1: 名無し1号さん
個人的にはドンオニタイジン好き

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12481/
関連商品
暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12481/
関連商品
暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン
引用元: img.2chan.net/b/res/1199336801.htm
2: 名無し1号さん
遊んで楽しかったのだとキシリュウオー

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/5896/

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/5896/
3: 名無し1号さん
ダイボウケンとダイボイジャー
男の子って感じ
男の子って感じ
4: 名無し1号さん
ビクトリーロボとビクトリーマーズは合体前でも遊んでて楽しかったよ
5: 名無し1号さん
全合体が好きだから究極大獣神とG12は今でも大好き
6: 名無し1号さん
ワイルドトウサイキング
7: 名無し1号さん
思い出補正入りまくってるのは分かってるけどそれでもグレートタイタンが好きなんだ…
8: 名無し1号さん
トッキュウジャーの番組の変形シーケンス見ながら動かして楽しむ変形はいいぞおじさんですが呼ばれてますか?
9: 名無し1号さん
玩具としてはやっぱりガオレンジャー
下半身の変形が好き
下半身の変形が好き
10: 名無し1号さん
ゴッドキングオージャーは存在感がすごい
黒金メインなこともあってありがたさすらある
黒金メインなこともあってありがたさすらある
11: 名無し1号さん
キシリュウオーの脚とドンオニタイジンの全体プロポーションが好き
12: 名無し1号さん
新しいやつかっけぇな…ってなった

出典:https://toy.bandai.co.jp/topics/detail/3637/?c=sentai
13: 名無し1号さん
>新しいやつかっけぇな…ってなった
F1マシンモチーフはやっぱいいな
F1マシンモチーフはやっぱいいな
14: 名無し1号さん
シュリケンジンとバイソンの小ロボがパワーローダー的な大ロボに乗ってる感ある合体好き
まさかさらにシュリケンジンが乗り込むとは
まさかさらにシュリケンジンが乗り込むとは
15: 名無し1号さん
ゴッドキングオージャーはタランチュラの角度がどこが正しいのかわかんなくてしばらく悩んだ
16: 名無し1号さん
>ゴッドキングオージャーはタランチュラの角度がどこが正しいのかわかんなくてしばらく悩んだ
好みでいいと思う
コーカサスとの接続はかなり自由な設計だし
好みでいいと思う
コーカサスとの接続はかなり自由な設計だし
17: 名無し1号さん
やっぱダイデンジンよ
デンジタイガーがあれば完璧
デンジタイガーがあれば完璧
18: 名無し1号さん
ジュウオウジャーは箱過ぎるって言われるけど楽しいよ
韓国のカラバリのやつも欲しくなってくる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=o-4u6ChCxa0
韓国のカラバリのやつも欲しくなってくる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=o-4u6ChCxa0
19: 名無し1号さん
子供の頃持ってたがオーレンジャーロボ好きだった
5人それぞれヘルメットあるのが好き
最近のだとゴッドタランチュラがスマートで好き
5人それぞれヘルメットあるのが好き
最近のだとゴッドタランチュラがスマートで好き
20: 名無し1号さん
ドンゼンカイオーが好き
CGでグリグリ動いて歌舞伎ポーズ決めてるの見て正直シビれた
玩具もどっしりしてて好きだよ

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12294/
CGでグリグリ動いて歌舞伎ポーズ決めてるの見て正直シビれた
玩具もどっしりしてて好きだよ

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/12294/
21: 名無し1号さん
最近続いてるブラックバージョン好き
22: 名無し1号さん
>最近続いてるブラックバージョン好き
キングオージャーZEROカッコいいよな…仕方ないんだ
男の子は黒と金に勝てねぇんだ…炎神大将軍も好きだった…
キングオージャーZEROカッコいいよな…仕方ないんだ
男の子は黒と金に勝てねぇんだ…炎神大将軍も好きだった…
23: 名無し1号さん
>最近続いてるブラックバージョン好き
大昔からなかったか?って思ったけどどっかで途切れてるのか
大昔からなかったか?って思ったけどどっかで途切れてるのか
24: 名無し1号さん
>大昔からなかったか?って思ったけどどっかで途切れてるのか
大獣神でいきなりやってそっからギンガイオーまで空くぐらいにはまちまちだぞブラックバージョン
大獣神でいきなりやってそっからギンガイオーまで空くぐらいにはまちまちだぞブラックバージョン
26: 名無し1号さん
ブラックバージョンはアルティメットダイボウケンから最近まで空いてた気はする
27: 名無し1号さん
>ブラックバージョンはアルティメットダイボウケンから最近まで空いてた気はする
キョウリュウジンも出てたよ
キョウリュウジンも出てたよ
28: 名無し1号さん
トイザらス限定はそれなりに続いてたイメージ
変な色のアバレンオー持ってた
変な色のアバレンオー持ってた
25: 名無し1号さん
全然世代ではないけど従兄弟から貰ったタイタンボーイはやたら遊んだ記憶がある
29: 名無し1号さん
ガキの頃兄貴のおさがりで遊んでたフラッシュキング
よく考えるとメタルシャフト入っててやべぇなってなる
今買ったらおいくらするのかしらね
よく考えるとメタルシャフト入っててやべぇなってなる
今買ったらおいくらするのかしらね
30: 名無し1号さん
ブラックマックスビクトリーロボは色んな意味でズルい存在だぜ
31: 名無し1号さん
ガオキングと旋風神が好き
あの辺りの拡張性くらいが好き
あの辺りの拡張性くらいが好き
32: 名無し1号さん
ロボというかガオライノスの変形はすげーってなったの覚えてる
33: 名無し1号さん
今配信されてるハリケンジャーを20年ぐらいぶりに見てるけどなかなかカッコいいな扇風陣
ただ8割ぐらいライオンじゃないかあれ
ただ8割ぐらいライオンじゃないかあれ
34: 名無し1号さん
>今配信されてるハリケンジャーを20年ぐらいぶりに見てるけどなかなかカッコいいな扇風陣
>ただ8割ぐらいライオンじゃないかあれ
大丈夫まだイルカが残ってるから
>ただ8割ぐらいライオンじゃないかあれ
大丈夫まだイルカが残ってるから
35: 名無し1号さん
ハリケン辺りまでは合金入ってた気がするけど何でやめたのかな
36: 名無し1号さん
>ハリケン辺りまでは合金入ってた気がするけど何でやめたのかな
轟雷神が最後の戦隊DX超合金だね
ムックで野中が言ってたのだと合金より電飾ギミックのが今の子どもに響くんじゃないかってのでギミック重視に舵取り
轟雷神が最後の戦隊DX超合金だね
ムックで野中が言ってたのだと合金より電飾ギミックのが今の子どもに響くんじゃないかってのでギミック重視に舵取り
37: 名無し1号さん
戦隊ロボって脳死で遊べるから安心感あるんだよな
バトルフィーバーロボは戦隊初の巨大ロボってレアさと純和風にまとまった鎧武者デザインが重なって超好き
バトルシーザーロボも好きよ