1: 名無し1号さん
プレデターシリーズAmazonプライムで一気に見たけど
1だけ別格に面白かった
理由は主人公がシュワちゃんで
舞台がジャングルだったからだと思った
(C) Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
関連商品
プレデター (3枚組)[4K ULTRA HD + 3D + Blu-ray]
1だけ別格に面白かった
理由は主人公がシュワちゃんで
舞台がジャングルだったからだと思った
(C) Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
関連商品
プレデター (3枚組)[4K ULTRA HD + 3D + Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1210699112.htm
2: 名無し1号さん
今見直すとシュワ映画でもかなりの名作
迷彩の本物が作られるとは思いませんでしたよ
迷彩の本物が作られるとは思いませんでしたよ
3: 名無し1号さん
シュワちゃん存命中に
完全決着の完結編はよ作れ
完全決着の完結編はよ作れ
4: 名無し1号さん
>シュワちゃん存命中に
>完全決着の完結編はよ作れ
1の後死んだ設定になってるから…
別に双子の弟とか似てる他人でもいいと思うけど
>完全決着の完結編はよ作れ
1の後死んだ設定になってるから…
別に双子の弟とか似てる他人でもいいと思うけど
6: 名無し1号さん
>1の後死んだ設定になってるから…
ゲームで2025年まで生きてることになった
5: 名無し1号さん
幻のシュワ&ダニーが大暴れする続編見たかったな
シュワはまだアクションやれてるけどダニー・グローヴァーはもう完全にお爺ちゃんだから無理やろなぁ
シュワはまだアクションやれてるけどダニー・グローヴァーはもう完全にお爺ちゃんだから無理やろなぁ
7: 名無し1号さん
最初いつものシュワ映画みたいに大暴れのシーンあるのがいいんだよな
8: 名無し1号さん
プレデター2も好きだぞ
まあスレ画とは別腹
まあスレ画とは別腹
10: 名無し1号さん
>プレデター2も好きだぞ
多彩な武器や部族の存在
狩りの基準などプレデター関連の面白い設定はだいたい2が発祥
なによりエイリアンとの関連がついたのは大きい
多彩な武器や部族の存在
狩りの基準などプレデター関連の面白い設定はだいたい2が発祥
なによりエイリアンとの関連がついたのは大きい
9: 名無し1号さん
プレデターズの続編みたいな話にシュワ出てほしい
まあ本当に企画でダッチとハリガンがプレデター達から
凄い戦士がいるって事でその星に誘拐されるってのがあったが
それがプレデターズの元なんだが
まあ本当に企画でダッチとハリガンがプレデター達から
凄い戦士がいるって事でその星に誘拐されるってのがあったが
それがプレデターズの元なんだが
11: 名無し1号さん
AVPの今から爆弾を使うよってジェスチャーで教えてくれるシーンすき
12: 名無し1号さん
2も好きだわ
狩りをしないと死んじゃう部族が都会へ行くって感じで
狩りをしないと死んじゃう部族が都会へ行くって感じで
13: 名無し1号さん
一作目はプレデターがどんな奴か分からないから新鮮味が違う
14: 名無し1号さん
ズに出てきたVSヤクザのシチュが日本人好みすぎる
15: 名無し1号さん
何かの間違いでカプコンのAVP映画化しないかなってずっと思ってる
あれ何気にストーリー凝ってるんだ
あれ何気にストーリー凝ってるんだ
16: 名無し1号さん
プレデターの正式名は不明なんだっけ?
17: 名無し1号さん
>プレデターの正式名は不明なんだっけ?
今のところ人間がプレデターってつけてるだけだったかな
今のところ人間がプレデターってつけてるだけだったかな
18: 名無し1号さん
一作目でプレデターが自分からマスクを取るシーンは今見ても衝撃
19: 名無し1号さん
プレデター1の兵士たちはキャラが立ってて好きだったな
インディアンの血を引くビリーがやたら勘が鋭かったり
みんな優秀なんだけどそれでも手も足も出ないというのが良い
インディアンの血を引くビリーがやたら勘が鋭かったり
みんな優秀なんだけどそれでも手も足も出ないというのが良い
20: 名無し1号さん
プレデターって戦闘の意思が無かったら人を襲わないの?
21: 名無し1号さん
>プレデターって戦闘の意思が無かったら人を襲わないの?
基本的には狩らない
けど武器を持ってたら戦闘の意思ありとみなす事がある
基本的には狩らない
けど武器を持ってたら戦闘の意思ありとみなす事がある
22: 名無し1号さん
>プレデターって戦闘の意思が無かったら人を襲わないの?
クリーナーは置いといて老人怪我人丸腰の女は襲わないそれ以外は雑魚敵A程度の認識
クリーナーは置いといて老人怪我人丸腰の女は襲わないそれ以外は雑魚敵A程度の認識
23: 名無し1号さん
2でも地下鉄で大被害出てたのは大半が武器持ってたからなのもある
24: 名無し1号さん
アクション映画としては好き
(C) Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
25: 名無し1号さん
2は見てるとぶっ殺しすぎだろってなる
26: 名無し1号さん
ザプレデターがエリア51ネタふんだんに使ってて面白かった
27: 名無し1号さん
>ザプレデターがエリア51ネタふんだんに使ってて面白かった
あと過去作品にも言及してるのが好きだ
あと過去作品にも言及してるのが好きだ
28: 名無し1号さん
>>ザプレデターがエリア51ネタふんだんに使ってて面白かった
>あと過去作品にも言及してるのが好きだ
過去作で回収した武器防具取り返すプレデター
>あと過去作品にも言及してるのが好きだ
過去作で回収した武器防具取り返すプレデター
29: 名無し1号さん
シリーズが進む毎にニンジャリアン化していく
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
プレデターシリーズは当然1が挙がるけど
次いで真っ当に楽しめる作品になってるのザ・プレイだと思ってる
はやく円盤買うかDisney+でみんな観てくれ
(C) Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
次いで真っ当に楽しめる作品になってるのザ・プレイだと思ってる
はやく円盤買うかDisney+でみんな観てくれ
(C) Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
32: 名無し1号さん
ザ・プレデターは2のピーター・キース特別捜査官の息子がプレデター研究施設の職員になってるという地味なネタが好き
俳優もキース捜査官役のゲイリー・ビジーの息子のジェイクなの含めて
俳優もキース捜査官役のゲイリー・ビジーの息子のジェイクなの含めて
33: 名無し1号さん
なんだかんだ割とプレデターのキャラ付けは毎回良く出来ている
34: 名無し1号さん
また次回作あるとしたらザ・プレイの方の次の時代だろうな
37: 名無し1号さん
>また次回作あるとしたらザ・プレイの方の次の時代だろうな
2で言及されてる硫黄島の戦いの中でのプレデター見たい気もする
2で言及されてる硫黄島の戦いの中でのプレデター見たい気もする
38: 名無し1号さん
>>また次回作あるとしたらザ・プレイの方の次の時代だろうな
>2で言及されてる硫黄島の戦いの中でのプレデター見たい気もする
サムライと忍者がみたい
>2で言及されてる硫黄島の戦いの中でのプレデター見たい気もする
サムライと忍者がみたい
35: 名無し1号さん
ザ・プレイが一番面白い
36: 名無し1号さん
>ザ・プレイが一番面白い
ザプレで略せないじゃねーかと言うのだけは不満
日本だけの問題か
ザプレで略せないじゃねーかと言うのだけは不満
日本だけの問題か
39: 名無し1号さん
プレデターVSエイリアンVSシュワちゃんを作ってくれ
40: 名無し1号さん
エイリアンもリドリー・スコットの新作がまたやるみたいだしVSシリーズも新しいの見たいね
1はシナリオの構成も見事なんだよね
キャラ紹介兼ねた待機&無双シーン→その個性豊かなキャラたちが一人ずつやられていく→最後に残ったシュワが反撃→ピンチ→仕掛けてた罠で決着