1: 名無し1号さん
「初代に3分制限は実はない」というトピックをたまに見かけるけど
確かに直接作中で言及されてはいない
しかしこの回でイデが「あと30秒だ」と言っているのは何なのか

©円谷プロ
関連商品
ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
確かに直接作中で言及されてはいない
しかしこの回でイデが「あと30秒だ」と言っているのは何なのか

©円谷プロ
関連商品
ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1224962719.htm
2: 名無し1号さん
イデの見立てでは
カラータイマーが鳴り始めると「残り約30秒ほどで活動限界だ!」ってことかと
カラータイマーが鳴り始めると「残り約30秒ほどで活動限界だ!」ってことかと
12: 名無し1号さん
>カラータイマーが鳴り始めると「残り約30秒ほどで活動限界だ!」ってことかと
カラータイマーが鳴り始めると30秒以内で逃げるからそう思ってるんだろうけど
限界が来るまでに逃げちゃうからはっきりした時間は分からないよね
カラータイマーが鳴り始めると30秒以内で逃げるからそう思ってるんだろうけど
限界が来るまでに逃げちゃうからはっきりした時間は分からないよね
3: 名無し1号さん
以前にここで貼られていたけど当時の番組宣伝ではカラータイマーの機能について
3分間の制限があるような設定が書いてあったりするので初期の企画では
そういう事になっていてその名残が脚本に表れたのだと思われる
3分間の制限があるような設定が書いてあったりするので初期の企画では
そういう事になっていてその名残が脚本に表れたのだと思われる
4: 名無し1号さん
あと30秒だ!

©円谷プロ
に関してはこんなのもある

©円谷プロ
7: 名無し1号さん
>あと30秒だ!
>に関してはこんなのもある
本人じゃなくて能力の方なんだ
>に関してはこんなのもある
本人じゃなくて能力の方なんだ
5: 名無し1号さん
ガイアまでは時間制限だっけ

出典:https://m-78.jp/character/gaia/

出典:https://m-78.jp/character/gaia/
6: 名無し1号さん
>ガイアまでは時間制限だっけ
ガイアはライフゲージで言葉の通り体力ゲージみたいな物だったはずだ
ガイアはライフゲージで言葉の通り体力ゲージみたいな物だったはずだ
8: 名無し1号さん
>ガイアまでは時間制限だっけ
ガイアから体力制も出てきたの間違い
ガイアから体力制も出てきたの間違い
15: 名無し1号さん
>ガイアから体力制も出てきたの間違い
技使いすぎたら消耗早いのは前からあった
それ+時間制
技使いすぎたら消耗早いのは前からあった
それ+時間制
9: 名無し1号さん
セブンは時間制限無いけどエネルギーが尽きるとアウトだったか
10: 名無し1号さん
>セブンは時間制限無いけどエネルギーが尽きるとアウトだったか
セブンも終盤は時間制に…
セブンも終盤は時間制に…
11: 名無し1号さん
メビウスが「(味方の援護のおかげで)今日は4分戦えた!」って言ってたのが答えだと思う
基本的には地球上では三分前後・そしてコンディション次第では延長も可能ってことかと
基本的には地球上では三分前後・そしてコンディション次第では延長も可能ってことかと
13: 名無し1号さん
TVの前で3分計ったことのあるリアル世代
14: 名無し1号さん
4分以上闘った回もあった気がする
17: 名無し1号さん
厳密に3分だと色々とおかしな事があるからあまり突っ込むな
16: 名無し1号さん
レオの活動時間「2分40秒」っていう
活かされたのかよくわからん微妙な時間設定

出典:https://m-78.jp/character/leo/
活かされたのかよくわからん微妙な時間設定

出典:https://m-78.jp/character/leo/
18: 名無し1号さん
>レオの活動時間「2分40秒」っていう
>活かされたのかよくわからん微妙な時間設定
なんか等身大だと節約できるみたいなのあったよね
>活かされたのかよくわからん微妙な時間設定
なんか等身大だと節約できるみたいなのあったよね
19: 名無し1号さん
>なんか等身大だと節約できるみたいなのあったよね
プレッシャー星人回
小人化されたから長時間変身状態でいられた
プレッシャー星人回
小人化されたから長時間変身状態でいられた
27: 名無し1号さん
>なんか等身大だと節約できるみたいなのあったよね
一寸法師回なので等身大より小さい場合はそうらしい
一寸法師回なので等身大より小さい場合はそうらしい
28: 名無し1号さん
>一寸法師回なので等身大より小さい場合はそうらしい
一方ゼットは等身大の方が活動時間短いという
この辺当人の訓練次第なのだろうか
一方ゼットは等身大の方が活動時間短いという
この辺当人の訓練次第なのだろうか
20: 名無し1号さん
地球が汚いから3分制限のあるグレート
つまりウルトラマンが来る地球は醜く汚い
つまりウルトラマンが来る地球は醜く汚い
21: 名無し1号さん
>地球が汚いから3分制限のあるグレート
>つまりウルトラマンが来る地球は醜く汚い
エコロジー的なのはあの時代多かったから
>つまりウルトラマンが来る地球は醜く汚い
エコロジー的なのはあの時代多かったから
22: 名無し1号さん
今更なんだけど戦い終わって空に飛んでって
その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
23: 名無し1号さん
>今更なんだけど戦い終わって空に飛んでって
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
飛び去った後で空から地上に向けてハヤタに戻す光線出す回なかったっけ
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
飛び去った後で空から地上に向けてハヤタに戻す光線出す回なかったっけ
38: 名無し1号さん
>>今更なんだけど戦い終わって空に飛んでって
>>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
>飛び去った後で空から地上に向けてハヤタに戻す光線出す回なかったっけ
Q星の時なんかはウルトラマンはハヤタの肉体と分離して戦ってんだよな
シンで描かれたみたいにウルトラマン自身の身体は
普段はどっかの次元に隠れてるのかもしれんね
>>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
>飛び去った後で空から地上に向けてハヤタに戻す光線出す回なかったっけ
Q星の時なんかはウルトラマンはハヤタの肉体と分離して戦ってんだよな
シンで描かれたみたいにウルトラマン自身の身体は
普段はどっかの次元に隠れてるのかもしれんね
39: 名無し1号さん
>シンで描かれたみたいにウルトラマン自身の身体は
>普段はどっかの次元に隠れてるのかもしれんね
消耗したエネルギーをそこで充電してるのかな
>普段はどっかの次元に隠れてるのかもしれんね
消耗したエネルギーをそこで充電してるのかな
24: 名無し1号さん
>今更なんだけど戦い終わって空に飛んでって
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
初代がドドンゴとゴモラ戦のあとでやってる
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
初代がドドンゴとゴモラ戦のあとでやってる
25: 名無し1号さん
>今更なんだけど戦い終わって空に飛んでって
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
あれは要するに偽装行動だよね…
空へ飛び去ったように見せかけて
実際は見えなくなる高度から空間転移して地上に帰還しているっていう
>その後どうやって地上に戻ってるのか気になってた
あれは要するに偽装行動だよね…
空へ飛び去ったように見せかけて
実際は見えなくなる高度から空間転移して地上に帰還しているっていう
37: 名無し1号さん
>あれは要するに偽装行動だよね…
>空へ飛び去ったように見せかけて
>実際は見えなくなる高度から空間転移して地上に帰還しているっていう
シンウルトラマンの解釈なら神永+リピアーの精神を分離して地上に降ろしウルトラマンのボディはプランクブレーンに消えるって感じだな
>空へ飛び去ったように見せかけて
>実際は見えなくなる高度から空間転移して地上に帰還しているっていう
シンウルトラマンの解釈なら神永+リピアーの精神を分離して地上に降ろしウルトラマンのボディはプランクブレーンに消えるって感じだな
26: 名無し1号さん
そのまま縮んで消える時もあるけどそれだと身バレリスクあるからね
アスカはそれでバレた
アスカはそれでバレた
29: 名無し1号さん
考えたら意外とそう滅多には居ないよね
ウルトラマン以外で時間制限ある変身ヒーローって
俺は怪傑ズバットくらいしか思い浮かばなかった
ウルトラマン以外で時間制限ある変身ヒーローって
俺は怪傑ズバットくらいしか思い浮かばなかった
30: 名無し1号さん
>考えたら意外とそう滅多には居ないよね
>ウルトラマン以外で時間制限ある変身ヒーローって
>俺は怪傑ズバットくらいしか思い浮かばなかった

(C)宣弘社
>ウルトラマン以外で時間制限ある変身ヒーローって
>俺は怪傑ズバットくらいしか思い浮かばなかった
1分

(C)宣弘社
33: 名無し1号さん
>1分
さすがに「そのまんま3分じゃ不味い」と思って差別化したのかな…
さすがに「そのまんま3分じゃ不味い」と思って差別化したのかな…
31: 名無し1号さん
ミラーマンも爆弾埋め込まれてから
エネルギー消費量の関係で活動時間に制限できたな
エネルギー消費量の関係で活動時間に制限できたな
32: 名無し1号さん
新マンはエネルギー補給のために太陽に近づいてたな
34: 名無し1号さん
カラータイマー鳴ると緊迫感出るから面白いよ
35: 名無し1号さん
明確に時間制限を明言したのは
「ウルトラマンレオは2分40秒しか…」とナレーターの佐川さん
「ウルトラマン80の活動時間は約3分」とナレーターの屋良さん
…が記憶にある
「ウルトラマンレオは2分40秒しか…」とナレーターの佐川さん
「ウルトラマン80の活動時間は約3分」とナレーターの屋良さん
…が記憶にある
36: 名無し1号さん
>明確に時間制限を明言したのは
>「ウルトラマンレオは2分40秒しか…」とナレーターの佐川さん
>「ウルトラマン80の活動時間は約3分」とナレーターの屋良さん
>…が記憶にある
あと新マン一話の名古屋章さんのナレーションとか
>「ウルトラマンレオは2分40秒しか…」とナレーターの佐川さん
>「ウルトラマン80の活動時間は約3分」とナレーターの屋良さん
>…が記憶にある
あと新マン一話の名古屋章さんのナレーションとか
40: 名無し1号さん
劇中制限時間触れたのはこんな感じかと
ナレーションで何度か言う
帰マン レオ 80 グレート ダイナ マックス
ナレーションで一回(たぶん)
タロウ
人物の台詞で説明
パワード メビウス ギンガ ギンガS ジード ルーブ タイガ
ナレーションで何度か言う
帰マン レオ 80 グレート ダイナ マックス
ナレーションで一回(たぶん)
タロウ
人物の台詞で説明
パワード メビウス ギンガ ギンガS ジード ルーブ タイガ
ネクサスさんの場合、エナジーコアとコアゲージで役割が違っていたな。
エナジーコアは点灯すると、デュナミスト自身の命の危険が迫っている事を示している。
コアゲージは、メタフィールドを維持できる時間を示していて、展開できる時間は3分間。それを過ぎるとデュナミストは命を落とす。