出典:https://m-78.jp/character/ultraman_gomora/
0: 名無し1号さん
古代怪獣ゴモラはウルトラマンマックス以降使用され
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルで頭部を改修されるも、
続編のNEOで新たに新規造形されニュージェネ世代のウルトラシリーズ
で用いてくれたのがなにより嬉しい
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルで頭部を改修されるも、
続編のNEOで新たに新規造形されニュージェネ世代のウルトラシリーズ
で用いてくれたのがなにより嬉しい
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ギャラファイにジョーニアスやスコット達アニメのウルトラマン達がアニメ基準のスーツで実写作品に出て来たのは感動したな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pvyVbWQl-FA
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pvyVbWQl-FA
2: 名無し1号さん
ギャラファイのアニメスタイルのスーツのジョーニアスかな
3: 名無し1号さん
タイガにギマイラやパゴス等が新規造形で再登場したのは良かったな
4: 名無し1号さん
新規造形をどう捉えるかもあるけど
ギャバンやキカイダーは単独で劇場版が制作されたり
大鉄人17、キョーダイン、アクマイザー3はフォーゼの劇場版で
出てきたっけなぁ
ギャバンやキカイダーは単独で劇場版が制作されたり
大鉄人17、キョーダイン、アクマイザー3はフォーゼの劇場版で
出てきたっけなぁ
7: 名無し1号さん
>>4
ギャバンのスーツは奇跡的に型が残っていたんだっけか。
で、それを使って初代ギャバンとType-Gスーツを作った……、ってな話を聞いた事がある。
©東映
ギャバンのスーツは奇跡的に型が残っていたんだっけか。
で、それを使って初代ギャバンとType-Gスーツを作った……、ってな話を聞いた事がある。
©東映
5: 名無し1号さん
00年代以降大分マッシブになったマン兄さん
一時Aタイプ風のマスクだった時期あるよね
一時Aタイプ風のマスクだった時期あるよね
6: 名無し1号さん
バルキー星人好きだからメビウスで新規造形されて以降ちょくちょく出て来る様になったのは嬉しかったな
8: 名無し1号さん
これはブレーザーに登場したガヴァドン
ウルトラ怪獣界のマスコットとしての更なる活躍に期待
ウルトラ怪獣界のマスコットとしての更なる活躍に期待
ギャラファイにジョーニアスやスコット達アニメのウルトラマン達がアニメ基準のスーツで実写作品に出て来たのは感動したな