1: 名無し1号さん
知り合いに子供に買ったけど置くとこ無いからって譲って貰ったんだけどデカくて楽しいねこれ…あと足の関節曲げるとバキッて壊れたみたいな音して怖くない?

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12481/

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1187039484.htm

2: 名無し1号さん
クリック関節の事ならそんなもんよ

 

3: 名無し1号さん
DX玩具は初めてかい?

 

4: 名無し1号さん
>DX玩具は初めてかい?
普段プラモしか触んないから色々新鮮

 

5: 名無し1号さん
子供のお下がりか…大事にしろよ

 

6: 名無し1号さん
可動増強タロウにするといいぞ

 

7: 名無し1号さん
これめっちゃ出来いいよね

 

8: 名無し1号さん
逆パターンで当たると思ってなかった懸賞で手に入った戦隊ロボを他所の子にあげちゃったけど
1号ロボなんて与えたら買う予定なかったソレ以降のやつねだられたりして大変だったのだろうか……

 

9: 名無し1号さん
バンダイのDX玩具は子供がぶちかまして遊ぶことも考慮しなきゃならん作りをしているので強度面は信頼していいぞ

 

10: 名無し1号さん
丈夫な感じでも子供は壊すんだ
試遊品が凄いことになってるんだ

 

12: 名無し1号さん
>丈夫な感じでも子供は壊すんだ
>試遊品が凄いことになってるんだ
ヨドバシとかで見かける度にブンブンがー!ってなる

 

11: 名無し1号さん
これほんとにでかいから置く場所は死活問題だよな…

 

13: 名無し1号さん
俺はクリック関節だと思って中華ロボの関節折ったことあるから怯える心を忘れるな

 

14: 名無し1号さん
狭めのアパートの家庭だと困るだろうな…ってサイズではある

 

15: 名無し1号さん
腹筋パーツ無くさないようにな

 

16: 名無し1号さん
戦隊とかライダーの一年物の玩具は取っておくより売ったりあげたりする親御さん多いのはわかる

 

18: 名無し1号さん
ドンオニタイジンだけで例年の最終合体の大きさなんだ

 

19: 名無し1号さん
デカい上にさらにデカくなるからな

 

20: 名無し1号さん
いいよね合体シーン

 

21: 名無し1号さん
極にすると無可動版でもだいぶ体幹おじいちゃんになる

 

22: 名無し1号さん
>極にすると無可動版でもだいぶ体幹おじいちゃんになる
そのために杖が作れるだろ!

 

24: 名無し1号さん
>>極にすると無可動版でもだいぶ体幹おじいちゃんになる
>そのために杖が作れるだろ!
おじいちゃんそのものだわ!

 

23: 名無し1号さん
これとオミコシを買えばそれだけでも結構な満足度だよね

 

25: 名無し1号さん
ウマも出して欲しかった

 

26: 名無し1号さん
>ウマも出して欲しかった
知らん馬はかっこいいからな

 

30: 名無し1号さん
知らん馬は公式が大きさ的に無理です!ってブログに書いてて笑った
サイズを考えればそりゃそうだよな…

 

27: 名無し1号さん
ブンブンジャーロボが想像以上に楽しくていい買い物したわ

 

28: 名無し1号さん
ブンブンジャーロボはむっちゃ楽しそうだけどブンブンカー含めると結構なスペースを食いそうで未だに迷ってる

 

29: 名無し1号さん
>ブンブンジャーロボはむっちゃ楽しそうだけどブンブンカー含めると結構なスペースを食いそうで未だに迷ってる
ミニプラもいいぞ

 

31: 名無し1号さん
クリック関節はクリックの刻み方をちゃんと細かくした上で
製造工程で雑に組まれてクリックが死んだりしなければ
ガシガシ遊べる最適解なんだよなぁ
ボールジョイントは遊んでいるうちにどうあがいてもプラプラになる

 

32: 名無し1号さん
オニタイジンのいいところはオニタイジン+トラドラでもオニタイジン+オミコシでも成立するところ
全部揃えなくても合体遊びできるってのは大事だよやっぱ

 

33: 名無し1号さん
実際手に取ると思った以上に手足の顔の主張が強いよねオニタイジン

 

34: 名無し1号さん
俺も前置いとけ無いからってワイルドトウサイドデカキングのジュウオウキング抜き貰ったけどやっぱデカいと子供居る家は厳しいんだろうな…

 

35: 名無し1号さん
>俺も前置いとけ無いからってワイルドトウサイドデカキングのジュウオウキング抜き貰ったけどやっぱデカいと子供居る家は厳しいんだろうな…
ジュウオウキングだけ手元に残したんだ…

 

36: 名無し1号さん
>ジュウオウキングだけ手元に残したんだ…
全部無くなると寂しいとかだったと思う

 

37: 名無し1号さん
ブンちゃんの強化がどう進んでくのか読めない

 

38: 名無し1号さん
>ブンちゃんの強化がどう進んでくのか読めない
ブンブンジャーロボ小さくない!?

 

39: 名無し1号さん
>ブンブンジャーロボ小さくない!?
ドンオニタイジンがでけえんだろ!?
戦隊ロボ最小はキラメイジンだと思ってるけど実際どうなんだろう

 

40: 名無し1号さん
ブンブンは戦隊ロボ玩具の平均ぐらいだよ27センチあるから

 

41: 名無し1号さん
デカイと場を取るの分かるよ……うちにもキングピラミッダーがあったからわかる

 

42: 名無し1号さん
グランドライナーは列車状態で飾りたいがあれ3メートルくらいになるんだよな…

 

43: 名無し1号さん
左からミニプラ 、ミニプラ 、MGです

 

44: 名無し1号さん
ブンブンは顔が変わるのがいいしかも全部かっこいいし

 

45: 名無し1号さん
ビルダーの厳つい顔好きだわ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242707_3963.html