1: 名無し1号さん
やっぱりヒーローになるってなるとこの辺考えるよね

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1187301731.htm

2: 名無し1号さん
一ノ瀬→ガッチャード ドを合わせる?とか書いてて可愛い

 

3: 名無し1号さん
ガッチャードはみんな自分で名前付けてたもんね
ヴァラバラドはどうなんだろう

 

4: 名無し1号さん
九堂りんね!風雅の娘だ!を決め台詞候補に挙げてるのファザコン過ぎる

 

5: 名無し1号さん
心の鐘がりんりん鳴る時みなぎる九個のエネルギー
これ好き

 

6: 名無し1号さん
かわいい

 

7: 名無し1号さん
むしろ考えずにスラスラ名前やセリフ出てきたら大変

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/20/

 

8: 名無し1号さん
自分で名付けてるタイプのライダーってどれくらい居るっけ?

 

9: 名無し1号さん
>自分で名付けてるタイプのライダーってどれくらい居るっけ?
ビルド…はシステムから取ってるかもしれないけどクローズ?

 

11: 名無し1号さん
>ビルド…はシステムから取ってるかもしれないけどクローズ?
クローズは戦兎命名だったはず

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/2

 

10: 名無し1号さん
>自分で名付けてるタイプのライダーってどれくらい居るっけ?
名前って勝手に生えてきてるか先代とか開発者が名付けてるイメージが多いな……

 

13: 名無し1号さん
>>自分で名付けてるタイプのライダーってどれくらい居るっけ?
>名前って勝手に生えてきてるか先代とか開発者が名付けてるイメージが多いな……
鎧武系は何気に自分で名付けてる率高い気がする

 

15: 名無し1号さん
>鎧武系は何気に自分で名付けてる率高い気がする
ダンスチームの大半はDJが名前つけた気がする
黒影は本人だったか

 

18: 名無し1号さん
>ダンスチームの大半はDJが名前つけた気がする
>黒影は本人だったか
グリドンも一緒に初瀬ちゃんが付けたんだったか

 

12: 名無し1号さん
バイスってベルトの音声から名前取ったのかベルトが空気読んだのかどっちなんだろう

 

14: 名無し1号さん
自分の名前をそのままつけてる連中はもっと考えろ
仮面ライダー太郎とか嫌だろ

 

16: 名無し1号さん
>自分の名前をそのままつけてる連中はもっと考えろ
>仮面ライダー太郎とか嫌だろ
滅亡迅雷系とかジオウのサブライダーとか名前がカッコよくて得してる感凄い

 

17: 名無し1号さん
>自分の名前をそのままつけてる連中はもっと考えろ
>仮面ライダー太郎とか嫌だろ
ストリウスの名前はもう全知全能の書に書いてあったんだろう?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/366

 

37: 名無し1号さん
ゲイツみたいなカッコいい名前なら仮面ライダーに本名つけられるが一般的な日本人だと仮面ライダーたかしになっちゃうからな

 

38: 名無し1号さん
本名をそのままライダー名に流用すると変身した姿の話する時にいちいち名前にライダーって付けないと分かりにくくて困る時がある

 

19: 名無し1号さん

あざな!

 

20: 名無し1号さん
必殺技の名前考えてるとか翔ちゃんかよ

 

21: 名無し1号さん
>必殺技の名前考えてるとか翔ちゃんかよ
あれはメモリブレイクを完全に決めてドーパント変身者を助けるために相棒と息を合わせる必要があって考えたやつだし…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/289

 

22: 名無し1号さん
決め台詞がスーパー戦隊のそれすぎる…

 

23: 名無し1号さん
仮面ライダーじゃないけどこれからはゴルドドライブと呼べを思い出した

 

24: 名無し1号さん
>仮面ライダーじゃないけどこれからはゴルドドライブと呼べを思い出した
蛮野…!

 

40: 名無し1号さん
>>仮面ライダーじゃないけどこれからはゴルドドライブと呼べを思い出した
>蛮野…!
蛮野ォ!!!!

 

25: 名無し1号さん
いいよなスパナは
事前に用意してた名前流用して

 

26: 名無し1号さん
スパナは設定とかあんま考えないタイプなんだろうな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/22/

 

27: 名無し1号さん
>スパナは設定とかあんま考えないタイプなんだろうな
鏡花さんから教え込まれたことがそのまま出力されてる感じはある

 

28: 名無し1号さん
りんねちゃんは最近普通に変身してるしエネルギーが足りなくて変身できないも設定なのかもしれない

 

29: 名無し1号さん
スパナみたいに疑似ライダー系に変身済みでライダーになるなら面倒だからそのまま流用するかもしれないし初めてライダーになるならりんねちゃんみたいに気合いいれて考えるかもしれん

 

30: 名無し1号さん
りんねちゃんこんなに痛いとこあったんだ…

 

31: 名無し1号さん
>りんねちゃんこんなに痛いとこあったんだ…
高校生だぞ!?

 

32: 名無し1号さん
新撰組好きだからそら円卓の騎士とかも好きだろうな…

 

33: 名無し1号さん
こんなシーンあったっけ?スピンオフ?

 

34: 名無し1号さん
>こんなシーンあったっけ?スピンオフ?
hbv

 

35: 名無し1号さん
戦闘関連ではトンチキなことやってるのは宝太郎よりもりんねのほうが結構あるという
意外と戦闘では宝太郎はわりとスタンダード

 

36: 名無し1号さん
>戦闘関連ではトンチキなことやってるのは宝太郎よりもりんねのほうが結構あるという
>意外と戦闘では宝太郎はわりとスタンダード
序盤の宝太郎は意表を突く戦い方をしてる
それがだんだんなりを潜めて菊一文字からりんねちゃんがぶっ飛んだ発想をするように

 

41: 名無し1号さん
社長のゼロツー設計図(設計図じゃない)と並べよう

 

関連商品
仮面ライダーガッチャード Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]