1: 名無し1号さん
新アルティメットのトニーは初登場のインベージョンからずっと好青年で
まるでトニーじゃないみたいだ…

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/ironman

関連商品
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク85 -《FINAL BATTLE》EDITION- 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1225181829.htm

2: 名無し1号さん
>まるでトニーじゃないみたいだ…
親との関係が最悪でない時点でトニーは好青年になるのは自然だぞ
616は真剣な女性付き合いで結婚しようとしたらハワードに潰されたり
ガキの頃にストレートのバーボン無理くり飲まされたり
性格歪む目にしかあってないんだから

 

3: 名無し1号さん
>616は真剣な女性付き合いで結婚しようとしたらハワードに潰されたり
>ガキの頃にストレートのバーボン無理くり飲まされたり
>性格歪む目にしかあってないんだから
アルコール関連は知ってたけど健全な恋愛もできなかったのか…

 

4: 名無し1号さん
トニー実写版ではおもちゃ捨てられる程度だったけどマーベル漫画の毒親エピはきっついぞ
ブルズアイが一番ひどい

 

5: 名無し1号さん
>ブルズアイが一番ひどい
そういや新アルティメットのブルズアイはそこら辺どうなってるんだろうね

 

6: 名無し1号さん
ハワードへのトラウマこそネガティブな意味でトニーを構築する一要素

(c)Marvel

 

7: 名無し1号さん
まさにハワードに支配された時代

(c)Marvel

 

8: 名無し1号さん
>まさにハワードに支配された時代
顔にコード刺されるの痛いし嫌すぎる…

 

9: 名無し1号さん
ヒーローサイドで毒親の第一人者といえばバナーの父
ブルースが直接その手でぶち殺すレベルで憎悪の対象

 

10: 名無し1号さん
バナーの父ブライアンのDVのルーツは凄く生々しい

(c)Marvel

 

11: 名無し1号さん
嫁も殴るし息子も殴る
まあ……ブライアンの暴行で母は死んで
普通にブライアン投獄されたよ

(c)Marvel

 

12: 名無し1号さん
>嫁も殴るし息子も殴る
>まあ……ブライアンの暴行で母は死んで
>普通にブライアン投獄されたよ
ド直球の人格否定でそりゃ二重人格にもなるわブルース

 

13: 名無し1号さん
当然だが傑作イモータルハルクでもブライアンの過去は必須要素だぞ

 

14: 名無し1号さん
ブルースがブライアンをぶち殺した理由はよりにもよって母の墓で
こんなことしてくるから

(c)Marvel

 

15: 名無し1号さん
>ブルースがブライアンをぶち殺した理由はよりにもよって母の墓で
>こんなことしてくるから
ちゃんと問題を抱えたやつになる説得力がありすぎて胸糞悪い

 

19: 名無し1号さん
>ちゃんと問題を抱えたやつになる説得力がありすぎて胸糞悪い
マーベルの毒親展開って解像度高いの多いよね

 

16: 名無し1号さん
間違いなく糞親であるが
他の毒親連中と比べたらマシな方になってしまう不具合

(c)Marvel

 

17: 名無し1号さん
間違いなく毒親なのにビジュアルが出てきたのが21世紀になってからだったり
とにかく影が薄いスティーブロジャースの父

 

18: 名無し1号さん
DVといえばハンク・ピムもだけど
アルティメッツではそんな616の自分を知って「嫁を傷つけたくない…」と葛藤するハンクが良かった

 

20: 名無し1号さん
>アルティメッツではそんな616の自分を知って「嫁を傷つけたくない…」と葛藤するハンクが良かった
616のピムも突拍子もなく狂ったわけじゃないしな……旧アルティメッツのピムと違って

 

21: 名無し1号さん
>616のピムも突拍子もなく狂ったわけじゃないしな……旧アルティメッツのピムと違って
自分のケツが世界に晒されて笑い者にされたら狂いもするよ(適当)
いやこれもマジでキツイと思う顔も割れてるし

 

22: 名無し1号さん
616のピムは結構丁寧におかしくなる過程の手順踏んでるんだよな
まずイエロージャケットになるまでの頃から精神がそこまでタフではない
むしろ弱いからどうにかしようと薬に手を出してるんだし

 

23: 名無し1号さん
ジャイアントマンの誕生自体アベンジャーズの他のメンバーの強さを見て自分の強さに不安を感じたからだしねピム
走り出しからしてすごく自分に自信がなかった人

 

24: 名無し1号さん
>走り出しからしてすごく自分に自信がなかった人
アベンジャーズ1.5号だったか3.5号で偶然アイアンマンの中身をいち早く知ってしまう話があってだな
なんだよチームで無能なの僕だけじゃん!とよりメンタルにダメージ食らってるんだよな

 

25: 名無し1号さん
有名なワイフパンチマンの話だが
あれも前段階があって
降伏したヴィランにびびって撃っちゃってるんだよ

 

26: 名無し1号さん
>有名なワイフパンチマンの話だが
>あれも前段階があって
>降伏したヴィランにびびって撃っちゃってるんだよ
あれ振り払ってる絵がなんか殴ってるように見えるとかって聞いたような

 

27: 名無し1号さん
>あれ振り払ってる絵がなんか殴ってるように見えるとかって聞いたような
ライターがそう言い訳するが
ペンシラーに全否定されとる

 

28: 名無し1号さん
>ライターがそう言い訳するが
>ペンシラーに全否定されとる
連携取れてないだけ気もする

 

29: 名無し1号さん
「本来の世界では君と奥さんはこんな素晴らしいヒーローだったよ」と告げられたハンク・ピム

(c)Marvel

 

30: 名無し1号さん
>「本来の世界では君と奥さんはこんな素晴らしいヒーローだったよ」と告げられたハンク・ピム
悪意がないのが困るぞトニー
怒られたら学習するが

 

31: 名無し1号さん
>「本来の世界では君と奥さんはこんな素晴らしいヒーローだったよ」と告げられたハンク・ピム
今回のハンクものすごく好き
小心者の心やさしい男でまさに名前通りのアントマンって感じで

 

32: 名無し1号さん
新アルティメットって下地にしてるの旧アルティメットじゃなくて616なのなんか理由あるの?

 

33: 名無し1号さん
>新アルティメットって下地にしてるの旧アルティメットじゃなくて616なのなんか理由あるの?
旧アルティメットを復活させるんじゃなくて
あくまで616の再解釈をもう一度やるって形なんだろう

 

34: 名無し1号さん
>>新アルティメットって下地にしてるの旧アルティメットじゃなくて616なのなんか理由あるの?
>旧アルティメットを復活させるんじゃなくて
>あくまで616の再解釈をもう一度やるって形なんだろう
待ってください!旧アルティメットは死んでません!

 

35: 名無し1号さん
>新アルティメットって下地にしてるの旧アルティメットじゃなくて616なのなんか理由あるの?
メタ的に言えば旧アルティメットの知識がない新規でも入って来れる

 

36: 名無し1号さん
>メタ的に言えば旧アルティメットの知識がない新規でも入って来れる
616の知識は要りそうだけどね
新規がアルティメッツ読んだらハンクが怯えてる理由にピンと来ないと思う

 

37: 名無し1号さん
>新規がアルティメッツ読んだらハンクが怯えてる理由にピンと来ないと思う
まあコミック見る人間からすればハンクピムはDVマンだし

 

39: 名無し1号さん
旧アルティメッツもいきてます!いきてるんです!

(c)Marvel

38: 名無し1号さん
ピムのDVって二重人格のイエロージャケットになったせいだから
ヒーローにならなければ起きなかった事故なんだよね

 

40: 名無し1号さん
ただイエロージャケットにならなかったらピムはジャネットに結婚を申し込むきっかけがなかった