1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1409
関連商品
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダー新1号 50th Anniversary Ver. 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1227301155.htm
2: 名無し1号さん
何で脳から改造しておかないんだ
忠誠心植え付けて手術されるのが光栄だっていうヤツから改造していけよ
忠誠心植え付けて手術されるのが光栄だっていうヤツから改造していけよ
3: 名無し1号さん
なぜ同じスペックのショッカーライダー6体にダブルライダーで勝てたのか
36: 名無し1号さん
>なぜ同じスペックのショッカーライダー6体にダブルライダーで勝てたのか
チームプレイと経験勝ち
あとコーチの差

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1411
チームプレイと経験勝ち
あとコーチの差

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1411
4: 名無し1号さん
スペックが高い素体ほど強い怪人になるんだろうか
5: 名無し1号さん
仮面ライダーって自分たちでも自己改造するからなぁ
6: 名無し1号さん
わざと捕まってからの再改造で強化とか博奕が過ぎる
38: 名無し1号さん
>わざと捕まってからの再改造で強化とか博奕が過ぎる
狡猾な死神相手にばくち打てる本郷怖すぎる
狡猾な死神相手にばくち打てる本郷怖すぎる
7: 名無し1号さん
脳改造までされた怪人は命令通りに実行して作戦の遂行率は高いかもしれんが
恐怖心がなくて工夫や新しい発想を自分でするという所が欠落する
だから新しい技を習得するための工夫や特訓もできない
仮面ライダーが強いのは恐怖心を克服する精神の強さと鍛えれば鍛えるだけ強くなる
人工筋肉の恩恵を最大限に生かす特訓を行える勇気があったからだ
っとそんなようなことを児童誌で読んだ記憶がある
恐怖心がなくて工夫や新しい発想を自分でするという所が欠落する
だから新しい技を習得するための工夫や特訓もできない
仮面ライダーが強いのは恐怖心を克服する精神の強さと鍛えれば鍛えるだけ強くなる
人工筋肉の恩恵を最大限に生かす特訓を行える勇気があったからだ
っとそんなようなことを児童誌で読んだ記憶がある
8: 名無し1号さん
ショッカーの成功作で優良品

©石森プロ・東映
9: 名無し1号さん
>ショッカーの成功作で優良品
№2は通常は市川治さんヴォイスで
以前新1号の声担当していたこともあったよね
さらに少年ライダー隊やガールズにお年玉届けに来た時
途中まで本郷の声で話しているのが芸コマ
№2は通常は市川治さんヴォイスで
以前新1号の声担当していたこともあったよね
さらに少年ライダー隊やガールズにお年玉届けに来た時
途中まで本郷の声で話しているのが芸コマ
11: 名無し1号さん
>優良品
首領がゲルショッカーに見切りつけてデストロン再編成しようと思ったのはコイツらやられたからだろうな
首領がゲルショッカーに見切りつけてデストロン再編成しようと思ったのはコイツらやられたからだろうな
10: 名無し1号さん
超優良品

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/371
12: 名無し1号さん
>超優良品
何でショッカーライダー№7じゃなくて仮面ライダー3号名乗ったの?
何でショッカーライダー№7じゃなくて仮面ライダー3号名乗ったの?
13: 名無し1号さん
>何でショッカーライダー№7じゃなくて仮面ライダー3号名乗ったの?
原案だったからさ
原案だったからさ
14: 名無し1号さん
どうも4号です

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/372
15: 名無し1号さん
優れた頭脳で選んで肉体強化って流れなら分かるけど
身体能力や運動神経も含めて選んでおいて機械化するのは何なのか?
身体能力や運動神経も含めて選んでおいて機械化するのは何なのか?
16: 名無し1号さん
>優れた頭脳で選んで肉体強化って流れなら分かるけど
>身体能力や運動神経も含めて選んでおいて機械化するのは何なのか?
結局はそれを動かす頭の出来が重要ってことだろうか
>身体能力や運動神経も含めて選んでおいて機械化するのは何なのか?
結局はそれを動かす頭の出来が重要ってことだろうか
17: 名無し1号さん
V3は一号と二号の共同開発でショッカー製ではない
18: 名無し1号さん
>V3は一号と二号の共同開発でショッカー製ではない
ゆえにデストロン製でも無いんだよなとはいえデストロンの研究所で改造手術したからデストロンの技術は入ってるかも知れないが
あとライダーマンも技術はデストロンだけど敵側が知らない所で改造してるし
あとはXやアマゾンやスーパー1は敵側が関与してないところで改造されてるから
彼らに関しては敵組織が能力を知らなくて当たり前ではあるんだよな
ゆえにデストロン製でも無いんだよなとはいえデストロンの研究所で改造手術したからデストロンの技術は入ってるかも知れないが
あとライダーマンも技術はデストロンだけど敵側が知らない所で改造してるし
あとはXやアマゾンやスーパー1は敵側が関与してないところで改造されてるから
彼らに関しては敵組織が能力を知らなくて当たり前ではあるんだよな
19: 名無し1号さん
ショッカー製V3

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/899
20: 名無し1号さん
仮面ライダーの筋肉って鍛えるほど強くなるの?
21: 名無し1号さん
>仮面ライダーの筋肉って鍛えるほど強くなるの?
多分
多分
22: 名無し1号さん
>仮面ライダーの筋肉って鍛えるほど強くなるの?
スカイライダーは特訓したらパワーアップしたな
スカイライダーは特訓したらパワーアップしたな
23: 名無し1号さん
強そうな1号

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/847
24: 名無し1号さん
>強そうな1号
作品の内容自体は怪作なんだけどこの1号が本当に好き
作品の内容自体は怪作なんだけどこの1号が本当に好き
25: 名無し1号さん
ショッカーライダーは怪人バッタ男以外の何者でもないんだよね他の怪人と比べて特別何か優位という訳でもないし
素材からして違うというか
素材からして違うというか
26: 名無し1号さん
>ショッカーライダーは怪人バッタ男以外の何者でもないんだよね他の怪人と比べて特別何か優位という訳でもないし
>素材からして違うというか
「仮面ライダーと同型の改造人間」だからデストロンライダーマン以降の怪人が化けただけの偽ライダーとも違うんだよね
>素材からして違うというか
「仮面ライダーと同型の改造人間」だからデストロンライダーマン以降の怪人が化けただけの偽ライダーとも違うんだよね
27: 名無し1号さん
敵と同じ力で戦うヒーローなのは今も変わらないの良いよね
28: 名無し1号さん
最後にショッカー系の組織が出たのっていつ?
29: 名無し1号さん
>最後にショッカー系の組織が出たのっていつ?
メイン敵としてならプリティ電王
出ただけならビヨジェネ
メイン敵としてならプリティ電王
出ただけならビヨジェネ
30: 名無し1号さん
>プリティ電王
何気に久々にショッカー戦闘員が普通に喋ってた記憶ある
なんか平成になってからイーイー言ってるだけの存在と化してたし
何気に久々にショッカー戦闘員が普通に喋ってた記憶ある
なんか平成になってからイーイー言ってるだけの存在と化してたし
34: 名無し1号さん
自分たちで作ったのに仮面ライダーを倒すために能力と弱点を研究するのだ
とか言ってるショッカーってアホなのか
とか言ってるショッカーってアホなのか
35: 名無し1号さん
>自分たちで作ったのに仮面ライダーを倒すために能力と弱点を研究するのだ
しかも緑川博士殺してるからいよいよ解らずじまいっていうね
しかも緑川博士殺してるからいよいよ解らずじまいっていうね
40: 名無し1号さん
>しかも緑川博士殺してるからいよいよ解らずじまいっていうね
確か脳改造される前に緑川博士が脱出させたんだよな
とはいえ緑川博士が手術に参加したかどうかは初代の第1話では分からないんだよな
手術のシーンでいないしあの人はどういう担当だったんだろう
確か脳改造される前に緑川博士が脱出させたんだよな
とはいえ緑川博士が手術に参加したかどうかは初代の第1話では分からないんだよな
手術のシーンでいないしあの人はどういう担当だったんだろう
37: 名無し1号さん
>自分たちで作ったのに仮面ライダーを倒すために能力と弱点を研究するのだ
>とか言ってるショッカーってアホなのか
成長し続けてるから元のデータ役に立たないのは仕方ない
>とか言ってるショッカーってアホなのか
成長し続けてるから元のデータ役に立たないのは仕方ない
39: 名無し1号さん
>>自分たちで作ったのに仮面ライダーを倒すために能力と弱点を研究するのだ
>>とか言ってるショッカーってアホなのか
>成長し続けてるから元のデータ役に立たないのは仕方ない
でもベルトのタイフーンの仕組みを真剣に考察しているのは…
>>とか言ってるショッカーってアホなのか
>成長し続けてるから元のデータ役に立たないのは仕方ない
でもベルトのタイフーンの仕組みを真剣に考察しているのは…
41: 名無し1号さん
緑川の技術が凄いのか本郷のスペックが凄いのか分からん
42: 名無し1号さん
>緑川の技術が凄いのか本郷のスペックが凄いのか分からん
両方だ
両方だ
43: 名無し1号さん
>緑川の技術が凄いのか本郷のスペックが凄いのか分からん
すげー技術ですげー素体を改造したのが仮面ライダー
ただ単純なスペック自体は割と早い段階で追い抜かれている
すげー技術ですげー素体を改造したのが仮面ライダー
ただ単純なスペック自体は割と早い段階で追い抜かれている
THE1号は脳改造までやり、更に改造手術による副作用の拒絶反応もないと成功例と言われてたな。まあ洗脳が解けてショッカーを裏切るんだけど