1: 名無し1号さん
ストームトルーパースレ
あんま待遇良さそうじゃないのに人気職だよね

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/movie/r1/character09

関連商品
スター・ウォーズ ストームトルーパー 1/12スケール プラモデル

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1230043609.htm

2: 名無し1号さん
一般人に威張れる

 

3: 名無し1号さん
元がかなり底辺な連中多いからそれでも稼げる職な方か
貧乏人が兵隊行くのと同じ

 

4: 名無し1号さん
貧弱なスーツ

 

5: 名無し1号さん
一山いくらのザコなのにカッコいい

 

6: 名無し1号さん
ファーストオーダーのはかわいい

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/movie/force/character/character13

 

10: 名無し1号さん
>ファーストオーダーのはかわいい
コスト削減されたのかな?

 

7: 名無し1号さん
場面での扱いはアレだけど一応はエリート兵なのよ…
ストーム・トルーパーですらない帝国軍歩兵もいるし

 

8: 名無し1号さん
サンドトルーパー好き

 

9: 名無し1号さん
ブラスターくらい防いでほしい

 

11: 名無し1号さん
足軽みたいなもんかと思ったけど騎兵に近いのかな

 

12: 名無し1号さん
ジェダイ相手に一方的にやられるのはしょうがないけど
レイアやハンやチューイにも射撃戦で圧倒される

 

13: 名無し1号さん
いろんなのがいるんだな

(C )Lucasfilm Ltd.

 

14: 名無し1号さん
クローントルーパーのズンドコぶりを知るとストームトルーパーがヘボに見えてなぁ

 

15: 名無し1号さん
ジャンゴのクローンのクローントルーパーと一般人訓練しただけのストームトルーパーじゃ差が出ても仕方ない

 

24: 名無し1号さん
>ジャンゴのクローンのクローントルーパーと一般人訓練しただけのストームトルーパーじゃ差が出ても仕方ない
あと個性や個体差があるとは言え質は安定してたしね

 

16: 名無し1号さん
イウォークに石投げられてやられると言われがちだがあんな顔サイズくらいある石投げられたらそら死ぬだろと思う

 

17: 名無し1号さん
低コスト量産クローンだったはずがいつのまにか孤児育成とかコストかかるようになって草

 

18: 名無し1号さん
>低コスト量産クローンだったはずがいつのまにか孤児育成とかコストかかるようになって草
逆なんだ
クローンのほうが成長促進で寿命も早く尽きちゃって兵士の維持コスト高くつくからやめたんだ

 

19: 名無し1号さん
まあクローン軍団作るより安上がりなんだろうな

 

21: 名無し1号さん
>まあクローン軍団作るより安上がりなんだろうな
共和国に兵士居なかったから戦争に間に合わせるにはクローンの方が都合が良かったしね
戦争勝っちゃえば後からいくらでも兵士は育成出来るから不安定なクローンは使わなくなるだろうさ

 

20: 名無し1号さん
時代劇の切られ役だから
それなりの手練れの筈なのにばっさばっさ切られる

 

22: 名無し1号さん
こいつらよりはマシと見るべきか
人間なのにこいつ同格なのを哀れと見るべきか

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/battle-droid

 

23: 名無し1号さん
スカウトトルーパーはなんか偉そうだよね
絶対殉職率高そうなのに

(C )Lucasfilm Ltd.

 

25: 名無し1号さん
パワハラされるほうが白でするほうが黒

 

26: 名無し1号さん
赤いのは帝国防衛体育大学出のエリートなの?

 

27: 名無し1号さん
>赤いのは帝国防衛体育大学出のエリートなの?
ロイヤルガードは皇帝の側につけるくらいの優秀かつ高い忠誠心を持った兵士だからそらもうエリート中のエリートよ

 

28: 名無し1号さん
クローントルーパーは多そうに見えて百万単位しかいなかったけどストームトルーパーは億単位でいる

 

29: 名無し1号さん
>クローントルーパーは多そうに見えて百万単位しかいなかったけどストームトルーパーは億単位でいる
百万単位でコルサントから辺境までカバーするのツライな

 

30: 名無し1号さん
ジャンゴフエット→クローントルーパー→ストームトルーパーの流れだから
量産型マンダロリアンと言えなくもない

 

31: 名無し1号さん
SWのゲームって雑魚的が8割くらいこいつらかこいつらのバリエーションで途中で飽きてくる

 

32: 名無し1号さん
>SWのゲームって雑魚的が8割くらいこいつらかこいつらのバリエーションで途中で飽きてくる
なんなら俺はストームトルーパーのまま立身出世してくゲームが欲しい

 

33: 名無し1号さん
>>SWのゲームって雑魚的が8割くらいこいつらかこいつらのバリエーションで途中で飽きてくる
>なんなら俺はストームトルーパーのまま立身出世してくゲームが欲しい
最近のじゃ尋問官とパージトルーパーはなかなか骨があってお気に入り
ブラスター使いでジェダイと戦えるとか驚いたわ

 

34: 名無し1号さん
>最近のじゃ尋問官とパージトルーパーはなかなか骨があってお気に入り
パージトルーパーはこいつにボコボコにされたので嫌い!

 

35: 名無し1号さん
ストームトルーパー同士が雑談してるのなんかすごい好き

 

36: 名無し1号さん
ジャンゴのクローンたちも使い潰しちゃったしアカデミーで人材発掘するのは間違いではなかったが続かなかったのが残念だ

 

37: 名無し1号さん
マンダロリアンでトルーパー2人が試し撃ちして全然当たんないとこ好き

 

40: 名無し1号さん
>マンダロリアンでトルーパー2人が試し撃ちして全然当たんないとこ好き
グローグー見せてくれよって相方に渋るの面白すぎた

 

38: 名無し1号さん
アウターリムで帝国再建のために傭兵として資金稼ぎしてる連中がいて悲しくなっちゃった…

 

39: 名無し1号さん
>アウターリムで帝国再建のために傭兵として資金稼ぎしてる連中がいて悲しくなっちゃった…
一生かかってもそこまで金が貯まらんやろ…

 

41: 名無し1号さん
ルークも最初は帝国の学校に行く予定だったらしいしストームトルーパーのアーマー着てた可能性もあるかもしれん