1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/35/

関連商品
仮面ライダーガッチャード DXレジェンドカメンライザー

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1185760127.htm

2: 名無し1号さん
宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想

 

3: 名無し1号さん
>宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
ハンドレッドに人生破壊されてる…

 

4: 名無し1号さん
>宝太郎と出会うまで友達いなかったの可哀想
子供時代にハンドレッドが襲撃して世界滅びかけたからな…

 

5: 名無し1号さん
付き合ってやらんこともない…って言った直後にウキウキで宝太郎に声かけるのデレが隠せてないにも程があるよ

 

6: 名無し1号さん
同年代っぽそうな執事友達じゃないのか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/35/

 

7: 名無し1号さん
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
あくまで主従で線引いてる感じあるからなバトラー…

 

8: 名無し1号さん
>同年代っぽそうな執事友達じゃないのか
あくまで主従な同年代と対等な友達は違うんだ

 

9: 名無し1号さん

 

10: 名無し1号さん
ホッパー1と絡めて友達に忘れられてるの辛いよね…って話に繋げるの話の組み立て方むっちゃ上手いなって

 

11: 名無し1号さん
ゴージャスが嫌ならそういえばいい(プイッ)はコイツ…ちょっと可愛いなってなって
バトラーのフォローで湿度がMAXになった

 

12: 名無し1号さん
見た目はディケイドだけどやってることはライダー一号たちに近い
人生捨てて世界平和のために行動してる聖人

 

13: 名無し1号さん
アークワンvsゼロツーって本編で見たかったマッチアップやってくれたり久しぶりにダイヤモンドのクソ防御力見せてくれたりファンサービス多めで流石カグヤ様
ただコンプリライナーの扱いは原典リスペクトする必要なかったと思いますカグヤ様…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/35/

 

14: 名無し1号さん
敵の標的を集めるために目立ってたって割と立派な動機だった

 

15: 名無し1号さん
ビルドジーニアス使ったのはダイヤモンドがあるからですか…?
ウィザードもインフニティが好きだったりします?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/35/

 

16: 名無し1号さん
>ビルドジーニアス使ったのはダイヤモンドがあるからですか…?
>ウィザードもインフニティが好きだったりします?
ゴージャスな奴ならなんでも好きだと思う

 

17: 名無し1号さん
友だちいないやつに宝太郎が特攻すぎる

 

18: 名無し1号さん
誰?と言われた時の表情凄く良かったよカグヤ様

 

19: 名無し1号さん
実は宝太郎もそんな友達いない方という

 

20: 名無し1号さん
>実は宝太郎もそんな友達いない方という
良いやつだけど変な奴なのは間違いないからな…

 

22: 名無し1号さん
>>実は宝太郎もそんな友達いない方という
>良いやつだけど変な奴なのは間違いないからな…
惚れている元幼馴染とかいた時点で大半の人間よりも上だぞ

 

21: 名無し1号さん
>実は宝太郎もそんな友達いない方という
日常で隣にいるバトラーと加治木が同じ顔なのが味わい深い関係性の対比になってる

 

23: 名無し1号さん
本質が寂しがり屋で結構拗ねやすいのもやしもそういうとこあったよね

 

25: 名無し1号さん
>本質が寂しがり屋で結構拗ねやすいのもやしもそういうとこあったよね
拗ねやすい(激情態)

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/181

 

24: 名無し1号さん
レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…

 

26: 名無し1号さん
>レジェンドがディケイドに憧れてる理由がさ…いいよね…
>というかあのもやしマジで美味しいとこ持ってきやがって…
そりゃ憧れるじゃん…!っていう理想的なムーブ

 

27: 名無し1号さん
カグヤ様はほんとただおもしれえいい人だな

 

28: 名無し1号さん
1人戦う孤独
言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな

 

29: 名無し1号さん
>1人戦う孤独
>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
よく考えたらこれ漫画版の本郷猛みたいな立ち位置か…?

 

30: 名無し1号さん
>1人戦う孤独
>言われてみればだけどバトラーいるからまだマシかな
萬画版の本郷に近い孤独

 

31: 名無し1号さん
さらっと学校に行ったこと無いことを提示されて
ハンドレッド退治とゴージャスに青春を費やしていたんだろうなと…

 

32: 名無し1号さん
>さらっと学校に行ったこと無いことを提示されて
>ハンドレッド退治とゴージャスに青春を費やしていたんだろうなと…
初手でハンドレッドの所為で世界が滅亡寸前まで行ってたからな
通りすがりの仮面ライダーのお陰で一旦は難を逃れたけど

 

33: 名無し1号さん
節々にレジェンドを馴染ませるのに苦心したのが見えるだけあってちゃんと番外編扱いじゃなくて仮面ライダーガッチャードにレジェンドが来た回になってるのは見事

 

34: 名無し1号さん
多分自分で組織作ってケミーライドカードとか作ってゴージャスに敵のヘイトを自分に集中させる…
そりゃ学生生活なんて送るヒマがないわ

 

35: 名無し1号さん
割とやりたい放題な活躍してるのにそれでも全然嫌味に感じないどころかかなり好感度高いから
カグヤ様すごく丁寧に作ってあるキャラだな

 

38: 名無し1号さん
>割とやりたい放題な活躍してるのにそれでも全然嫌味に感じないどころかかなり好感度高いから
>カグヤ様すごく丁寧に作ってあるキャラだな
フォローに回るバトラーの手腕も大きいと思う
明確に言葉にして宝太郎や視聴者にわかりやすく教えてくれるのはありがたいよ

 

36: 名無し1号さん
加治木見たところの素の反応笑った

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/35/

 

37: 名無し1号さん
>加治木見たところの素の反応笑った
…バトラー!?

 

39: 名無し1号さん
目立って自分が囮になり続けるとかライダーであんまり聞かない設定よね

 

40: 名無し1号さん
>目立って自分が囮になり続けるとかライダーであんまり聞かない設定よね
普通は周りの人に被害が出ないように正体を隠すものだからな
カグヤ様がこんなことができるのはカリスマ性と確かな実力があるからだろうなって

 

41: 名無し1号さん
カグヤ様が囮になれるのは歴代主人公と違って大切な人が近くにいないからだろうな
あくまで主従とか雇用関係の人間しか周りに居ないっぽい

 

42: 名無し1号さん
ディケイドに来られた世界ってこんな感じかなって先週思ったけど
友人としてディケイド受け入れる展開みたいな感覚は初めてだな