1: 名無し1号さん
アギトってどの形態でも飛び道具が無いんだよな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/89

関連商品
仮面ライダーアギト Blu-ray BOX 1

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1219024062.htm

2: 名無し1号さん
>アギトってどの形態でも飛び道具が無いんだよな
ディケイドでシャイニングフォームで双剣から光刃飛ばす技はあった
その気になればストームで鎌風とかフレイムやバーニングで火炎放射とかできたりして

 

3: 名無し1号さん
>>アギトってどの形態でも飛び道具が無いんだよな
>ディケイドでシャイニングフォームで双剣から光刃飛ばす技はあった
似たようなので龍騎サバイブでも銃剣から斬撃飛ばしてたよねディケイドって

 

6: 名無し1号さん
>似たようなので龍騎サバイブでも銃剣から斬撃飛ばしてたよねディケイドって
あれはバーニングソードっていう龍騎本編の頃に想定されてた未使用技らしい

 

4: 名無し1号さん
>アギトってどの形態でも飛び道具が無いんだよな
G3を立てる為かな

 

25: 名無し1号さん
それがメインだったら煩わしいかもだけど
発砲を許可します!とか〇〇アクティブとかいちいち言うの格好いい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/276

 

29: 名無し1号さん
超テクノロジーの武器に混じって
強武器扱いされるギガント

 

31: 名無し1号さん
フレイムフォームでもないのに何故かフレイムソードだけ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/689

 

33: 名無し1号さん
>フレイムフォームでもないのに何故かフレイムソードだけ
まあ翔一がそんなことをしなかっただけで
アギトの能力的には可能なのかもしれない
グランドフオームのままで武器だけを取り出すっていう

 

32: 名無し1号さん
ゲストキャラがいちいちプロセス踏んでたら尺がなくなるからが答え
まあなら標準で剣持ってるやつにすりゃいいじゃんと思わなくはないが

 

5: 名無し1号さん
もうシャイニングに覚醒してたけど2回目に記憶取り戻した時もトリニティ使えるのかな
ジオウで使ってた辺りできそうではあるが

 

7: 名無し1号さん
まあメタな話をすると
銃系のグッズはG3系が担ってたから
アギトは近接武器オンリーだったんだろうなって

 

36: 名無し1号さん
アギトが遠距離攻撃し出したら本格的にG3の取り柄ないしね

 

8: 名無し1号さん
平成ライダーってアギト以外は高確率で
どれかの形態で飛び道具もってる…と思ったけど
ブレイドは剣から光刃をとばせるくらいか

 

9: 名無し1号さん
>平成ライダーってアギト以外は高確率で
>どれかの形態で飛び道具もってる…と思ったけど
>ブレイドは剣から光刃をとばせるくらいか
一応RSFにビーム版がある

 

21: 名無し1号さん
>平成ライダーってアギト以外は高確率で
>どれかの形態で飛び道具もってる…と思ったけど
>ブレイドは剣から光刃をとばせるくらいか
通常フォームでもサンダーが飛び道具になる
ゲームでもサンダーは貴重な飛び道具

 

39: 名無し1号さん
>平成ライダーってアギト以外は高確率で
>どれかの形態で飛び道具もってる…と思ったけど
>ブレイドは剣から光刃をとばせるくらいか
バレットスラッシュしたらどうなるか気になるわ

 

10: 名無し1号さん
エフェクト飛ばす技も使ってないのかアギト
律儀だな

 

11: 名無し1号さん
>エフェクト飛ばす技も使ってないのかアギト
そら2001年なんてそんなCG技術ないからね

 

12: 名無し1号さん
>>エフェクト飛ばす技も使ってないのかアギト
>そら2001年なんてそんなCG技術ないからね
クウガの翌年だもんな

 

13: 名無し1号さん
>そら2001年なんてそんなCG技術ないからね
CG使わずとも戦隊で散々やってるじゃない

 

14: 名無し1号さん
フレイムフォーム出番少ないような

 

15: 名無し1号さん
バーニングが一番キャラ立ってる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/269

 

16: 名無し1号さん
バーニグは今まで倒せなかった水のエルを撤退させたから
強くなった感が凄い

 

26: 名無し1号さん
バーニングは炎っぽいエフェクトあるのも強そうなんだよね

 

37: 名無し1号さん
火のエルに一番近いのはフレイムフォームのハズなのに…
まあ火のエル設定後で生えて来たのかもだが

 

38: 名無し1号さん
>火のエルに一番近いのはフレイムフォームのハズなのに…
>まあ火のエル設定後で生えて来たのかもだが
そもそも本編では火のエルなんて呼ばれてないもんあいつ
描写的にも人間の自立を見守ろうとするもう一人の神って感じだし

 

17: 名無し1号さん
一応ストームフオームでハルバードをぶんぶん振って旋風を起こしたりはやってたけど
まあ飛び道具には入らないか…

 

18: 名無し1号さん
>一応ストームフオームでハルバードをぶんぶん振って旋風を起こしたりはやってたけど
>まあ飛び道具には入らないか…
今見ると、ハルバード振り回して風を起こすってのは特撮技術的に難しかったんだろうなあと思う
明確に「旋風で敵を拘束する」ってのが決まったのはクラゲ戦くらいだよね
あれも結局は落雷で邪魔されて強引に斬りに行ってるし

 

22: 名無し1号さん
ジオウでトリニティフォームになったときにハルバードをベルトからブーメランみたく飛ばしてたな

 

30: 名無し1号さん
ジオウの設置武器になったストームハルバード超好き

 

23: 名無し1号さん
飛び道具はG3Xから借りればいい

 

24: 名無し1号さん
>飛び道具はG3Xから借りればいい
G3-Xから奪った銃でアギトを撃つアギト

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/91

 

27: 名無し1号さん
トリニティが一番好き

 

28: 名無し1号さん
トリニティ好きだけど当時ではキツかったんかなってくらい武器の取り回ししんどそう

 

40: 名無し1号さん
BGMと合わさって中盤翔一君が記憶取り戻した時のコイツやばい奴?感は異常

 

34: 名無し1号さん
フレイムとストーム
炎の相方が青=水じゃなくて風
って地味に不思議だった龍騎ナイトのサバイブといい

 

35: 名無し1号さん
>フレイムとストーム
>炎の相方が青=水じゃなくて風
>って地味に不思議だった龍騎ナイトのサバイブといい
水って基本地味属性だしヒーローの技表現としても結構難しめだからな

 

41: 名無し1号さん
飛び道具?マシントルネイダーで自分自身が飛び道具になればいい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/478

 

42: 名無し1号さん
>マシントルネイダーで自分自身が飛び道具になればいい
あれ初めて見たとき「その乗り物そうやって使うんかい!」ってなった思い出
ようはカタパルトだったのかよって