1: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャースレ
緑色のかっこいい兄さん

(C)東映

関連商品
スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー VOL.1 [DVD]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1224426628.htm

2: 名無し1号さん
アームドティラノレンジャーもっと使えばよかったのにね
せっかくの遺産なのに

(C)東映

 

9: 名無し1号さん
>アームドティラノレンジャーもっと使えばよかったのにね
>せっかくの遺産なのに
レッドだけパワーアップする走りの割に使用頻度低いよな

 

16: 名無し1号さん
アームドティラノレンジャーの1番の見所はアーマーじゃなくて竜撃剣と獣奏剣の二刀流

 

3: 名無し1号さん
恐竜戦隊に混ざるドラゴンとかいうザックリした概念
でも元から翼竜や哺乳類も混ざってるから問題がない

 

4: 名無し1号さん
自宅の玄関に自ら彩色した獣奏剣のレプリカを飾っているというブライ兄さん

 

5: 名無し1号さん
スレ画を冷静に見たらそこまで格好良さ直球ってデザインでもないし
劇中でも序盤はかなりクソコテなんだけど
子供の頃の刷り込みでブライ兄さん=カッコイイって認識が染みついてるから
もうドラゴンレンジャーが何やってても格好良く見える

 

10: 名無し1号さん
>スレ画を冷静に見たらそこまで格好良さ直球ってデザインでもないし
>劇中でも序盤はかなりクソコテなんだけど
>子供の頃の刷り込みでブライ兄さん=カッコイイって認識が染みついてるから
>もうドラゴンレンジャーが何やってても格好良く見える
基本デザインは初期5人に寄せつつも唯一無二のアーマーパーツがあるのがいいよね
その後の追加戦士にもこのスタイルは受け継がれてる

 

6: 名無し1号さん
獣奏剣の発想とデザイン最高すぎる

 

7: 名無し1号さん
>獣奏剣の発想とデザイン最高すぎる
ドンブラのアバターチェンジで久々にあの音色聴いた時はテンション上がったな…

 

8: 名無し1号さん
>獣奏剣の発想とデザイン最高すぎる
奏でる曲も良い

 

34: 名無し1号さん
レガシー版の獣奏剣買ってメロディ短いけど仕方ないか
って思ってたところに国内版でちゃんとフルで収録されてるの買ってコレだよコレってなった
どっちも残してあって獣奏剣二刀流とかやってたまに遊ぶ

 

11: 名無し1号さん
ブライ兄さんの亜空間の部屋まで押し入ってくる魔女怖すぎるんですけど

 

12: 名無し1号さん
俺にも兄貴がいるから子供ながらに
兄って理不尽な存在だよなぁ・・・
と思いながら見てたわ

 

13: 名無し1号さん
大獣神ってブライに結構辛辣だったよね

 

14: 名無し1号さん
>大獣神ってブライに結構辛辣だったよね
むしろ温情というか甘いくらいだと思うけどな…
劇中でブライが実行した罪状を思えば

 

15: 名無し1号さん
ブライがダメと言うより弟のゲキが勇者で聖人すぎる

 

17: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャーとキバレンジャーを組み合わせた全く新しいレンジャー

 

18: 名無し1号さん
>ドラゴンレンジャーとキバレンジャーを組み合わせた全く新しいレンジャー
確かアバレキラーも入ってる

 

19: 名無し1号さん
アメコミっていうか向こうでのドラゴンレンジャーのバリエーションはどれくらいあるのか把握できない

 

20: 名無し1号さん
>アメコミっていうか向こうでのドラゴンレンジャーのバリエーションはどれくらいあるのか把握できない
向こうのドラゴンレンジャーというかトミーオリバーの人気めちゃくちゃ凄かったらしいからな…

 

21: 名無し1号さん
コミックだとさらにカッコいいな

©BOOM! Studios

 

22: 名無し1号さん
>コミックだとさらにカッコいいな
もしかして敵首領化?

 

23: 名無し1号さん
>>コミックだとさらにカッコいいな
>もしかして敵首領化?
改心しなかった世界のらしい

 

24: 名無し1号さん
トミー亡くなった時は向こうのファンも辛かったろうな

 

25: 名無し1号さん
>トミー亡くなった時は向こうのファンも辛かったろうな
日本で言うところの黒部や藤岡みたいなもんだろうしな…

 

26: 名無し1号さん
獣奏剣じゃないロングソードのもカッコよかったが破壊されたんだったか

 

27: 名無し1号さん
>獣奏剣じゃないロングソードのもカッコよかったが破壊されたんだったか
ヘルフリードは改心したら消滅した

 

28: 名無し1号さん
>獣奏剣じゃないロングソードのもカッコよかったが破壊されたんだったか
魔剣ヘルフリードなら仲間入りした時に消滅した
というかジュウレンジャー入りして魔剣持ってるわけにもいかんだろう

 

29: 名無し1号さん
>魔剣ヘルフリードなら仲間入りした時に消滅した
>というかジュウレンジャー入りして魔剣持ってるわけにもいかんだろう
後の作品だとラスボスの身体の一部が変化した武器をそのまま使ってる人も居るし…

(C)東映

 

30: 名無し1号さん
パワーレンジャーシリーズって今もご存命?

 

31: 名無し1号さん
>パワーレンジャーシリーズって今もご存命?
一応はい
今はリュウソウとキュウレンをベースにしてるけど今後は全部向こうでやるとかなんとか

 

32: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャーの何がアメリカのキッズに受けたのかは分からんが日本でもファン多いし好きになるポイントは同じなんかな

 

33: 名無し1号さん
>ドラゴンレンジャーの何がアメリカのキッズに受けたのかは分からんが日本でもファン多いし好きになるポイントは同じなんかな
あっちはトミーのキャラじゃないかな

 

35: 名無し1号さん
小さい頃獣奏剣の玩具振り回してたわ

 

36: 名無し1号さん
学生時代にガラケーの着信音が獣奏剣の音色だった友人いたなぁ・・・
アイツ元気かな・・・

 

37: 名無し1号さん
キャストが和泉史郎というのが嬉しい誤算

 

38: 名無し1号さん
>キャストが和泉史郎というのが嬉しい誤算
チェンジペガサス!!

 

39: 名無し1号さん
映像作品でも頭部のデザインが微妙に変化してるんだよな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=luI0jRMUjFo

 

40: 名無し1号さん
>映像作品でも頭部のデザインが微妙に変化してるんだよな
右の二人が気になってスーツの違いが頭に入らないんだが…

 

42: 名無し1号さん
>右の二人が気になってスーツの違いが頭に入らないんだが…
ストツーとコラボしてるゲームでチュンリーの隣はリュウが変身した姿だよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=luI0jRMUjFo

 

41: 名無し1号さん
ゲームのPVだけどパワーレンジャー・ダイノサンダー時のかな上のドラゴンレンジャーの頭は

 

43: 名無し1号さん
皆ご存知のクリムゾンホークレンジャーだね

 

44: 名無し1号さん
ドラゴンレンジャーのバリエーションもだけど向こうのパワレン関連は把握しきれん
向こうのファンも似たような事考えてそうだが