1: 名無し1号さん
出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
関連商品
ウルトラマンデッカー ウルトラ怪獣DX マザースフィアザウルス
引用元: img.2chan.net/b/res/1190932428.htm
2: 名無し1号さん
デカい
3: 名無し1号さん
最強
4: 名無し1号さん
強い
5: 名無し1号さん
合体怪獣
6: 名無し1号さん
理不尽
7: 名無し1号さん
必殺技を耐えてくる
8: 名無し1号さん
特殊な形態でないと歯が立たないもしくは最初の技が特攻になってる
9: 名無し1号さん
2話かけて倒す
10: 名無し1号さん
好きなラスボス怪獣がゾグ第二形態なので
でかい
強いは大事
©円谷プロ
でかい
強いは大事
©円谷プロ
11: 名無し1号さん
最後に倒すのはウルトラマンだけど倒すための突破口は人間の努力や知略の成果であってほしい
12: 名無し1号さん
ちゃんとソフビが出ること
13: 名無し1号さん
ウルトラマンがんばれー!展開で倒される
14: 名無し1号さん
しゃべらない
15: 名無し1号さん
主役ヒーローがタイマンじゃ勝てないくらいの強さ
16: 名無し1号さん
最後に勝つとはわかっていても(ほんとに勝てんのこれ?)って視聴者に思わせる風格
17: 名無し1号さん
ラスボスじゃないけどデッカーの怪獣は基本ウルトラマンよりでかいは好きな方針
つまりラスボスは超でかい方が良い
つまりラスボスは超でかい方が良い
18: 名無し1号さん
まずは一回ヒーローを殺せるくらいには強い
19: 名無し1号さん
絶望感有る前振りから気持ちよく勝たせてくれること
20: 名無し1号さん
戦闘前に破壊描写盛り盛りな暴れっぷり
21: 名無し1号さん
>戦闘前に破壊描写盛り盛りな暴れっぷり
やっぱり都市破壊描写はいるよね
防衛隊(主人公達のチームではない)が噛ませにされて破壊されていくシーンが尚グッド
やっぱり都市破壊描写はいるよね
防衛隊(主人公達のチームではない)が噛ませにされて破壊されていくシーンが尚グッド
24: 名無し1号さん
>防衛隊(主人公達のチームではない)が噛ませにされて破壊されていくシーンが尚グッド
©円谷プロ
わかりました…防衛隊を基地ごとモグモグします…
©円谷プロ
22: 名無し1号さん
攻撃が通用しない
25: 名無し1号さん
>攻撃が通用しない
ヒョッホッホッホッヒャッハッホッハッハッハッ
©円谷プロ
ヒョッホッホッホッヒャッハッホッハッハッハッ
©円谷プロ
23: 名無し1号さん
一度はヒーローに完勝する
26: 名無し1号さん
今まで戦った怪獣の同族と共闘
27: 名無し1号さん
前作主人公を倒して現れたスレ画はいい具合の絶望感あって好きだ…
28: 名無し1号さん
大きすぎてシューティングになっても特撮感が…なのでウルトラマンより頭一つ大きいくらいが好き
29: 名無し1号さん
最近だとメガロゾーアが好きというか
俺が最終回限定フォームに弱いだけだこれ
出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
俺が最終回限定フォームに弱いだけだこれ
出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
30: 名無し1号さん
OPが流れる
31: 名無し1号さん
基本形態で倒される
32: 名無し1号さん
ヤバい威力の光線撃ってくる
33: 名無し1号さん
回ってもどうにもならない
34: 名無し1号さん
一回は主役ウルトラマンの最強形態に完勝するのは最低ラインだと思う
あるいは複数ウルトラマンを圧倒するか
あるいは複数ウルトラマンを圧倒するか
ウルトラマンを斃し防衛隊のチートな武器に斃される