかった
4: 名無し1号さん
山口監督回で景気よく爆発するの好き
5: 名無し1号さん
竹本監督が199ヒーローでロボのスーツが無いロボも出したくて知り合いのオタクに呼びかけてロボット勢揃いの画を撮った話好き
6: 名無し1号さん
映画リュウソウとかキングオ1話みたいにミニチュア重視な上堀内監督のロボ戦をもっと観たい
7: 名無し1号さん
オタク君は烈火大斬刀出すと喜ぶんでしょって監督がいるのは知ってる
8: 名無し1号さん
杉原監督リアルタイム以来映画撮ってなくて寂しい
9: 名無し1号さん
坂本監督の脚を舐め回すように撮る映像が最近恋しい
10: 名無し1号さん
ファイヤガッチャードの加速表現で田崎監督の演出における発想力やっぱ凄いな…ってなった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/19/

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/19/
26: 名無し1号さん
>ファイヤガッチャードの加速表現で田崎監督の演出における発想力やっぱ凄いな…ってなった
あれは遠景で爆炎が上がるのもなんか懐かしくなる演出でよかった
あれは遠景で爆炎が上がるのもなんか懐かしくなる演出でよかった
11: 名無し1号さん
長石監督の風景描写好き
12: 名無し1号さん
アクション監督も結構重要なんだなってギーツ見て思った
13: 名無し1号さん
田崎監督は予算少ないVシネでも絵面工夫して見応えある映像作れるの凄いなって
14: 名無し1号さん
田崎監督のアギトprojectG4から平成映画始まって
田崎監督のジオウオーバークォツァーで平成映画終わるの美しくないか?
田崎監督のジオウオーバークォツァーで平成映画終わるの美しくないか?
18: 名無し1号さん
田崎監督「最初のアギトの時は映画もやると聞いてTVシリーズでもスケジュールかつかつで平行して撮れ?とは疑念を持った」
まぁ毎年やるようになって夏も冬もやるように‥‥
まぁ毎年やるようになって夏も冬もやるように‥‥
15: 名無し1号さん
杉原山口上堀内辺りの若手は戦闘シーン凝るから見てて楽しい
16: 名無し1号さん
最近の派手でカッコいいアクション大体上堀内監督のイメージ
17: 名無し1号さん
上堀内監督は何故か車を壊すイメージがある
19: 名無し1号さん
ギーツ超全集でゅぅゃが「監督でゲームを当て書きした。杉原監督はfpsが好きなのでゾンビサバイバル、中澤さんはコメディ、坂本監督は素面チャンバラ、山口監督はナパーム大好きなので時限爆弾」って話をしてる
関連商品
てれびくんデラックス愛蔵版 仮面ライダーギーツ超全集 ムック
関連商品
てれびくんデラックス愛蔵版 仮面ライダーギーツ超全集 ムック
20: 名無し1号さん
>ギーツ超全集でゅぅゃが「監督でゲームを当て書きした。杉原監督はfpsが好きなのでゾンビサバイバル、中澤さんはコメディ、坂本監督は素面チャンバラ、山口監督はナパーム大好きなので時限爆弾」って話をしてる
監督当て書きってなんだよ!!
監督当て書きってなんだよ!!
21: 名無し1号さん
>監督当て書きってなんだよ!!
ライダー3回目なので好みもわかってきた!とかなんとか
ライダー3回目なので好みもわかってきた!とかなんとか
22: 名無し1号さん
まあ確かに坂本監督なら生身チャンバラだよな…
23: 名無し1号さん
ギーツは監督はあんま意識しなかったけどアクション監督は意識する作品だった
藤田AC監督が入ってる奴と入ってない奴で動きが全然違う
藤田AC監督が入ってる奴と入ってない奴で動きが全然違う
24: 名無し1号さん
深き闇、剣と共に。で上堀内監督すげえってなったんだよな
25: 名無し1号さん
というか気にしたことなかったがなんで一作品に監督が複数人いるんだろう
28: 名無し1号さん
>というか気にしたことなかったがなんで一作品に監督が複数人いるんだろう
スケジュール的に一人の監督が全部撮るのは物理的に無理
スケジュール的に一人の監督が全部撮るのは物理的に無理
27: 名無し1号さん
監督とAC監督の関わる範囲があんまりわかってない
殺陣を考えるのはAC監督なんだろうけど監督によってなんかアクションの雰囲気が違う回もあるし
殺陣を考えるのはAC監督なんだろうけど監督によってなんかアクションの雰囲気が違う回もあるし
31: 名無し1号さん
>監督とAC監督の関わる範囲があんまりわかってない
>殺陣を考えるのはAC監督なんだろうけど監督によってなんかアクションの雰囲気が違う回もあるし
坂本監督とか金田監督回は事実上共同アクション監督だと思う
杉原監督とかカミホリ監督とかも割と口出してると思う
>殺陣を考えるのはAC監督なんだろうけど監督によってなんかアクションの雰囲気が違う回もあるし
坂本監督とか金田監督回は事実上共同アクション監督だと思う
杉原監督とかカミホリ監督とかも割と口出してると思う
29: 名無し1号さん
坂本監督回は変身ポーズ中に攻撃して柴崎監督回は変身エフェクトで攻撃してるイメージある
34: 名無し1号さん
昔は女キャラに対するカメラアングルでも坂本監督かどうか判別できた
35: 名無し1号さん
>昔は女キャラに対するカメラアングルでも坂本監督かどうか判別できた
執拗な脚アングル
執拗な脚アングル
30: 名無し1号さん
ギーツの監督陣あらためて見返すと夢みたいな布陣だと思った
全員クオリティ高い
全員クオリティ高い
32: 名無し1号さん
よく分からないけどギーツの監督がグリスに入ってた人だっけ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/3

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/3
33: 名無し1号さん
>よく分からないけどギーツの監督がグリスに入ってた人だっけ
それはアクション監督
それはアクション監督
36: 名無し1号さん
カミホリさんはアクションの派手さもだけど反面めっちゃ無音使うよね
37: 名無し1号さん
助監督時代大分尖ってたらしい上堀内
38: 名無し1号さん
パイロット担当やってないから仕方ないんだろうけど
10年以上戦隊ローテ支えてる功労者なのに加藤監督マジ語られない
10年以上戦隊ローテ支えてる功労者なのに加藤監督マジ語られない
39: 名無し1号さん
>パイロット担当やってないから仕方ないんだろうけど
>10年以上戦隊ローテ支えてる功労者なのに加藤監督マジ語られない
撮るのがめちゃくちゃ早くて重宝されるらしい
割とウルトラネタ入れる
>10年以上戦隊ローテ支えてる功労者なのに加藤監督マジ語られない
撮るのがめちゃくちゃ早くて重宝されるらしい
割とウルトラネタ入れる
40: 名無し1号さん
上堀内監督だとセイバーのデザスト退場回が好きなんだよな
蓮が「お前となんか出会わなければよかった」って台詞を言う途中で剣斬から蓮に姿が切り替わると共に剣斬のときは硬く言ってる感じだったのに蓮になったら悲しみの感情丸出しの声になる演出が神がかってた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/44
蓮が「お前となんか出会わなければよかった」って台詞を言う途中で剣斬から蓮に姿が切り替わると共に剣斬のときは硬く言ってる感じだったのに蓮になったら悲しみの感情丸出しの声になる演出が神がかってた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/44
41: 名無し1号さん
ドンブラガッチャードブンブンとナベカツ監督の演出に最近ハマってる
42: 名無し1号さん
ファイズのリゲインド良かったけどあれは誰なの?

出典:https://www.toei-video.co.jp/55520th/

出典:https://www.toei-video.co.jp/55520th/
43: 名無し1号さん
>ファイズのリゲインド良かったけどあれは誰なの?
田崎監督
田崎監督
44: 名無し1号さん
坂本監督、生身が長えな!ってなるけどいろんなフォームや武器、能力使ってくれるから見てて面白いし撮ってくれ!!!ってなる
キョウリュウみたいにまた1年やってほしい
キョウリュウみたいにまた1年やってほしい
坂本監督の美女足カットはキングオージャーのキョウリュウ回で炸裂してた
上堀内監督はビルドの時のハザードとかゼロ度の炎とかの演出がキレキレだったな