1: 名無し1号さん
ジェダイにもシスにもなりきれないバリスがなんとも・・・

(C Lucasfilm Ltd.
関連商品
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ<ファイナル・シーズン/ザ・ロスト・ミッション>ブルーレイ コンプリート・セット [Blu-ray]

(C Lucasfilm Ltd.
関連商品
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ<ファイナル・シーズン/ザ・ロスト・ミッション>ブルーレイ コンプリート・セット [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1212836781.htm
2: 名無し1号さん
モーガンって故郷を滅ぼしたのが皇帝の差し金だったって知らないまま?
3: 名無し1号さん
>モーガンって故郷を滅ぼしたのが皇帝の差し金だったって知らないまま?
最後スローンの元でアソーカと戦って死んだからなぁ
知らなかったのかもしれない
最後スローンの元でアソーカと戦って死んだからなぁ
知らなかったのかもしれない
4: 名無し1号さん
モーガンおばさんがプレゼンしてたスターファイターってスローンが推し進めていたスターファイターと関係あるんだろうか
5: 名無し1号さん
>モーガンおばさんがプレゼンしてたスターファイターってスローンが推し進めていたスターファイターと関係あるんだろうか
あれがTIEディフェンダーの原型じゃないの?
あれがTIEディフェンダーの原型じゃないの?
6: 名無し1号さん
>>モーガンおばさんがプレゼンしてたスターファイターってスローンが推し進めていたスターファイターと関係あるんだろうか
>あれがTIEディフェンダーの原型じゃないの?
その辺曖昧だったから確信が持てんかった
モーガンおばさんのアイディアをスローンが形にしようとしたって事か
>あれがTIEディフェンダーの原型じゃないの?
その辺曖昧だったから確信が持てんかった
モーガンおばさんのアイディアをスローンが形にしようとしたって事か
7: 名無し1号さん
ルクは顔があれだからすぐ思い出したわ
8: 名無し1号さん
モーガンはマンダロリアンの初登場からアソーカの顛末まで綺麗に繋がった感じね
TIEディフェンダー量産計画のための工業力を抱えててそれをスローン失踪と共にシオンの目建造に使ってたのをアソーカに嗅ぎつけられた感じか
あとしれっと町長になったアジア系おじさんの名前が判明している
TIEディフェンダー量産計画のための工業力を抱えててそれをスローン失踪と共にシオンの目建造に使ってたのをアソーカに嗅ぎつけられた感じか
あとしれっと町長になったアジア系おじさんの名前が判明している
9: 名無し1号さん
コルヴァスの住民って割とクソじゃない?
10: 名無し1号さん
>コルヴァスの住民って割とクソじゃない?
まぁモーガンおばさんの怒りももっともだね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
まぁモーガンおばさんの怒りももっともだね

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
11: 名無し1号さん
ずっとバリス消息不明だったけどそりゃ目撃者いないわけだ
12: 名無し1号さん
モーガンおばさんが持ってた槍どこで入手したのかだけ知りたかった
適当に骨董品みたいな感じで買ったのかなスローンの趣味だったし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
適当に骨董品みたいな感じで買ったのかなスローンの趣味だったし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
13: 名無し1号さん
もうクローンウォーズの記憶薄れてたからバリスと一緒にいた女尋問官が誰か分からなかった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
14: 名無し1号さん
ダースベイダーとバリスの顔合わせは凄い緊張したが何事もなく終わって良かった
あのまま帝国にいたら体の一部切り取られてたんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
あのまま帝国にいたら体の一部切り取られてたんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
15: 名無し1号さん
>ダースベイダーとバリスの顔合わせは凄い緊張したが何事もなく終わって良かった
>あのまま帝国にいたら体の一部切り取られてたんだろうか
おもむろに片腕切断くらいするかなと…
>あのまま帝国にいたら体の一部切り取られてたんだろうか
おもむろに片腕切断くらいするかなと…
16: 名無し1号さん
バリスは叛乱にも一切関わらず治療師に専念してたのか
17: 名無し1号さん
バリスの友達って誰なんだろ
アソーカかなとも思ったが今更仲直りできないか
アソーカかなとも思ったが今更仲直りできないか
18: 名無し1号さん
>バリスの友達って誰なんだろ
>アソーカかなとも思ったが今更仲直りできないか
アソーカが後ろ姿だけでも見せてればそう言えて良かったんだが惜しいね
>アソーカかなとも思ったが今更仲直りできないか
アソーカが後ろ姿だけでも見せてればそう言えて良かったんだが惜しいね
19: 名無し1号さん
皇帝が黒幕だけど復讐とか怒りとかモーガンおばさん言ってたけどスローンはその辺知ってたんだっけ
20: 名無し1号さん
>皇帝が黒幕だけど復讐とか怒りとかモーガンおばさん言ってたけどスローンはその辺知ってたんだっけ
スローンは全部知った上で利用してるんじゃないかな
スローンは全部知った上で利用してるんじゃないかな
21: 名無し1号さん
ダソミアって魔女以外の住人いたのか
29: 名無し1号さん
>ダソミアって魔女以外の住人いたのか
山の民が強すぎる……
でも確かにクローンウォーズのナイトシスターの里は森の中でフォールンオーダーだと山の住居跡を探る形だったから上手く補完してるのよね
山の民が強すぎる……
でも確かにクローンウォーズのナイトシスターの里は森の中でフォールンオーダーだと山の住居跡を探る形だったから上手く補完してるのよね
30: 名無し1号さん
>>ダソミアって魔女以外の住人いたのか
>山の民が強すぎる……
>でも確かにクローンウォーズのナイトシスターの里は森の中でフォールンオーダーだと山の住居跡を探る形だったから上手く補完してるのよね
ダソミアって惑星の住人自体が系統は違えどなんらかの魔法を使えるのかね
>山の民が強すぎる……
>でも確かにクローンウォーズのナイトシスターの里は森の中でフォールンオーダーだと山の住居跡を探る形だったから上手く補完してるのよね
ダソミアって惑星の住人自体が系統は違えどなんらかの魔法を使えるのかね
31: 名無し1号さん
>ダソミアって惑星の住人自体が系統は違えどなんらかの魔法を使えるのかね
ダソミア自体がフォースと繋がりが強い星って話がどっかでされてたような
フォールンオーダーだっけ
ダソミア自体がフォースと繋がりが強い星って話がどっかでされてたような
フォールンオーダーだっけ
45: 名無し1号さん
>>ダソミアって惑星の住人自体が系統は違えどなんらかの魔法を使えるのかね
>ダソミア自体がフォースと繋がりが強い星って話がどっかでされてたような
>フォールンオーダーだっけ
確かマザータルジンとサバージ・オプレスが初登場したクローンウォーズのエピソード3話分で言ってたのは
クローンウォーズのナイトシスターがいた場所から惑星の真反対の所に男達の集落があってここの男達を好きに使い放題だった筈でここの出身がサバージだった
あとクローンウォーズのシーズン5でのマンダロアのエピソードの時にオビ=ワンがダソミアについてフォースの暗黒面に覆われた星だったと言ってた
>ダソミア自体がフォースと繋がりが強い星って話がどっかでされてたような
>フォールンオーダーだっけ
確かマザータルジンとサバージ・オプレスが初登場したクローンウォーズのエピソード3話分で言ってたのは
クローンウォーズのナイトシスターがいた場所から惑星の真反対の所に男達の集落があってここの男達を好きに使い放題だった筈でここの出身がサバージだった
あとクローンウォーズのシーズン5でのマンダロアのエピソードの時にオビ=ワンがダソミアについてフォースの暗黒面に覆われた星だったと言ってた
22: 名無し1号さん
6話はバリス婆ちゃんになってるのかと思った
シワが増えてたような気がしたし
シワが増えてたような気がしたし
23: 名無し1号さん
>6話はバリス婆ちゃんになってるのかと思った
>シワが増えてたような気がしたし
ドラマのオビワンより後だろうから10年以上は経ってるんじゃない?
あとは厳しい環境で生活してる影響もあるだろう
>シワが増えてたような気がしたし
ドラマのオビワンより後だろうから10年以上は経ってるんじゃない?
あとは厳しい環境で生活してる影響もあるだろう
24: 名無し1号さん
>あとは厳しい環境で生活してる影響もあるだろう
あんな寒いとこで生活してたらああなるか
追っ手の女尋問官が全然変わってないから一瞬あれ?ってなったわ
あんな寒いとこで生活してたらああなるか
追っ手の女尋問官が全然変わってないから一瞬あれ?ってなったわ
25: 名無し1号さん
やっぱ高所から落下したくらいじゃ死なないんだなぁ
26: 名無し1号さん
バリステロやったしどういう結末なんだろうって思ったけど割と良い死に方だった
27: 名無し1号さん
バリスはダースベイダーがアナキンって知らないんだよね
知ってたら焦ったろうな
知ってたら焦ったろうな
28: 名無し1号さん
>バリスはダースベイダーがアナキンって知らないんだよね
>知ってたら焦ったろうな
でもベイダーは平静を装いつつも「バリスじゃん!?」って思ってたんだろうな
>知ってたら焦ったろうな
でもベイダーは平静を装いつつも「バリスじゃん!?」って思ってたんだろうな
32: 名無し1号さん
>でもベイダーは平静を装いつつも「バリスじゃん!?」って思ってたんだろうな
ただヴェイダーもジェダイに裏切られてシスになった形だからジェダイこそ悪だというバリスに理解を示しそうではある
それはそれとして理由もなく痛めつけるだろうけど
ただヴェイダーもジェダイに裏切られてシスになった形だからジェダイこそ悪だというバリスに理解を示しそうではある
それはそれとして理由もなく痛めつけるだろうけど
33: 名無し1号さん
>それはそれとして理由もなく痛めつけるだろうけど
大事な大事なアソーカを裏切ったからな
大事な大事なアソーカを裏切ったからな
34: 名無し1号さん
ジェダイクビになって牢屋にぶち込まれてたらオーダー対象外なんだな
35: 名無し1号さん
>ジェダイクビになって牢屋にぶち込まれてたらオーダー対象外なんだな
元からジェダイに逆らった暗黒面のものたちだしな
元からジェダイに逆らった暗黒面のものたちだしな
36: 名無し1号さん
最後の星はイラムの試練っぽくて良かったな
37: 名無し1号さん
尋問官なんて所詮は途中で転向した裏切り者だからって言えばそれまでだけど
ダークサイド側に殺されるか離脱する奴ばっかりでまともにジェダイと戦って死ぬ尋問官ほとんどいねえな…
ダークサイド側に殺されるか離脱する奴ばっかりでまともにジェダイと戦って死ぬ尋問官ほとんどいねえな…
38: 名無し1号さん
これでクローンウォーズ絡みの謎も一つ減ったか
39: 名無し1号さん
アニメのクオリティすごいね
40: 名無し1号さん
>アニメのクオリティすごいね
やっぱそうだよね
一部基地や宇宙船とか実写かな?って思うシーンあったし
やっぱそうだよね
一部基地や宇宙船とか実写かな?って思うシーンあったし
41: 名無し1号さん
劇場版の頃はドロイドの戦列を動かすだけでめちゃくちゃ大変だったって話
それがシーズン進むごとにクオリティ上げていってここまで来たのがすごい
それがシーズン進むごとにクオリティ上げていってここまで来たのがすごい
42: 名無し1号さん
なんでバリスだけ仮面持たされたんだろ
ベイダーきれるから顔出すなって意味なんだろうか
ベイダーきれるから顔出すなって意味なんだろうか
43: 名無し1号さん
バリスが尋問官に起用されたの大尋問官の推薦説聞いてなるほどってなった
アナキンと戦った時に居たテンプルガードが大尋問官だったという説

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
アナキンと戦った時に居たテンプルガードが大尋問官だったという説

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
44: 名無し1号さん
>バリスが尋問官に起用されたの大尋問官の推薦説聞いてなるほどってなった
>アナキンと戦った時に居たテンプルガードが大尋問官だったという説
最初からあの禿は死ぬ運命だったんだな
>アナキンと戦った時に居たテンプルガードが大尋問官だったという説
最初からあの禿は死ぬ運命だったんだな
46: 名無し1号さん
グリーヴァス将軍の見た目がクローンウォーズと実写映画のデザインの間みたいな見た目になってた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8SIST9t72kY
47: 名無し1号さん
ダソミアに何度か攻めてるのかなグリーヴァス将軍と言うか分離主義者はグリーヴァスとアサージが戦った回と今回の映像は何か違うよなCGの技術の進歩とは別で
グリーヴァス将軍もマント付けてるし
グリーヴァス将軍もマント付けてるし
48: 名無し1号さん
クローンウォーズは後コーディとか行方知れずのクローンのその後を描いてくれれば言うことない
アソーカのモーガンさ魔法ブーストで強くなっただけだと思ってたが素でめっちゃ強いかったのね
ジェダイのやり方が信じられなくなり尋問菅になったりと紆余曲折を経て最後にジェダイ以上にジェダイらしい尼さんみたいになって死ぬバリスの結末いいね。全体的にリンは情けなさすぎると思う。