1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/170

関連商品
仮面ライダー剣(ブレイド) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1222455743.htm

2: 名無し1号さん
OPの歌が好きなぜみてるんですか等迷シーン好き

 

3: 名無し1号さん
韮澤デザインのクリーチャーが毎週観れた贅沢な時代

 

4: 名無し1号さん
>韮澤デザインのクリーチャーが毎週観れた贅沢な時代
バイクアクションも毎週のように見れたな…

 

5: 名無し1号さん
ディケイドのブレイドの世界のパラドキサとは違うらしい本来のブレイド世界のパラドキサのデザインが見たかった
ラフとか残ってなかったんですかね…

 

6: 名無し1号さん
雑魚アンデッドでこのカッコ良さ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/665

 

7: 名無し1号さん
>雑魚アンデッドでこのカッコ良さ
雑魚とは言うがそれぞれの生物の始祖にして代表だからな
そりゃかっこいい

 

8: 名無し1号さん
アンデッドは平成1期基準でも凝った造形してる
韮沢氏の登板が決まってレインボーがハッスルしたとか

 

9: 名無し1号さん
上級アンデッド連中みんな面白くて好き
面白さにも二種類だけど

 

10: 名無し1号さん
上級もまた格上感のあるデザインでどれもカッコイイ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/679

 

11: 名無し1号さん
20年目で4人ライダーの最強フォーム完成とか
多分ライダー初では

 

12: 名無し1号さん
韮澤さんありがとう

 

13: 名無し1号さん
リアタイしてたけど序盤で視聴は切ってひたすらオンドゥル弄りしてた層と
普通に視聴してた層で後半になるにつれて温度差あったのは覚えてる

 

14: 名無し1号さん
>リアタイしてたけど序盤で視聴は切ってひたすらオンドゥル弄りしてた層と
>普通に視聴してた層で後半になるにつれて温度差あったのは覚えてる
インターネットを契約しだしたのが2006年な俺にはネットの意見とかは関係なかった

 

15: 名無し1号さん
面白くなるきっかけは橘さんだけど
基本的に剣崎の成長と共に面白くなる

 

16: 名無し1号さん
リモートがあるんだから平成2期以降の復活怪人みたいに上級アンデッドが
自我を持ってまた再登場するのとか見たかったな

 

17: 名無し1号さん
オンドゥル目当てでライダーを見始めてそのまま何となくフェードアウト
ディケイドでブレイドを懐かしんで復帰したらそのままハマった
後からブレイドを全話見たらオンドゥル以外もちゃんと面白かった

 

24: 名無し1号さん
オンドゥルは
・役者がそもそも慣れてない
・不自然な台詞回しの脚本
・録音がおかしくて聞き取りづらい
と色々組み合わさって生まれた奇跡の産物
全然うまくいってはいないのだが熱意とやりたいことは伝わってくるので変に面白くて
その後どんどんまともな完成度が上がっていく

 

25: 名無し1号さん
>オンドゥルは
>色々組み合わさって生まれた奇跡の産物
しかし未だにクサァはなんて言っているかわからない

 

26: 名無し1号さん
>しかし未だにクサァはなんて言っているかわからない
「橘!」「貴様!」説があるけど貴様!はチョチョンらしくないな……
アンナァルンゲンナデカャールもそこだけ聞くと「人間」と言ってるように聞こえる
後で悪人はアンジェララロ!って言ってるからかろうじて悪人だって分かるけど

 

18: 名無し1号さん
ブレイドのCGの一番の見所は変身畳の合成の見事さ
今見返してもマジで自然でびっくりする

 

19: 名無し1号さん
畳は演出面でも本当に扱いが素晴らしかった

 

20: 名無し1号さん
ヒロセサンのお父さん…のつもりをしていたトライアルら辺の話は地味にトラウマ

 

21: 名無し1号さん
>ヒロセサンのお父さん…のつもりをしていたトライアルら辺の話は地味にトラウマ
なんかもう平成ライダーというよりメタルヒーローみたいな作風だなって

 

22: 名無し1号さん
>ヒロセサンのお父さん…のつもりをしていたトライアルら辺の話は地味にトラウマ
ロボとーちゃんじゃないか

 

23: 名無し1号さん
嶋さんが人間側に肩入れしてくれてなかったらだいぶヤバかった

 

27: 名無し1号さん
後半の回想でアンデットが病院だか研究施設みたいな所でカードから全部解放されて、行儀良くアンデット全員部屋から出ていくシーン好き 解放されて部屋中にみっしりアンデットが出てくるのシュールで好き

 

28: 名無し1号さん
>後半の回想でアンデットが病院だか研究施設みたいな所でカードから全部解放されて、行儀良くアンデット全員部屋から出ていくシーン好き 解放されて部屋中にみっしりアンデットが出てくるのシュールで好き
アンデッドなんて物騒な名前の割に社会性は屈指だよね
人間社会に馴染みすぎて戦いたくないって奴らも多かった

 

29: 名無し1号さん
>アンデッドなんて物騒な名前の割に社会性は屈指だよね
>人間社会に馴染みすぎて戦いたくないって奴らも多かった
上級アンデッドは今回のバトルファイトが正式なものじゃないって気づいてる奴も居たからなぁ
それはそれとしてあわよくば自分が勝ち残ろうと思ってる奴も居たが

 

30: 名無し1号さん
当時スタッフもどーすりゃおもしろくなんだって迷走してた前半部割と好き

 

31: 名無し1号さん
>当時スタッフもどーすりゃおもしろくなんだって迷走してた前半部割と好き
こいつら毎回喧嘩してんなってなるなった

 

36: 名無し1号さん
剣崎は文武両道だけど天涯孤独で何度も他人に裏切られ続けてきたので
序盤はあんなにヒステリック

 

32: 名無し1号さん
剣最終回は全ライダーでも1、2位を争うくらい大好き

 

34: 名無し1号さん
>剣最終回は全ライダーでも1、2位を争うくらい大好き
今では大好きな結末だけど剣崎ジョーカー化はちょっと重すぎてしばらく心が受け入れることができなかったわ…
劇場版が苦い終わり方だったからTVはハッピーエンドかと思いきや別の形で犠牲が必要だったなんて

 

33: 名無し1号さん
序盤はオンドゥルで笑えたし終盤はめっちゃカッコよかったのでいっぱい楽しめた
キングフォームたまらん

 

35: 名無し1号さん
ウルフアンデッドの回はやたらテンション高い剣崎と橘さんで笑う

 

37: 名無し1号さん
7万の武器付き変身玩具がプレバンですぐ二次まで行くほど売れる人気っぷり

 

38: 名無し1号さん
レンゲルラウザーはさすがに分割されたりするのかな?

 

39: 名無し1号さん
ダディのお陰でCSMの販促のハードルブチ上がってんのおもろい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OGZ9QYFdxsg

 

40: 名無し1号さん
>ダディのお陰でCSMの販促のハードルブチ上がってんのおもろい
銃です

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OGZ9QYFdxsg

 

41: 名無し1号さん
あの4人は老後まで仲良しなんだろうなってわかる