1: 名無し1号さん
敵扱いが難しいなら徹頭徹尾善玉のウルトラマンや防衛隊の仲間のレギュラーキャラにでもしようぜ

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_alien_baltan/
関連商品
ウルトラアクションフィギュア バルタン星人

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_alien_baltan/
関連商品
ウルトラアクションフィギュア バルタン星人
引用元: img.2chan.net/b/res/1193285564.htm
2: 名無し1号さん
メカバルタンなら単なる悪役で出してもOKなんだよな一応
3: 名無し1号さん
セブンにいたガソリン食べる脱走者宇宙人がそいつ個人は悪い奴だけど星としてはそうでもなくて明確に人類と交流関係持ちましたよとも言われてる珍しいやつらだから再登場して欲しい
4: 名無し1号さん
>セブンにいたガソリン食べる脱走者宇宙人がそいつ個人は悪い奴だけど星としてはそうでもなくて明確に人類と交流関係持ちましたよとも言われてる珍しいやつらだから再登場して欲しい
あの星の人脱走犯が地球に来たから気をつけろ!って警告出してくれてたんだよね
割と好きなエピソード
あの星の人脱走犯が地球に来たから気をつけろ!って警告出してくれてたんだよね
割と好きなエピソード
5: 名無し1号さん
善玉やレギュラーヴィランとして色々やらせるにはトレードマークのハサミが邪魔過ぎる
かといって三里の浜みたいにするのは本末転倒だし
かといって三里の浜みたいにするのは本末転倒だし
6: 名無し1号さん
ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
7: 名無し1号さん
>ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
これいい話だったな…
たまにQ要素のある話で気合入ったのぶち込んでくるよねニュージェネ
これいい話だったな…
たまにQ要素のある話で気合入ったのぶち込んでくるよねニュージェネ
8: 名無し1号さん
>ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
あの話で丁寧な心境の変化描かれてるのがコミュニケーションを諦めてはいけないって最終回に通じてる構成好き
あの話で丁寧な心境の変化描かれてるのがコミュニケーションを諦めてはいけないって最終回に通じてる構成好き
9: 名無し1号さん
シャドー星人味方側として使ったジードはなかなか攻めてたな
11: 名無し1号さん
>シャドー星人味方側として使ったジードはなかなか攻めてたな
戦いの子はマジで名作だと思う…

出典:https://m-78.jp/news/post-4571
戦いの子はマジで名作だと思う…

出典:https://m-78.jp/news/post-4571
10: 名無し1号さん
ギャラクシーレスキューフォースにいるバルタンとか戦士の頂に行くバルタン
12: 名無し1号さん
メトロン星人はシリアスにもギャグにもいけるし出世したよね

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_metron/

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_metron/
13: 名無し1号さん
マグマ星人とかババルウ星人とかに愛されキャラが出てるの初出からだとすごい話だ
悪いやつも並行して出してるのも面白い
悪いやつも並行して出してるのも面白い
14: 名無し1号さん
メカバルタンとはいえギャラファイ3で映像作品に久しぶりに出てくれて嬉しかったよ
15: 名無し1号さん
ダダは何やらせてもいいから使いやすそうだよね

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_dada/

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_dada/
20: 名無し1号さん
ダダはネットで苦労人ネタ付与されたり舞台でコメディリリーフやったりするけど
子供心に元の話が怖すぎて握手とかしてても近寄れなかった
なんなら今でも近寄るの怖いしよく無ると見た目も怖い
子供心に元の話が怖すぎて握手とかしてても近寄れなかった
なんなら今でも近寄るの怖いしよく無ると見た目も怖い
16: 名無し1号さん
テンペラーとか全然出てこねぇ
17: 名無し1号さん
>テンペラーとか全然出てこねぇ
そろそろスーツの寿命が来てそうだなもう…
そろそろスーツの寿命が来てそうだなもう…
18: 名無し1号さん
>テンペラーとか全然出てこねぇ
メビウスのもさすがにスーツ耐用年数過ぎたでしょ
メビウスのもさすがにスーツ耐用年数過ぎたでしょ
19: 名無し1号さん
俺はバレルが活躍してくれればそれでいいんだ…
21: 名無し1号さん
ブレーザーは怪獣ばっかで極端に敵対宇宙人少なかったね
22: 名無し1号さん
バルタン映像だと最近でギャラファイに派生が出た位だけど外回りのイベントステージとかだと出てるって聞くなぁ
23: 名無し1号さん
ジェネリックバルタン星人を作るしかねぇ!
24: 名無し1号さん
デル・トロ監督がバルタン大好きでテレビ番組でバルタンに会った時に俺とロスで一緒に暮らそう!!って告白されてたから一緒に幸せに暮らしてるさ
25: 名無し1号さん
意識統一してるからミクロ化維持しとけば扱いやすいし地球でもギリ受け入れられたんじゃないかなと思ったけど地球の習慣に馴染む事は拒否してるんだよな…
そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
26: 名無し1号さん
>意識統一してるからミクロ化維持しとけば扱いやすいし地球でもギリ受け入れられたんじゃないかなと思ったけど地球の習慣に馴染む事は拒否してるんだよな…
>そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
Jrは野球好きだしな
>そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
Jrは野球好きだしな
27: 名無し1号さん
マックスのタイニーバルタンでもう一花咲かせよう
28: 名無し1号さん
わざわざバルタン使わなくてもメフィラスとマグマが便利なポジション担ってるし宣伝大使的なポジションでも問題ないでしょうバルタン
29: 名無し1号さん
ヤプールって便利だよなあ
行動理念が基本ウルトラマン殺すって怨念で動いてるからどんな扱いでもいい感じになるし
だから既存超獣の新規着ぐるみ作って…
行動理念が基本ウルトラマン殺すって怨念で動いてるからどんな扱いでもいい感じになるし
だから既存超獣の新規着ぐるみ作って…
30: 名無し1号さん
俺はシンプルに今のスタッフ陣が別にバルタン使ってやりたいことないだけ説を推している
31: 名無し1号さん
>俺はシンプルに今のスタッフ陣が別にバルタン使ってやりたいことないだけ説を推している
V99やってそれは無理がある
V99やってそれは無理がある
37: 名無し1号さん
ある程度有名になるとどう扱ってもしっくり来ないというか文句出そうだからなぁ
32: 名無し1号さん
ザム星人とかポストバルタン星人を創造しようと頑張ってた時期もあるのに
33: 名無し1号さん
>ザム星人とかポストバルタン星人を創造しようと頑張ってた時期もあるのに
ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
34: 名無し1号さん
>ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
パイロット版スーツを新造すれば侵略宇宙人でも許されそうだし…
パイロット版スーツを新造すれば侵略宇宙人でも許されそうだし…
35: 名無し1号さん
贅沢いうと令和のマゼラン星人は見てみたい
…やっぱ悲劇的な話になるのかな

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_magellan_maya/
…やっぱ悲劇的な話になるのかな

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_magellan_maya/
36: 名無し1号さん
絶対に再登場させられないといえばテロリスト星人がいるけど
まあ…あいつはいいか…
まあ…あいつはいいか…
38: 名無し1号さん
バルタンは宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
39: 名無し1号さん
>バルタンは宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
でも侵略しようとした個体は殺されても仕方ないと思うよ
でも侵略しようとした個体は殺されても仕方ないと思うよ
40: 名無し1号さん
難民って言うけど難民になったのも自業自得というかそもそも数が多すぎるというか…
令和のサロメ星人も見てみたい。
味方の博士として登場したら、ニセウルトラマン製造技術を平和のために使ってくれそうだ。